マスクマン / a mask man

2021年05月07日 (金)

このマスク、

 

 

正面から見ると、

 

ニヤッ

 

上を向くと、

 

困った

 

 

 

そんなマスクです

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this mask is THE OMEGA-MAN.

it is enemy character.

in KINNIKU-MAN

 

 

 

 

 

お中元のアンスリゥム / an anthurium

2021年05月06日 (木)

去年のお中元に頂きました、アンスリウム

 

毎年枯らしていたので、いろいろ勉強して

 

 

 

 

良い色の葉or花、出てきました

 

冬直前までは半日陰で、病院の土間に置いておきます

 

ご鑑賞ください

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the resurrection Anthuriums

how pretty red this plant is !

 

 

 

 

ブタ学 / swine academic

2021年05月05日 (水)

最近はミニブタを飼育する方が多く、診療する機会がありますyo

 

伝染病やワクチンに対しては、どうぶつ病院ですので知識はありますが

 

質問される内容の多くは、避妊や去勢のことです

 

また、食事や飼育方法などもあります

 

 

 

そこで購入しました

 

 

獣医学書ではありませんが、同等の内容です

さぁ、勉強しよう!

 

ミニブタを飼っている方も、どうぞお読みくださいyo

 

 

 

 

 

 

 

裏表紙帯には、

次はこれだな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the world swine is also deep.

 

 

 

 

 

検卵 / egg candling

2021年05月03日 (月)

あの孵卵器の検卵です

 

明日、孵化予定の最後の確認です

 

 

大丈夫だ、中に良そう

ちょこっと回転検卵

 

 

頭っぽいのが透けて見えますね

 

よし、明後日の予定の検卵も

 

 

oh~, nothing !

いませんね、無精卵でした

回転検卵して、再確認

 

 

いないっ

 

他の卵も確認すると、この1個だけが無精卵

 

7個中6個が有精卵、確率86%でした

 

 

 

五体満足で生まれてこい

そして、

6羽全部、♀であれ

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

scheduled to hatch during G.W.

it is a 6/7 chance because of egg candling.

 

 

 

 

 

犬の四肢の甲/ instep of canine limbs

2021年05月02日 (日)

足の甲を見てください

 

 

 

甲だけが腫れて、肥厚、発赤、湿性になっています

 

臭いがし、かゆみがあり、黄色いフケが付着しています

 

診断は、

 

 

酵母性皮四肢皮膚炎 or 四肢を舐める癖

 

2日間だけ、完全に痒みを止める薬を処方しました

 

3日後、かゆみが止まり、舐めることが少なくなったということです

 

 

ということは、治癒できる可能性が高い

 

 

先ずは四肢の甲に、専用な特別なシャンプー処方

長期間投与してもOKな、止痒薬を処方

 

これでこの症状を和らげることができるはず

 

 

 

長い戦いになりそうですyo

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

thickened dermatitis.

this is chronic.

it will take some time to heal.

 

 

 

 

 

カメレオンの閉じた目 / a chameleon closed eye

2021年05月01日 (土)

目が開かないという主訴です

 

度々々々々の主訴ですが、

 

良い表情だ

 

食欲はあり、動き回る

 

今までの目を閉じたカメレオンとは元気の度合いが違います

 

良い方の眼

 

 

 

悪い方の眼

 

 

抗生剤の目薬をさすとちょっと開きはじめましたyo

 

 

この仔は回復が早いかも

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

closed eye

a lot of chameleons

often come to Oak AH.

 

 

 

 

 

ハムスター耳から出血 / bleeding from a ear

2021年04月30日 (金)

主訴が特殊です

 

 

 

外耳炎での痒みではないようです

 

頬袋確認すると、

 

 

そこからも出血

 

これは、頬袋の膿瘍です

頬袋から破れて、耳付近の皮膚炎をおこした病気ですね

 

ヒマワリなどの種や木の実系を頬袋にため込みすぎて、

頬袋の中で腐敗し、外に潰瘍を起こしたものです

 

違う症状では、頬袋の脱出なども起こります

 

 

ドライフードを中心とした食生活を送りましょうね

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

cheek pouch is abscess.

so, the cheek broke.

 

 

 

 

 

猫の表情 / feline facial expression

2021年04月29日 (木)

3匹猫を保護しました

そのうち1匹はすぐに亡くなり、2匹は元気にしていたそうですが

今朝から食べない、動かない、震えるということでお越しです

 

その表情は

 

 

吊り目で覇気がない表情

 

体調が悪い仔猫の表情です

 

兄弟猫は

 

 

まんまる目の元気な表情です

 

 

 

自宅でも、犬でも猫でも小鳥でも体調の良し悪しは顔に出ます

 

病院でも、新規の患者さんの体調の判断は表情で見極めますyo

 

 

心の中では

 

この顏は具合いは悪くないはず

or

いやいや、こんな顔してたら病気でしょ

 

などのように第一印象でまずは診察しはじめます

 

 

 

 

今回の仔は、糖分を口に含ませるとぐびぐび飲み始めて、泣き出しましたyo

低血糖をおこしていたようです

 

 

 

 

こんな元気になれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

good or bad ?

the facial expression

 

 

 

 

 

犬の組織球腫 / canine histiocytoma

2021年04月28日 (水)

後肢から出血という主訴です

 

各四肢の付属リンパ節の触診⇒正常

 

その裏を診て見ると

 

 

 

肉球横にシコリがあります

 

Φ1.5cm、表面がジュクジュクしています

 

四肢の先端で、この大きさで、ジュクジュクした腫瘍といえば、

 

 

組織球腫

 

 

良性のことが多く、~3か月以内で自然治癒する可能性の腫瘍です

 

 

しかし、見た目では良性か悪性の判断はつきません

 

 

オーナーの希望により、fine needle aspirate

つまり、針生検で病理組織学的検査に提出

 

後日、結果来ました

 

 

イヌミニチュアダックスフント13Y
肉球 皮膚組織球腫の可能性
血液成分を背景に、類円形や短紡錘形の細胞と小型のリンパ球が散見されます。細胞質は淡青色でやや広く、核分裂像が僅かに観察されますが、細胞や核に顕著な大小不同や異型性は認められません。
得られている細胞は少数ですが、異型性に乏しい類円形の細胞とリンパ球が認められることから、退行期の皮膚組織球腫の可能性があります。皮膚組織球腫は数週間〜数ヶ月で自然退縮することが多いですので、縮小しない場合には再検査や組織学的評価もご検討下さい。

 

つまり、治癒しつつある組織球腫で、良性の可能性です

 

 

 

 

しかし、組織球腫は悪性のこともあります

悪性組織球腫といい、断トツの好発犬種はバーニーズマウンテンドッグです

過去にこちらにお越しのこの犬種らは、最期にこの病気に罹患していました

 

油断ならない腫瘍ということです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

how benign this tumor is!

by FNA inspection