あの鼻血 / that nose bleed

2024年12月22日 (日)

あの7歳の猫です

 

CT検査後、鼻粘膜一部を採取して、病理組織検査です

 

 

 

鼻腔内組織/慢性化膿性炎症 Chronic suppurative inflammation
 鼻腔内より採取された複数の組織では粘膜の状態は保たれていますが、多数の形質細胞やリンパ球、好中球などの浸潤や肉芽組織の増生が認められます。
 鼻腔内より採取された組織では、慢性経過の化膿性の炎症が起こっています。粘膜への刺激や細菌感染などにより炎症性の病変が形成されたと考えられます。検索した組織には、明らかな病原体や腫瘍性の病変は認められません

 

 

CT検査では良性と診断していました

 

 

と、いうことは良性です

 

 

これらの検査で心置きなく抗炎症剤と抗生剤を投与できます

 

 

 

 

CT検査と病理組織検査は診断には最強の組み合わせです

 

 

 

投薬後劇的に鼻血が収束していきました

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

feline nosebleed was sever.

but it was benign

by CT and histopathological examination.

階段 / stairs

2024年12月21日 (土)

落下事故です

 

股関節からつま先まで、レントゲン検査実施

 

正常肢

 

 

患肢

 

 

診断:関節面の剥離骨折及び脱臼

 

どこが脱臼かわかりやすいですね

 

整復して安静が重要です

 

 

 

 

 

小型犬はジャンプやソファー、階段の上り下りで骨折、靱帯断裂事故や椎間板ヘルニアが多発

 

 

四肢の動物は二肢で立つことが大怪我の根元です

 

絶対にやめさせましょう!

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

fall accident from stairs

so this was dislocation

Small dogs have a lot of accidents.

オークのホテル / the oak hotel

2024年12月20日 (金)

老犬がホテルで滞在中

 

院内の犬も老犬

 

午後は一緒に、老犬同士のコミュニケーション

 

時々、若者も混ざります

 

 

老齢動物のホテルの注意点

①自宅以外の場所のためストレス(自分のテリトリーではない)

②音や匂い、雰囲気の違いでストレス(鳴き声や、動物の臭い)

③知らない人、知らない動物がいっぱいでストレス(臭いや聞き覚えのない人の声)

 

これらのストレスや変化で

1⃣ストレスが加わり免疫が低下⇒退院後に体調を崩す(例:肺炎、下痢etc.)

2⃣水や食餌をとらない⇒退院後に体調を崩す(例:脱水、体重減少)

3⃣便秘や下痢になる犬も

4⃣心拍数や血圧が上がる

5⃣ホテル中は気が張ってたが、帰宅後体調を崩す

 

物怖じしない老犬もいます

 

 

1997年以来、老齢動物のホテルで退院後2件クレームがあります

⇒退院後、他の病院で肺炎と言われたがそちらでは何をしたのか?1⃣2⃣5⃣

 

また、ホテル中に亡くなった老齢動物は1件

⇒重篤な心不全の老犬でした 4⃣5⃣

 

院内の18歳も介助しつつ生活中

 

 

 

 

当院のホテルだけではないでしょうが、上記の理由などで体調を崩すことが考えられます

また、老齢動物のホテルを断るところもあるとのことですが、こういうことが理由の一つです

 

 

これらは老齢ではなくても、神経質な犬や猫でも当てはまります

 

 

GWや、お盆、年末年始には上記を考慮、お願い致します

 

 

 

15歳の俺もおるで

 

 

 

 

犬猫以外のエキゾチック動物は更にご注意ください

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

hotel of old animals

it is a little risk.

so caution

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卵詰まり / egg jam

2024年12月19日 (木)

飼ってる鳥が体調悪いということでお越しです

 

約5日間、いきんで苦しい

 

 

生後8か月の🐔君

 

お尻を診て診ると

 

 

 

おー、汚いし臭い

 

お湯でうるかして、

 

so dirty !

 

糞便摘出

 

 

便と屁が無限に出てきました

 

診断:総排泄孔閉塞

 

摘出物を診ると、

 

egg !

 

 

診断②:卵つまりによる総排泄孔完全閉塞

 

 

解放されて、楽そう

 

 

 

 

 

卵はいろんなところで詰まるもんですね

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

egg jam on a chicken

No poop came out at all

Free stool with treatment

頭部の瘤 / head mass

2024年12月17日 (火)

またもや他院からお越しです

 

夏から急拡大で、かかりつけ院は

良性だから様子を見ましょう

 

 

・・・オーナーは切除希望

 

 

 

 

数日後、手術実施

手術当日に術前検査で異常なし(血液、レントゲン、CT検査実施、尿検査はできず)

 

φ3cm

 

けっこうな大きさ

 

 

 

いつものように点滴入れた万全な体制です

 

 

 

あとは傷口が塞がるのを待つのみ

 

 

もちろん、病理組織学的検査には依頼中

 

 

 

無事おかえりになりました

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

head mass

it is rapid expansion.

so hurry up to do surgery

14歳の手術 ③ / surgery 14 years 3

2024年12月16日 (月)

あの14歳の手術です

 

 

診断:乳腺腫瘍

 

点滴入れまして、CT検査で転移の有無を確認して手術

 

 

毛を刈ってみると大きさが際立つ

 

 

手術終了

 

 

切開してみると、

 

 

腫瘍内で液貯留

 

診断2:腫瘍内無菌性壊死

 

これがくっついていて、体内に吸収されていると考えると嫌なもんですね

 

 

 

 

高齢動物ですが、様々な検査を行い手術可能なことを確認

 血液検査、尿検査、レントゲン検査は必須

 

全身麻酔の危険性はありますが、最終決断はすべて飼い主様です

⇒ 今回は飼い主様の手術の決断が速かったのですべてスムーズに進みました

 

無事退院

 あとは傷の治癒具合と、この腫瘍の病理検査を待つのみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

surgery after a few examinations (blood, urine, X-Ray)

these tests are mandatory

especially old animals

 

巻き爪 / round claws

2024年12月15日 (日)

高齢のびっこです

 

爪切りをしていると、

 

 

肉球に爪が刺さっています

 

この指が変色

 

 

 

左右とも前肢、1本づつ刺さっていました

 

これでは歩きにくそうにしますね

 

これらの爪を切り進めると、膿んでいました

 

 

診断:爪刺入による肉球膿瘍

 

 

爪を撤去後、消毒止血し抗生剤注射

 

 

あとは治癒を待つだけ

 

高齢猫に多い病気です

つま先までかわいがりましょう

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

abscess because of round claws

and 2 fingers

so painful

 

14歳の手術 ②/ surgery 14year ②

2024年12月14日 (土)

転院でお越しです

 

高齢で手術はできないと言われたそうで・・・・・

 

 

診断:乳腺腫瘍

 

頭くらいの大きさの腫瘍です

 

 

乳腺腫瘍の予防は簡単

 

若いうちの避妊手術です

 

発情前に手術すると完全予防といわれています

 

 

 

このワンちゃんは2歳弱での避妊手術実施との事でした

しかし、この年齢でも手術の効果はあります

①子宮や卵巣の腫瘍予防

②子宮蓄膿症予防

③発情予防

 

特に①や②は外観からは、乳腺腫瘍のようにわかりませんね

体調を崩してからの発見のため、手遅れのことが多いです

 

 

避妊手術を受けましょう!

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

mammary gland tumor

it is  so big and hard.

・・・、14 years old

14歳の手術 / surgery 14years

2024年12月13日 (金)

転院でお越しです

 

高齢で手術不可との事

 

診断:子宮蓄膿症

 

 

手術しないと亡くなります

注射での治療もありますが、爆弾抱えたままになります

 

オーナーの選択は手術

 

点滴入れて、手術開始⇒終了

 

術後翌日には院内を歩かせ、癒着防止

 

 

ちょっと目を離したすきに、消えてしまいました (-“-;A …アセアセ

 

 

 

 

させぼ捜査

 

!?

 

 

(;’∀’)

 

 

洗濯ものの上に陣取って、休憩ダックス

 

 

お主、やるの~

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

pyometra 14years dog

In-hospital walk to prevent adhesions

was hiding

獣 / beasts 

2024年12月12日 (木)

しっぽのケガでお越しです

 

 

ケガという感じのものじゃないようです

 

アナグマかアライグマに食べられてたそうです

 

・・・・・・(”Д”)

 

 

獣に襲われたとは・・・

 

レントゲン検査で、

 

 

尾の付け根が残ってました

不幸中の幸いです

 

根元までいかれたら、うんち垂れ流しの可能性もありました

 

でも大半が食べられたんでしょうね

 

 

なかなか重症なしっぽです

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

eaten by a beast

cat’s tail

strange things do happen.