眼振

2018年12月26日 (水)

眼振とは眼球が揺れることです

 

眼振は左右と上下があります

 

 

 

 

 

 

 

鼓膜の奥の中耳や内耳の鼓室胞の炎症によっておこるのが前庭疾患といい、左右に眼が揺れます

 

 

上下に眼が揺れるのは脳腫瘍の可能性があります

 

 

 

 

 

 

左右の眼振:前庭疾患は抗炎症剤と抗生剤の投与が中心です

しかし、抗生剤は何でも良いわけではありません

 

脳の近い部位には抗生剤が届きにくいのです=血液・脳関門(BBB)=重要な部位なので体が守る防御機能

 

 

ですので、眼振の種類や抗生剤の選択には、よく診察して検査、処方しています

 

 

写真の犬は老齢性前庭疾患でした

 

 

次の日には症状が治まりましたyo

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

カメツメ

2018年12月25日 (火)

長いので切ってくださいという依頼です

 

 

 

前肢と、

 

 

 

後肢

 

 

 

 

 

爪が甲羅に収まりません

 

 

 

くちばしも長いんですが、肉のカーテンでシャットアウト

 

 

 

 

 

でも、くちばしと爪を切りまして終了しました

 

 

 

爪が折れなくてよかった💅🏼

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肉のカーテン 参照:キン肉マン

狩猟の首領🎄

2018年12月24日 (月)

狩猟の首領(ドン)🎅へ久しぶりにご挨拶がてら、顔出しました

 

 

 

 

相変わらず精肉工場化⚔

 

 

日に5頭解体して、ちょっと体調がすぐれず入院中だったとのこと・・・💊

 

 

しかし、

 

 

 

 

 

復帰して4日目にして、この胆嚢コレクション(薬ですが)

 

 

 

よか肉が入ったけん、ちょっとおいしいけん食べていかんね

塩コショウだけでよかし、

 

 

 

 

と、有無を言わせず即点火😅

 

 

猪脂をすくって

 

 

 

 

投入🥩.

 

 

 

今回はリブ🍖

 

 

 

 

 

少し生くらいがうまかよ

 

と、おっしゃる首領(ドン)🎅

 

しかし、そこはスルーして、タッチ交代

 

 

 

 

ガンガン焼きます

しっかり焼きます

 

 

 

 

出来上がり

 

 

 

 

 

・・・・・、最高にうまい

 

がつがつ食べて完食

 

 

 

 

 

 

 

おみやげまで頂きました

 

 

 

 

 

カレー用と鍋用となんでも用の3パック

 

 

 

年末年始のパワーをもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

🎄したっけ🎄

 

 

 

 

 

 

 

 

首領(どん)🎅、いつもありがとうございます🎄

 

 

 

 

 

 

🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅🎄🎅

文鳥の骨折

2018年12月23日 (日)

あれから2週間

 

 

ギプステープをとります

 

 

 

 

内出血は治癒

 

 

肢のブラブラも改善

 

 

おそらく骨折は治癒

 

 

安全のため1ヵ月後にレントゲン検査で最終確認としました

 

 

 

それまでは油断してはいけんませんよ

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

うさぎ血尿

2018年12月22日 (土)

という主訴ですが、尿ではありません

 

子宮からの出血をまず疑います

 

 

 

 

出血性膀胱炎なら、頻尿が症状です

 

しかし、この場合はありません

 

 

 

 

レントゲン検査で子宮の陰影確認

 

 

オーナーは手術の決断

 

 

 

 

やはり子宮は拡大しており、中には血液が溜まっています

 

 

 

 

 

このおかげで、PCVは23%という貧血状態

 

 

 

 

 

もちろん病理組織学的検査に提出し正体を探ります

 

 

 

 

 

うさぎは子宮ガンが多いので病理検査を怠ることはいけません

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

結果が来ました

 

 

 

ウサギ2Y

子宮:子宮内膜における血管拡張(子宮内膜静脈瘤)
endometrial venous aneurysm
卵巣:著変認めず
摘出された子宮では、両側の子宮角において、子宮内腔における血管の拡張と出血が認められます。このような病変はウサギに特徴的な病変で、先天的な血管の異常と考えられており、臨床的には血尿や貧血が認められます。腫瘍性の病変は認められません。

 

 

 

 

 

 

静脈瘤って・・・良性ですからこれで完治です

お気づきでしょうか?

2018年12月21日 (金)

オークどうぶつ病院の床が変わったこと🙋🏻‍♂️

 

 

工事しまして貼り替えました

 

 

 

レントゲン室や

 

 

トリミング室、

 

 

処置室

 

 

は、なじみがないとは思いますが、

 

 

 

 

待合室も、

 

 

 

 

変わりました

 

 

 

 

checkの程、宜しくお願いします

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

26日にはワックス清掃が入りますので👷🏻‍♂️17:30までの受付となっております

 

腹にシコリ

2018年12月20日 (木)

という主訴デス

 

美容でシコリを指摘されての帰りに、お越しです

 

 

小さいシコリならまた局所麻酔で切除かな~なんて考えながら診察室へ

 

 

・・・・・、痩せてる

 

 

 

 

 

乳腺腫瘍?

 

けっこうな大きさですから、全身麻酔の手術が必要です

 

 

 

 

 

 

19時ごろにお越しでしたので、とりあえずレントゲン検査だけでもと、ご提案し撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

肺転移、

 

 

Vt.T撮影

 

肝転移疑

 

 

 

手術はせずに、経口投薬はできないということなので抗がん剤:ブレオマイシン投与のみとなりました

 

 

 

 

 

 

 

縮小することを願うのみです

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

極度の脱水

2018年12月19日 (水)

最近食べないとのことでお越しです

 

16歳でリューマチ様疾患で関節が溶解しています

 

 

 

 

 

眼球とまぶたに隙間ができています

 

 

脱水がひど過ぎて陥没している証拠です

 

 

慢性腎不全も悪化してしまいます

 

 

入院がベストですが、16歳となるとそれが良いのか悪いのか・・・

 

そのうえ脱水が原因で血管も出ず、見えない

 

 

オーナーと相談の結果、腹腔内点滴で通うということとなりました

 

 

 

 

点滴の中には、ビタミンの強化:ビタミンBとC、そしてパントテン酸で腸管運動亢進

 

 

もうひと踏ん張れ~

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

威風堂々

2018年12月18日 (火)

診察室前の廊下です

 

 

シャンプー前の待ち時間で待機中のレオ君は、

 

 

レオ君 待機中

 

 

咬むんです

 

 

オーナーも〝 注意してくださいね ” の注意喚起⚠

 

 

レオ君 睨み中

 

 

でもその目力がいいんです

 

 

レオ君 ちら見中

 

 

 

しかし、通り過ぎても咬みません

やたらと咬むわけではありませんからね

 

 

 

レオ君 妨害中

 

 

しかし、通りにくいんですけども・・・

 

 

 

レオ君 警戒中

 

 

 

咬みつきには来ないので、実はいい奴なんです👌

 

 

でも、この耳をしょってる状態は注意です⚠

 

 

手を出したらいけません、咬まれますyo

 

 

 

動物全般に言えることですからね~

 

馬なら咬まれます、蹴られます🐴

牛なら突かれます、蹴られます🐮

猫なら咬まれます、引掻きます🐱

 

 

 

レオ君 プリケツ中

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

I 💘 Reo

 

 

 

 

 

 

 

 

俺だぞ~

 

 

 

 

 

肢の横にシコリ

2018年12月17日 (月)

美容に出したら指摘されたとのことです

 

 

 

 

表面から漿液が出ていました

 

犬が気にしてるなら(人も気にしているなら)切除しましょうか?

 

 

⇒即決

 

 

 

 

 

局所麻酔して💉、

 

 

切除します👨🏼‍⚕️

 

 

・・・、15分程度で終了

 

 

 

 

もちろん、病理組織学的検査に提出しました

 

 

 

オーナー共々元気にお帰りになりましたyo🙋🏻‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

したっけ