今回のマスクは、
ソルジャー
この模様を見たらお分かりですよね
説明不要なメジャーな模様
ラッキーカラーの緑マスクで診察しております
したっけ
this green mask is famous pattern.
the name is soldier of kinnikuman.
2021年03月13日 (土)
今回のマスクは、
ソルジャー
この模様を見たらお分かりですよね
説明不要なメジャーな模様
ラッキーカラーの緑マスクで診察しております
したっけ
this green mask is famous pattern.
the name is soldier of kinnikuman.
2021年03月12日 (金)
薩摩地鶏君が約7日前から下痢です
ものすごく水を飲む2歳の地鶏君⇒下痢で水分が出ていくため
便検査実施で、
線虫卵発見、これだっ!
・・・、待て待て、
外飼いの多頭飼育、下痢はこの地鶏だけ・・・
線虫の多数寄生の下痢?
そしたら虫体が便から出てきてもおかしくない
他の地鶏も虫が出てくるはず
おかしい・・・
更に顕微鏡で、
!!
これに間違いない
鳥コクシジウム
多数あり
診断:鳥コクシジウム症
抗コクシジウム剤と整腸剤処方
この病気は免疫低下している、弱った動物に発症しやすい厄介な寄生虫
他の地鶏も感染しているでしょうが、体力ありありなので発症していないんでしょう
この地鶏だけ隔離し、たっぷり栄養を与えて体力をつけましょうね
よし、体力と免疫を強化するか
したっけ
this is the chicken coccidiosis.
the symptom is watery diarrhea.
2021年03月11日 (木)
2日前から右肢から出血とのことでお越しです
もちろん外飼いの集団飼育のウコッケイ君
どこから~?
指の横の羽が折れて、そこから出血
その羽を抜いて、出血防止剤塗布しコ―バン包帯を巻いて終了
なかなか出血が止みませんでした
その処置中に、奥のケージのリハビリ入院中のウコッケイがガン見していましたyo
ウコッケイ飼う方が結構いますね~
したっけ
silkie was bleeding for 2 days.
the wing of right limb was broken.
2021年03月10日 (水)
骨折ウコッケイはやっと肢をつき始めました、屈伸運動リハビリで
しかし、指を開いて肢をつかない
グーしたままで立つ
そこで、
開いた状態で厚紙をテープで止めました
結構これが良い!
2週間はこの状態です
ここまで看病されたウコッケイはいないでしょうね
したっけ
rehabilitation
tape the back of limb
open, limb fingers !
2021年03月09日 (火)
皮膚にしこりができたワンちゃんです
この仔はできやすい体質のため何度か同様の処置をしています
今回も切開処置の依頼です
その部位を注射針でちょこっと切開すると、
ラード状の皮脂分泌物が出てきます
周囲を軽く圧迫すると、どんどん出てきます
軽く揉みしだくと
おしまい
どこにでもできる良性の皮膚疾患です
触った感覚では良性や悪性の判断はつきません
最初は皮膚検査を受けましょうね
したっけ
made an incision.
the contents were like lard.
this is a folliculitis.
2021年03月08日 (月)
日本脳炎に続いて豚丹毒ワクチンにお越しです
20頭分のワクチン規格しかありません
19頭分はロス
注射する前から絶叫が続きましたyo
恐がりなミニブタ君です
6か月ごとの投与なんですが…
したっけ
was screaming.
it is a scary pig.
2021年03月07日 (日)
アリッサムを購入
病院の植栽へ
既存のアリッサム近くにスーパーアリッサムを植えていきます
ハイブリッドになればいいな
穴を掘って、培養土を少々
そこにスーパーアリッサムを入れて埋め戻す
根付きやすいよう、風で抜けないように使用済み割りばしで斜めに差し込む
これでアリッサムの根と周囲の土と共に刺すので、動きにくくなります
使用済みの割りばし多々ありますので、2方向から刺す
ハナニラやナデシコと共にこの植栽を埋め尽くせ~
したっけ
planted alyssums
I hope groundcover with the flowers.
2021年03月06日 (土)
見つけました
卵の抜けがら?
4~5月に羽化らしいので大切にキープ
他種類のも探してみよう
したっけ
mantis egg sac hatches by May.
Let’s keep this egg sac.
2021年03月05日 (金)
誰もが見たことがある灯篭
これにも種類があるんですね
造園屋さんに教えてもらいました
典型的な石灯ろうですが、この型は春日型灯ろうという
火袋は六面で前後に火口があり、正面から左回りに
鹿、雲、後戸、三笠山、透かしの順
この約束事があるそうで、確認をしてみると、
鹿
雲
三笠山
透かし
なるほど
春日型灯ろうの特徴バッチリ
順は違うけども
春日大社にちなんで鹿がいるそうですよ
灯篭の彫り物なんて見たことありませんでした
したっけ
Kasuga type lantern
there is the deer and Mt. Mikasa, clouds etc.
the lantern derived from Kasuga Taisha Shrine.
2021年03月05日 (金)
自宅にて、捕まえました
ニホンヤモリの赤ちゃん
通称:かべちょろ
小さくても威勢がいい
害虫を食べてくれよっ
したっけ
this is Japanese gecko.
spring is near.