食餌をとらず、痩せたカメレオンです
脱水:目が落ちくぼんでいます
削痩:長期食餌をしていない
貧血:舌の色は退色している
自宅での強制給餌が必須です
しかし、目力はかなりある
まだまだ、頑張ることができる顔つきです
もう一山、越せよ!!

したっけ
weakened chameleon
but there is power in the eyes.
heal!!
子猫の保護でお越しです
顔を見ますと
目ヤニ、鼻水、くしゃみ・・・
猫のヘルペスウイルスとカリシウイルスの混合感染症です
猫のライノと言われるインフルエンザ様症状です
空気感染や接触感染で伝播します
抗生剤と、リジン、インターフェロンの処方で快方を待ちましょう
まれに、このウイルスが脳炎をおこすこともあります
ウイルス性脳炎は、どのウイルスにも言えることですが

したっけ
protected cat is sick.
that sick is so-called rhino.
mixed infection,feline calicivirus(FCV) and feline herpesvirus(FHV)
繁殖させるので高栄養価のよいの昆虫ゼリー
高タンパクで繁殖力up
♂も
♀も
♀も
ガツガツいってます
沢山産卵してくれよ

したっけ
very strong appetite hercules beetles, ♂&♀s
they are good condition because of high protein insect jelly.
spawn a lots!
シシバナヘビの診察です

弱い毒ながら毒ヘビです
獅子鼻蛇
おとなしかったので、攻撃性がなかったので冷静を装って診察しました
とうとう、毒ヘビまで診察に来たかっ

したっけ
everybody have the various snakes.
awesome!!
ヘビです
健康診断ですが、
噛みついてきます
というオーナーの一言で、怖くて触れません
水槽越しでも飛び掛かっています
噛みつかれて、怪我したら仕事ができなくなります
ヘビに限らず、犬も猫も
こういうケースは視診だけで終わることもあります
しかし、今回は勇敢なVT.のおかげで無事診察ができました
コワいものはコワい!

したっけ
afraid of treaten snakes.
just inspection such a snake!
we cannot work if get injured.
あまり動かないという主訴です
頭をエビぞりにしていました
また、前肢は
そっくり返したまま
固有位置感覚の欠如
神経症状が出ています
暫定診断:脳脊髄炎(代謝性、栄養性、感染性、腫瘍性他疑)
倒したら起き上がるのに時間がかかります
治療
感染性:脳血液関門通過可能抗生剤
代謝性、栄養性:強制給餌、ビタミン強化
自宅にて看護となりました
しっかりケアを受け入れろよ

したっけ
it is hard to heal this disease.
but never give up!
フタアゴヒゲトカゲの眼が開かないという主訴でお越しです
何度か聞いたことがある主訴
診てみますと、
対側は
元気な澄んだ眼
ということは
診断:まぶた食餌症候群
この病名は当院の造語です
食餌の汁が眼について、まぶたがくっついてしまう疾患です
ということで、目薬処置後待つこと数分
あっという間に開眼
深刻な病気でなくてよかったね

したっけ
new eye disease
it is eyelids-diet syndrome.
but this disease name is a coined word at Oak Animal Hospital.
何十回もの骨折手術を経験している、T・プードルのリン君は14才の削痩老犬の980gです
また骨折です
前肢がブラブラの為、やらざるを得ない危険な年齢の手術です
骨が変形していますし、前肢の筋群の位置もおかしい
⇒シンセスのプレートとスクリューを使用し、治癒しても抜プレートしない選択
ロッキングスクリュー スタードライブ
どこが骨折線かわかりますか?
骨幅は4mm
プレート装着後、治癒促進のため海綿骨を移植して約90分で手術終了
このプレートとスクリュー合計の金額が約5万円です
それを使用するドライバーやドリル先など数々の周辺器具の金額が・・・・・
・・・・・200万円以上
原価だけでも高額ですyo
前肢骨折の問題点
①すぐに骨が折れるということは、治癒しにくいといえます
②術後、人とは違い安静にしてくれませんので、再骨折やプレート屈曲、スクリュー破断など起こりえます
③骨折箇所によっては、当院でできないものもあります
よって、
小型犬は骨折しないような生活をお願いします

したっけ
canine born fracture surgery is very hard.
so, please do not bone fracture!
espesially front legs!!
6歳の猫が苦しそうに急死したそうです
栄養状態は正常、ということは食欲もあったんでしょう
今後の為に、解剖検査の依頼でした
病院内で、病理解剖です
写真閲覧注意( 2枚 )
胸部の確認
胸腔内に膿状胸水、腐敗臭
肺の一部に膿瘍
腹部の確認では肝、腎、膵、脾、副腎、腸、膀胱は肉眼的異常なし
①苦しそうになくなった
②胸腔内膿汁
③膿汁細胞診断検査し細菌感染を確認
病理解剖診断:膿胸
外出自由な猫で、よくケンカをしていたそうです
猫の牙や爪は、非常に鋭利なので皮膚や筋肉をすぐ貫通します
おそらくそれが胸を貫き、胸腔内が化膿したと考えられます
外出自由の猫の短所は事故やケガ、寄生虫感染です
極力、屋内飼育がいいのですが・・・

したっけ
cause of death is empyema because of cat fight, maybe.
so, indoor breeding is important.