たぬきの疥癬症/ mites
2021年02月05日 (金)
さぁ、遠くへに放すか
そのまま捕まえたタヌキを車につもぅ・・・
死んでいる
捕まって半日、
疥癬で弱っていたから?
病院に連れてきて、
2.8㎏、痩せすぎのタヌキ
疥癬検査をしてみる
いつも、禿げたタヌキは疥癬症っと言い続けてますが確認したことはないので、
即発見
成ダニと幼ダニ混在
タヌキの体表で生活環が完成
=疥癬ダニの濃厚感染
やはり剥げてるタヌキは疥癬症確定です
冬だろうが疥癬ダニはいます
草むらに潜んでいます
猫や犬にも感染します
見えないダニですから、冬でも予防しましょう
体表に寄生虫がいるなら、体内にもいるはず
病理解剖検査を始めます

したっけ
racoon mites disease.
conformed with a microscope.
prevent mites and ticks, fleas!
手術前に、2日間食欲廃絶ですので胸筋にビタミンB入り点滴と抗生剤投与
ここで不思議な点がありますよね
そうです、これ
マスク
コロナ対策ではありません
マスクというより覆面になっていますが
ストッキネットという医療用の手足を保護するチューブ包帯です
これを頭に巻くと視覚をなくす⇒恐怖心をなくす⇒落ち着く⇒心拍数が下がる
⇒血圧が下がる⇒麻酔がスムーズ⇒手術中の出血抑制⇒手術時間の短縮
っとなるのです
痛み止め兼鎮静麻酔を注射し、本格的にガス麻酔で眠ってもらいます
さぁ、はじめましょう

したっけ
anesthesia silkie
masked silkie
カメレオンの目が開かないそうです
目薬さして、数分後少し開いた
いつものように、食餌まぶた症候群かな?
反対側は、
きょろきょろして周囲を窺っています
しかし、
目を動かさず、上向きばかり
目の下半分の色が、やや白く腫れている
そのために動かないのと、まぶたが開かないようだ
膿瘍?
抗生剤の点眼薬と投薬を処方しました
電話での問い合わせが非常に多いですが、
やはり診察して診て見ないとわからないもんなのです

したっけ
eye of chameleon is closed.
abscess?
prescribed antibiotic eye drop and medication.
ウコッケイが負傷しました
例のタヌキが盗食に飽き足らず、ウコッケイを攻撃して食べようとしていました
2羽が瀕死の負傷
罠を仕掛けミカンを置いていましたが全くダメ
ウコッケイを攻撃後、一時退散した直後に罠内にソーセージ投入
すぐに御用
どうしてくれようかっ
①地域猟師さんや②農家さんは、
①雉や山鳥を食べてるから・・・
②畑を荒らして果物や野菜の被害があるから・・・
なかなかの厳しい意見があるようです
先ずは疥癬の治療をしときますかっ

したっけ
captured the mites disease racoon.
the racoon was trying to eat the silkies.
甲状腺機能亢進症の再診察です
毎回夏にお越しで、耳を蚊に刺されて蚊のアレルギーの猫ちゃんです
今回は真冬で、外出させていないということなんですが、
蚊のアレルギーが出るほど蚊はいないはずだが・・・、
痂皮周辺が盛り上がって治癒していない
白い毛の耳で次回の先端がガビガビ・・・ということは
耳介の扁平上皮ガンの疑いが出てきました
極力この先端の切除をお勧めしましたが、16歳の高齢・・・
オーナーは手術が悩みどころです
左右ともこの状態
この病気の原因は白い毛のところに日光が当たって、その刺激ともいわれています
白耳の外出自由な猫は注意が必要ですね

したっけ
feline squamous cell cancer
it is to develop in the white-haired ears cats.
佐賀のショップから遥々お越しです
佐賀周辺ではすべてお断りされているという
亀のマイクロチップを入れる場所は決まりがあります
ココです
今回の亀さん、パンケーキリクガメ
ぶよぶよの軟らかい甲羅が特徴の、ワシントン条約に引っかかる貴重な亀です
そのためこのチップを入れて、違法入手ではないという証明のために挿入
無事終了で登録完了の販売待ちのパンケーキリクガメです
ちなみに、トータスとタートルの違い判りますか?
トータスはリクガメのこと
タートルは亀全般をさすそうです
へぇ~
したっけ
microchip on a pancake tortoise.
this turtle is the tortoise of CITES.
除草のため木と木の間にロープを張りました
そのロープにヤギをつないで移動させるためにです
枯れた梅の幹に結わい、
約10m先の木に結わう
この間ヤギをつなげ、移動しながら草を食べてもらい仕組み
・・・、
先客が入り込みましたね
ジョウビタキ
見えますか?
必ず作業していると、周囲に近寄ってきます
愛い奴

したっけ
this bird is a Daurian redstart.
and winter resident.
角、ひどい
血で顏半分がドス黒いです
草を食んでいますので少しは体調良いんでしょうね
破傷風になったら大変だ、抗生剤の投与
とてもおとなしい、少し貧血していてかな?
夏ならここから蛆虫が涌いているところです
まだ冬でよかった
すぐさま治療終わり、オーナーへ電話
できれば傷口を水道水で洗うように指示しました
迷惑かけてすまぬ
あとは去勢してケンカをやめさせましょう

したっけ
immediately prevented tetanus
by antibiotics
診察時にお気づきの方もいらっしゃるでしょうね
テーピング
手首が痛くて、曲げることが嫌です
その上、小指の付け根もおかしくなっています
しかし、
診察には支障がありません
御見苦しいかもしれません
当分の間、お許しください

したっけ
treating with taping because of wrist hurts
I hope you will understand this.