オオスズメバチの罠 / a hornet trap

2021年04月17日 (土)

この時期になりましたね

 

毎年の恒例行事

 

オオスズメバチの罠を仕掛けます

 

 

 

今回は一昨年購入の、激取れです

 

一つに2個入り

 

そして毎年この木に集まるので、そこに2個仕掛けます

 

 

 

こうなれ

 

 

 

 

 

春先のスズメバチは女王バチ

一匹捕まえると、巣を一個捕獲を同じです

今、飛んでるスズメバチをみんなで捕まえましょう

 

被害が減りますyo

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

the spring giant hornets are all queen bees.

Let’s capture them.

 

 

 

 

 

猫の耳介の手術 / cat auricles surgery Ⅱ

2021年04月16日 (金)

切除した耳介です

 

 

 

これでかゆみから解放されればいいですね

 

 

 

Rockな頭と耳になりました

 

 

すぐに見慣れると思いますよ

 

この耳は病理組織学的検査に提出中です

 

 

無事退院していきました

 

 

 

 

 

耳介の病気、特に蚊には注意しましょう

ガン化したら、その発見が遅れます

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

auricles surgery is simple.

but, must be on guard

 

 

 

 

 

やまねの食欲不振 / dormouse

2021年04月15日 (木)

ヤマネがきました

 

ショップに売ってるんですね

 

 

アフリカンヤマネ

 

食欲不振です

 

身体一般検査にて、削痩

 

骨が浮いています

 

食餌の改善と、食欲不振なら強制給餌を指導しましたyo

 

 

 

 

 

 

 

触診を続けていると・・・、

指を咬まれました

 

 

 

 

 

ということは、まだ元気はある

 

咬むぞ~

 

 

親指ほどの大きさでした

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

anorexia dormouse

instructed force feeding.

 

 

 

 

 

猫の耳介手術 / cat auricles surgery

2021年04月14日 (水)

以前からちょいちょい登場の猫ちゃんです

 

耳の手術になりました

 

 

 

先端は膨らんでいます

 

 

とにかく掻きむしって血がひどいそうです

 

 

悪性の病変でなくても切除が良いでしょうね

 

術前の検査では慢性腎不全がある16歳

 

手術は慎重かつ、丁寧に、短時間で行う決意です

 

 

 

有窓布をかけて、耳だけ出す

 

 

そして軟骨鋏で切る

 

 

そして、縫合

 

もう一方も同様に、です

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

auricles surgery

16 years cat

be carefully

 

 

 

 

 

猫の腎臓破裂 ②/ a kidney rupture Ⅱ

2021年04月13日 (火)

腎臓付近の腹腔内抗生物質感受性試験結果がきました

 

好気性細菌(+)

AMPC ー  CEX ー  OFLX +
ERFX +  CFV ー  CPDX ー
CVA/AMPC ー  DOXY ー
FOM +  MINO ー  OBFX +
<結果の解釈>
-:薬剤耐性 +:感受性あり

嫌気性細菌(-)

 

これにより腹腔内には細菌があり、効果のある抗生物質は4種類のみと判明

術前にはERFVを投与していたので、少し安心しました

 

 

 

病理検査結果も出ました

 

ネコアメリカンショートヘアー10Y ♂C
慢性化膿性腎盂腎炎 chronic suppurative pyelonephritis
摘出された左腎臓では、腎盂は拡張し腎盂から腎臓実質にかけて多数の好中球やリンパ球、形質細胞の浸潤が起こっています。特に髄質は広範囲に壊死を示し、多数の好中球の浸潤や間質の線維化を伴っています。

また、尿管は拡張し、内腔には好中球を含む変性した組織が含まれています。周囲には顕著な好中球を主体とする、炎症細胞の浸潤が認められます。

摘出された左腎臓では、腎盂から実質内に広がる慢性経過を示す、顕著な化膿性の炎症が認められ、結石や細菌感染などにより引き起こされた変化と考えられます。腎臓実質においても顕著な炎症が加わっており、腎機能の低下が起こっていたと考えられます。顕著な病変が形成されていることから反対側の腎臓の状態や全身状態についても注意が必要です。

 

 

 

 

慢性と診断がついたので以前から左腎臓は蝕まれて、右腎臓だけで頑張っていたのでしょうね

 

 

術後直後の麻酔から覚めた面会では、術前の苦悶の表情から一変、

気分がよさそうに、少し水も飲み始めました

オーナーはその姿を見て喜んでいましたが、残念ながら術後1日目に亡くなってしまいました

 

 

 

腎臓破裂という症例は多くはありません

 

血液検査だけではなく、定期的な尿検査やレントゲン検査を行うことが早期発見になります

 

それはすべての病気に通じますね

 

 

 

 

 

 

 

今回のことで多角的な健康診断血液検査だけではなくが大切なことを、改めて痛感しました

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

disease name is chronic suppurative pyelonephritis.

healing was tough.

 

 

 

 

 

 

開花 / flowering

2021年04月12日 (月)

3~4年前にいただいたシンビジウム(だったと思います)

 

ヘゴ付し、風に当て、半日かげに置き、

夏~秋には毎日水をかけ、冬は10日に1回お湯をかけ、

時々、液肥や飲みかけの緑茶をかけました

 

 

もはや何の種類かわかりませんが咲きました

 

チビっ?とお思いでしょうね

これは本体からもげたので

枯れるかな?復活するかな?

と思いながら半年くらい水耕栽培してみると根が出てきたのでそのまま吊るし上げました

 

 

その本体は、もちろん

 

 

満開ですyo

 

3か月は咲かせ続けたい

 

咲くとうれしいですよね

根が出てくるともっと嬉しいんです

枯れていないので

 

 

 

 

 

 

だからと言ってランの持ち込みは禁止ですyo

 

 

 

 

春先は直射日光です

 

 

 

 

 

 

こんなことばっかりしないで

仕事しろよっ

という声が聞こえそうです

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カメレオンの目 / chameleon eyes

2021年04月11日 (日)

カメレオンの目が閉じているという主訴です

 

最近、この主訴が多いような気がします

 

今回は、

 

左眼は閉じています

 

 

右眼も閉じています

 

 

 

 

つまり、両眼です

 

目薬、食餌の話、温浴の話 etc.をしました

 

急に良くなることは少ないです

 

 

 

 

 

そのため、日ごろからのケアがとても大事になりますyo

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

chameleon eyes are closed.

there are many complains these days.

 

 

 

 

 

猫の腎臓破裂/ a kidney rupture

2021年04月10日 (土)

主訴は食欲不振と沈うつです

 

 

腎臓の触診にて左腎臓の拡大、

レントゲン検査により膀胱結石と尿管結石

貧血あり

 

超音波検査にて左水腎症を確認

静脈性尿路造影にて右腎の正常を確認

 

 

左腎臓の全摘出術実施

 

 

 

腎周囲に血餅があり、腎臓の破裂・・・

 

その周囲に尿、血液、膿様物⇒細菌培養検査実施

 

 

次いで、被膜をはずして腎臓を確認

 

 

 

血管を結紮し摘出

 

 

 

腹腔内洗浄し閉腹

 

 

その摘出した左腎臓を開いてみると

 

尿管と腎臓

 

 

中身が空洞になっています=水腎症

正常な腎臓には空洞がなく、充実した実質です

 

触った感じは非常にもろい

 

 

摘出腎臓と尿管は病理組織学的検査提出しました

 

 

 

 

臨床診断:水腎症、細菌性腹膜炎、腎盂腎炎、膀胱結石、尿管結石

 

 

 

2つの検査結果を待ちましょう

 

 

 

 

 

麻酔から覚めたら表情が楽そうでしたね

オーナーもその表情を見て安心していましたyo

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bladder stones and ureter stones

they were the cause of kidney rupture.

 

 

 

 

 

角折れのその後 / broken horn

2021年04月09日 (金)

その後の往診です

 

 

 

 

綺麗な顔になっている

 

 

折れた直後の顔はこちらクリック

 

 

 

 

 

 

蛆もわいてないので、完治としましょう

 

 

 

それにしても頭の重みのバランス、大変でしょうね

 

 

 

ひどかったです

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

goat of the broken horn

it was a painful face.

but now, it is a funny face.

 

 

 

 

 

マスク / masks

2021年04月08日 (木)

色々なマスクをしていましたyo

 

ウルトラ

 

 

少しでもこのコロナ禍で面白味を見出す

 

 

ブロッケンJr.

 

不謹慎ですが

 

ザ・マン

 

 

これからも、今までのマスクも洗って使用していきます

 

 

フェニックス

 

 

 

使い捨てのマスクは、手術用としてとっていますyo

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

various masks, fun masks, astringent masks

they are cool!