朝、見回ると・・・💬

やられている💥

種から育てたのに💦
だっ、誰だ~、誰なんだ~💢

・・・、
奴か~🐗
ヤツ = 🐗
奴なのか~🐽
ヌタ場になってるし🐽
したっけ

“草 俯いて百を知る” ⇒ “猪 七代目には豕に”
ブログがシフトしてきましたね
2018年09月28日 (金)
朝、見回ると・・・💬
やられている💥
種から育てたのに💦
だっ、誰だ~、誰なんだ~💢
・・・、
奴か~🐗
奴なのか~🐽
ヌタ場になってるし🐽
したっけ
“草 俯いて百を知る” ⇒ “猪 七代目には豕に”
ブログがシフトしてきましたね
2018年09月27日 (木)
農家を助けるために🍙、
畑を守るために🐗、
したっけ🍚
2018年09月26日 (水)
往診妊娠から5日目に連絡がありました
産まれました~って、
急行🚑
♀
更に~、
♂
無事に出産完了
胎盤も2つでてきました
完璧
上空にカラスやトンビが飛んでいます
恐ろしいぃ、自然界
今後は立ちあがって、初乳を飲むことを待ちましょう
したっけ
2018年09月25日 (火)
ヘゴつけした蘭🌺
胡蝶蘭は、
新根が出てきてます
いろんなところから新根
新葉もでてます
胡蝶蘭はひと山越したかな💮?
デンドロビュームはどうでしょう
若葉もでて、新根も無数
薄緑が新根です
上手くいってる✌
冬が勝負だ🌸
したっけ
頂いた蘭はもう枯らさないオークどうぶつ病院デス
2018年09月24日 (月)
お邪魔しましたが、
どこにいるの~
保護色かっ
爆睡中💤💤💤
15歳は爆睡中💤💤💤
皮膚は良好でした
したっけ
起きた瞬間から吠えられた
2018年09月23日 (日)
ジャージー大作戦につづく、長期作戦開始です
バナナ大作戦🍌
ヘレンバナナの種を700円くらいで10個購入🍌
植えつけ2週間後に2個芽が出ました🍌
20%の発芽率です🍌
耐寒性が強い(らしい)種類のバナナで🍌1m位になったら外に植えつけます🍌
後ろに控えているのはアイスクリームバナナ苗🍌
こちらも耐寒性が強い(らしい)んです🍌
冬が勝負
したっけ🍌
🍌🍌🍌🍌🍌福岡産バナナ目指します🍌🍌🍌🍌🍌
2018年09月22日 (土)
早速チェックです
デカイ腹ですね~
いつ交配したかわからないそうで、
前回の出産が1月で2頭だそうで、今が9月・・・、
・・・・・、
っと心で思いつつ、ヤギの妊娠期間は約150日
産後2~3カ月は授乳で交配しないはず・・・
5、6、7、8、9、・・・・・
9月~10月に出産予想
でもこの大きさでは今月、今週中には出産しそう
ほら、横になったし
ヤギは安産で日中出産が多いので、カラスやトンビに注意してヤギ任せでお願いしました
搾乳したら乳がよく出ましたyo
したっけ
2018年09月21日 (金)
いろいろ頂いた蘭です
花が終わって枯らすのは忍びない
植え直して生きながらえさす
これの前に
5号の鉢に鉢底石をいれ、
根を払い
土入れて
隙間が無くなるように、突っつきまわす
こうなるくらい固めておしまい
雨の日には、
しっかり当てる
したっけ
シンビジウム フロリバンダム
2018年09月20日 (木)
肉離れで全治3週間
痛みが取れたので10日ぶりにウォーキング開始
すると、悪い奴らがココにもかという・・・
道端にゴミ袋を置きっぱなしする奴
畑の肥料でも置きっぱなしなのかな??
でも邪魔やしっ
袋のくせに俺をにらんできよるな
飛ばされたら危険だし寄せといと・・・
目線を外さない袋・・・?
したっけ
福岡市内です
2018年09月19日 (水)
アイアンとかめ福を
いつものように出します
Uの掃除をしておこう
んん?
Uかな?
白いのは尿酸
尿酸塊?
・・・・・・!!
これだっ!
ギザギザ卵だっ!
以前から卵があるのはわかっていました
でもホントに卵?
植栽の上で割ってみよう
なかなか割れんっ
分厚い殻の卵・・・
こんなにギザギザの卵は生まれにくいはずですね~
あと2個はそのうち生まれるでしょう
卵を作るなんて、けっこう病院内も環境がよろしいようです🐢
したっけ