2年ぶりマーラ/a Mara
2020年09月09日 (水)
2年間に骨折手術したマーラです
急にびっこという
カゴの中なら触れますが、外に出すと捕まえられないそうです
すばしっこくて・・・
カゴ内で麻酔かけまして、
診てみると、穴が開いて数週間経ってそう
骨ワイヤ―が内側から刺激しているようですので、そのワイヤーを取りました
そして、麻酔を覚ます
マーラはモルモットの仲間
ドデカいモルモットですyo
動物園でしか見ることができませんよね
したっけ
a Mara broke 2 years ago.
it is a medical exmination.
かめのくちばし/a beak
2020年09月08日 (火)
長いくちばしです
長すぎて食べにくいそうです
カットするんですが両腕のガードでなかなか顔が出ません
ピーカブースタイル/肉のカーテンをするんですね
そこを何とかかいくぐって、頭を持って大まかにカット
さらにカットし、
研磨して型を整える
無事終了
けっこう難しいんですyo
したっけ
a tortoise beak is too long.
so,cut it.
but it is difficult.
猟友会の方が三度、お越しです
今度ここ周辺に罠を仕掛けるよ
福岡市からの依頼があったので、害獣駆除のためにね
赤の四角印に箱罠を、×印にくくりわなを設置予定
今回はその現場の下見に、ついでにこちらにお越しでした
この周辺はイノシシの巣窟だそうです
2018年にはヤバ目なことが起こりましたよね
人的被害や、農業被害が多発しております
仕掛ける時にはお手伝いしますyo
何事も勉強ですよね
したっけ
plan against the wild boars
it is a map for the traps
📧バナナの幹が斜めになってきたけど、どうしたらいい?
📧こうしたら良い
📧一晩中やってみるわ
もう、聞くまい
したっけ
the banana world is deep.
掃除してたら気が付いたとのこと
いつこうなったかはわからないという
この干からび具合からすると、数日前ではなさそう
数週間前?
食欲や元気はあるという
ハリネズミの眼は飛び出しやすいのです
眼窩が浅い、眼の奥に腫瘍、太りすぎて飛び出すなどなど
掃除はあまりしてないということでしたので、毎日掃除+観察
処方は抗生剤の目薬のみ
今後は手術で摘出か、そのまま乾燥が進んで自然退縮させるかとなります
良い方の眼は守りましょうね
したっけ
hedgehog disease
there are quite a lot of them.
瞬膜腺腫/ cherry eye
2020年09月04日 (金)
かかりつけは他病院ですが、お越しです
何度か出てきて目薬をさしてたが戻らないということです
どれどれ~
これは瞬膜腺腫ですね
目薬では治癒は困難かな~
手術で元に戻すことをお勧めしました
今回は、用手で元に戻しておきました
処方された目薬は刺し続けましょうね
したっけ
disease of the third eyelid
it is called a cherry eye.
カニ取り/crabbing
2020年09月03日 (木)
ガザミに味をしめ、夜の漁港にカニ取りに来ました
岸壁際のイシガニ狙い
しかし、おらず
!!
ゲット
マアナゴ、網でとれるとは………
さらに岸壁を照らしながら歩く
ゲット
カブトガニ×2匹
既に死んでいました
これは♂ですね
前回のカブトガニは♀×3でした
今回も作りますかぁ~、剥製
詳しくは2017年~2018年
オークゆかしい話
大人の標本①~⑤をご覧ください
したっけ
crabbing
it was an unexpected development.
朝一釣りです、ルアーです
しかし釣れず・・・
おおっ、って来たのは
ガザミ、夏が旬のタイワンガザミ
けっこう大きく、
蒸して、いただきました
カニの味は満点
Oak you gourmet !
つづく
したっけ
blue swimmer crab
it was bigger than I expected.
さて、バナナの花弁めくれて姿を現してきました
そして、大きくなってまいりました
ココからどうすればいいのか?
!!
バナナを育てたことがある、石垣島の友人に聞いてみよう
📧花が咲ききったら切ればいいという・・・
📧咲ききったということはどういうこと?
📧こうきました
ふむふむ、なるほどねー
📧どこを切ればいいの
📧ここから
📧わかりやすい
早速切る
また、育つのを待とう
わからなかったら📧しよう
シュールな絵に期待しよう
したっけ
the banana cultivation
it is a very deep world.
孵化/hatching
2020年08月31日 (月)
8月も終わりますが、
こちらはまだ終わらなそうです
セミの孵化
羽が透明でないのでアブラゼミ??
この時はみんな不透明?
気になるので4時間後、
正解はアブラゼミ
まだまだ暑い日は続きそうです
したっけ
the emergence of cicadas
it is a valuable experience.