新型コロナと人工呼吸器
2020年04月12日 (日)
東京都では下記のような依頼が来ています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
万一の場合の正式な依頼は、東京都からになるとのことですが、
人工呼吸器の貸し出しに対応できるという関東地域の動物病院様がございましたら、
以下の文章をご一読の上、直接ご連絡をいただけますよう、お願いいたします。
(病院名、病院所在地、TEL、E-mail、貸し出し可能な機器の型番、台数、
この件に関する病院内担当者等の情報をお知らせください。)
皆様のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
(以下、依頼文)
********************************************************
ご依頼
新型コロナウイルス感染症の蔓延拡大に伴い、我が国は医療崩壊の危機にも面しており、
医療物資の確保および調整等各関連部署を挙げて執り行われているところです。
特に人工呼吸器においては新型コロナウイルス感染症の治療管理には必須となることから、
台数の確保が喫緊の課題です。
米国では既に獣医科大学や動物病院が動物用の人工呼吸器の提供を始めており、
我が国においても動物用人工呼吸器を人患者にも使えるように制度化しております。
国家の緊急事態において、獣医師も自主的に社会および人命のために行動をする必要がある
と考え、この度は、人工呼吸器をご貸与頂ける獣医師および動物病院を参集しております。
獣医師も医療従事者として、この国家の危機に対応する準備を、要請が来る前から
事前に執り行い、速やかに提供できるシステムを作っておくことが極めて重要と考えます。
緊急事態であるため、どの段階で要請が来るかの予測や想定は極めて困難な状況ではありますが、
ご貸与頂く場合においても、ご無理のない範囲でのご協力をお願い頂ければと存じます。
また、ご貸与につきましては、担当獣医師および動物病院でのご判断でお願いできればと存じます。
実際の要請は、東京都知事からになりますが、東京都庁を通じて、・・・・・・・・以下、省略
という依頼です
東京は日本で一番ひどいのでこのようなことが起こっております
福岡も増加傾向ですので、同様な依頼が来るかもしれません
皆さん、他人事とはとらえずに、多少の不満はあるかと思いますがここが踏ん張りどころです
オークどうぶつ病院は通常通りしていますが、
① お越しの前にはお電話をお願いします
② 来院は健康な成人の方で、極力一名でのご来院をお願いします
③ 来院時はマスク着用をお願いします
④ お越しの際は受付を済ませた後、車や外のベンチでお待ちください、携帯電話や直接お呼びいたします
是非ともご協力ください
今までの何もなかった日常が、改めて幸せだな~っと再確認しています
したっけ
New coronavirus infection
about rental of respirators for the animals
今年も咲きました
チリプではなくチューリップ
5年ぶりくらいに茎の長いチューリップが咲きました
しかし、何かがおかしい
花びらが複雑
こんな品種だったかな?
何となく持ってるチューリップのイメージとは違う
チューリップではなくヂューリッブのようです
この色だけしか植えるわけがないんですが、この色しか咲いていません
深い、チューリップは奥深い
したっけ
these are tulips.
but many petals
these are like not tulips but zulips.
オレンジが目立ちます
2020年04月10日 (金)
ハナビシソウ:カリフォルニアポピーが満開です
種を植えた覚えがないんですが、どなたか蒔いた?
自然に繁殖して種をまき散らかして・・・
侵略しています
威勢がいいので時々切ってカサを減らしているのですが、どんどん伸びる
切ったやつを奥の見えないところに置いて肥料になるのを待ってたんですが、そこからの種かな?
まぁ、キレイだから、いっか
したっけ
this is California poppy.
福岡 緊急事態宣言
2020年04月09日 (木)
≪来院される飼い主の皆さま方へ≫
福岡県に緊急事態宣言が出されましたが、今後とも平常通り診察を行う予定です
感染防止のため皆さまに下記のご協力をお願いいたします
① お越しの前にはお電話をお願いします
② 来院は健康な成人の方で、極力一名でのご来院をお願いします
③ 来院時はマスク着用をお願いします
④ お越しの際は受付を済ませた後、車や外のベンチでお待ちください、携帯電話や直接お呼びいたします
当院では感染が広がらないように気をつけてまいりますが、この時期は狂犬病予防やフィラリア検査で大変混みやすくなっております
今後、感染拡大によっては、皆さまに更なるご協力をお願することがあります
ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願い致します
したっけ
EMERGENCY DECLARATION
目が開かないトカゲ ②
2020年04月08日 (水)
んっ?
連日?
聞いたことがある主訴
今回はカナヘビ
こちらは開いてる方
こちらは閉じている方
食欲元気はありというカナヘビ君、4g
今回は脱皮云々ではなさそうで、
食餌まぶた症候群?(この病名は当院の造語です)
抗生剤の点眼薬を処置
5分以上放置
あっという間に開眼
やはり、食餌まぶた症候群(当院の造語)
この病は今まで、セキセイインコやハムスターで発生しております
当院だけでしょうか??
したっけ
lizard with no eye open,part 2
また、発見
これはもう、オオカマキリですね
前回はハラビロカマキリの卵でしたが
カマキリの卵といえば、この色、この形でしょ~
あとは、チョウセンカマキリを探し、ご紹介しますyo
したっけ
this is mantis egg
眼が開かないトカゲ
2020年04月06日 (月)
片目だけ閉じっぱなしで脱皮不全ではないかとのお問い合わせの電話
診察しないとわかりません、ということでお越しです
こちらの眼は開いている方
こちらが閉じてる方
確かに脱皮の残りがあります
この皮が眼に入っているようにも見えますので取りましたが不変
脱皮不全での閉眼ではなさそう
よくありがちな(当院だけかもしれませんが・・・)
フードの汁が眼にくっついて、それが接着剤代わりとなって開かない症例
食餌まぶた症候群・・・・・勝手につけた名前です
抗生剤の点眼剤をして5分間、放置
用手でまぶたを、そっと開く
開いたとたんに威嚇
やはり、食餌まぶた症候群(あくまでも勝手に名づけた病名)
抗生剤の点眼薬を処方してお帰りになりました
脱皮のためにも温浴をまめにお願いたしましたよ
したっけ
lizard with no eye open
ニホンミツバチ誘因に必須なキンリョウヘンの花
空の蜂待ち箱の横に設置
網をかけて設置
ニホンミツバチにはこの花のフェロモンが効くとのこと
分蜂を一群たりとも逃さん
しかし、なぜ網をかけるのか?
この花粉に蜂が触れるとフェロモン効果がなくなるという
そのためニホンミツバチにしか判らない匂い=フェロモンのみ嗅ぐわせる
蘭の一種:シンビジウムの花なので、~2か月は咲きほこれ🙏
これで繋がりましたね、なぜ胡蝶蘭などを大切に今まで育てていたのかを
このキンリョウヘンにつながるんですよ~
したっけ
these are flowers needed to collect bees.
the bees are only Japanese honey bees.
オーク神社探訪 飯
2020年04月04日 (土)
久しぶりです、飯盛神社
飯盛山の麓に鎮座
その神社の前は、
流鏑馬神事のため、アスリート同様なゴム舗装道
新型コロナに負けず参拝客も結構いらっしゃいましたyo
ここは3密とは無縁ですからね
パワーもらいました
したっけ
shrine IIMORI
good place!
口からよだれがヒドイ
2020年04月03日 (金)
という主訴のウサギさん
歯の病気と考えて、その口を見て見ると
下唇全体が固いかさぶた上になっていました
奥の歯茎を診ると、壊死して腐敗臭
恐らく歯ぐきからの腫瘍が唇にいっていると考えられます
食欲はあるとのことでしたので、生検を考えてもらうようにしました
なかなか厳しい状況の病気です
したっけ
putrid odor from gums.
the lesion goes from the gums to the lips.