往診です
土管の中に入れてるからお願いしますとのこと
とにかく行きましょう
・・・・・、

ぐったり、げっそり
前回のヤギと同じ症状です
ダニなのか??
ドラメクチンと鉄剤の投与
ふと周りを見る

ガヤ達が来る

心配なのは、わかる
でも、じゃまなんですけど・・・
ふと周りを見る

ネギを食べてるヤギ
おいおい、ダメだぞ~って言ってもわからん奴ら
ネギを牧柵の外に出して、
さっきの重症の仔に、念のためビタミンC高濃度筋注

少しは顔あげた
依然重症
今後が心配です

そして自由なヤギ
PCV23% TP5 GLU31 GGT120 CK1025 ALB1.4 Ca6.3

ネギ中毒が心配な自由すぎるヤギ達
飼い主にはネギの中止をお話ししました
⇒周りの農家が食餌と思って好意で入れてくれているという
・・・・・。
したっけ