デグーがケガしたので診察を
と、診察の予約の電話があったそうです
デグーは小さいしすばしっこい、
ケージの隙間や扉に挟んでケガしたのかな?
手から落としたのかな?
と考えながら、頭の中で診察のシュミレーションをしつつお越しになりました
どうz・・・・・、
これはデグーでなく、テグー
デグーマウスではなく、テグートカゲ
食べられる動物ではなく、食べる方の動物が来院
デグーとテグー、
聞き間違えるのも仕方がない

したっけ
call us, ” degu injury ”
so, waited it and came to see
it is not degu(mouse) but tegu(lizard).
幼虫を購入しました
新たなる挑戦に向けて
巨大98g ♂
巨大67g ♀
ヘラクレスオオカブトの幼虫です
ヘラクレスオオカブトの中でも大きくなる個体
ヘラクレスヘラクレス
の幼虫
もうすでに3齢虫
いつ孵化してもおかしくない個体
でも100g台に大きくしたい
マメにマットの交換をしていきます

したっけ
How big these larvae are !
but,
want to fatten up to over 100g.
あの腫瘍は病理組織学的検査へ送付
その結果です
ネコ雑種9Y ♂C 指端部 3ヶ所:ネコ形質細胞性肉球炎 feline plasma cell pododermatitis
3ヶ所の肉球より採取された組織ではいずれも表層部は広範囲に潰瘍を示し、深部では顕著な炎症性の病変が形成されています。病変部では多数の好中球やリンパ球、マクロファージなどの浸潤や肉芽組織の増生と混在して、多数の形質細胞の浸潤が認められます。一部の形質細胞の細胞質内にはラッセル小体が含まれています。悪性所見を示す細胞は認められません。
3ヶ所の肉球より採取された組織ではいずれも、ネコの肉球に発生する形質細胞を主体とした炎症性疾患と診断されます。原因は不明ですが免疫学的な異常が関与する疾患と考えられています。非腫瘍性の炎症性病変ですが、引き続き、他の肉球からの新しい病変の形成について、経過観察をお勧めします。
やはり再発しやすい疾患でしたyo
投薬可能ならステロイド療法などができるのですが・・・
バイバイ

したっけ
this time, tumor was feline plasma cell pododermatitis.
it is a disease that tends to recur.
マットの交換です
うんこが多くなってきたので交換
かなり大きくなりましたyo
3月くらいまでは土の上の💩を見ながらマットを交換していきます

したっけ
beetle eggs ⇒beetle larvae
it is my first time to grow from eggs.
最後に右前肢
ここは8㎜と小さいので
切除すると
砂利が出てきました
肉球に穴が開いて、そこから侵入したもよう
歩きにくそうにしていた、もう一つの原因ですね
洗浄し、縫合
全ての手術が終了しました
コンベニア(長期効果のある抗生剤)投与して、安静を願いますが・・・

したっけ
there was a lot of gravel in the paw.
How pitiful it is !
まず、右後肢の大きいのから手術開始
(注意:手術の写真アリ)
切除し、
縫合
保護猫で、狂暴なため術後は抜糸ができません
去勢も含めて溶ける糸で縫合です
次いで、左前肢
切除し縫合
トイレした後に砂を掛けたり、歩いたりするので感染しやすい部位の手術です
そのため、感染しにくい縫合糸を使用しています
さて、最後の前肢を・・・

したっけ
sutured with a melting thread
because of ferocious stray cat
依頼主に連絡
睾丸が一個で陰睾ですが、どうしましょうか
体内にある睾丸の摘出もお願いします
肉球に3か所、腫瘍がありますが切除しますか?
どうりで歩きにくそうにしていた、切除してください
ということで、全身シャンプーして、歯石除去完了
去勢手術も体内の含めて終了
問題は、
これらの腫瘍
経験上この肉球の腫瘍は、再発しやすい形質細胞腫と考えられます
極力、大きく切除して取り残しを防ぐように手術です

したっけ
paws tumors surgery
cut as large as possible
餌付けで捕獲した猫です
ウイルス検査と去勢と歯石除去とシャンプーとノミダニ予防の依頼です
もちろん触ることができません、狂暴です
麻酔の注射をして全身をまず洗います
全身糞尿だらけ
睾丸は一つしかなく、陰睾丸です
四肢を見ると、
肉球に、
潰瘍化した
腫瘍が3か所にある
単純な保護猫の去勢では済まなくなってきましたyo
つづく

したっけ
stray cat, castration request
and shampoo, tartar, flea, tick…
but tumors on the paws
陰部から何か出ているとのことです
よく気が付きましたね
表面は湿潤
鼻鏡は正常
・・・うさぎ梅毒:うさぎトレポネーマ感染症とまでは言えなさそう
ここに軟膏を塗って、
指で押し込んでみると
納まる
直腸のポリープ?
頻繁に出るようなら切除です

したっけ
polyp from the anus ?
but young rabbit…