電話がありました
またダニの皮膚炎っぽいんやけど、診てくれんね
あとで地図をポストに入れとくけん
その地図というと・・・、💔
・・・・・、
・・・・・、
いろいろ聞きだしましたが、橋らしい名前だけはわかりました・・・、
不安でしかない、この地図
徳川埋蔵金の方がしっかりしてる地図っぽい
とりあえず、行ってみる
やはりわからずに電話で聞く、聞く、聞く
ここ?
こんな山奥の人っ気のないところ、いるの??
間違えた??
ああっ!
いたっ
シロちゃんに注射
クロちゃんにぃぃぃ~逃げた
無事完了
1ヶ月後のまたこの奥地に分け入ります
したっけ
24時間立ちました
ダニの実物を飼い主の皆様に実感していただきたく、作製しています、
!!!、
ダニが動いとるぅぅぅぅぅぅ
ブラウン運動?
上からレジンを再注入し24時間待つ
そしてはがす
はがす
う~っむ、失敗か
横一列にするつもりが、
ねじれの位置に
気泡も多数
しかしこれを使って、ダニを身近に感じてもらうように診察時にはお見せしますyo
理想型は
この並びで固めたかった、飽血前後ダニで
したっけ
こんな風に
したかった・・・
作ってみますyo
20年来のホルマリン漬けのダニを乾燥させて、
100円ショップでシリコン購入
レジンを用意し、
流しこむ
気泡が入らないように、そぉっ~と
ダニを並べる
飽血前のダニ⇒飽血中のダニ⇒飽血後のダニと順に並べて
乾かす、乾かす
24時間乾かす
虫は浮くはずなのに飽血後のダニは沈む・・・
予定調和とはいかない
所詮、世の中そんなもの
乾くのを待ちましょう
したっけ
オークぶかい話のカテゴリーを増やしましたyo
①bee’s knees
蜂などの昆虫の巻🐝
②O級グルメ
A級ではない(失礼な話ですが)、B級でもなく、もちろんC級でもない、特級なおいしい話
③エキゾチックな云々
犬猫以外の巻🐲
④牛 の歩みも千里:諺
家畜にまつわる話🐮
⑤犬 馬の労を:諺
犬にまつわる話🐩
⑥猪 七代目には豕に:諺
野生動物や罠の巻🐽
⑦猫 も杓子も:諺
猫にまつわる話🐯
⑧獣医師の日記
カテゴリーに当てはまらない話👨⚕️
⑨聞いて極楽 診て地獄:諺
見聞先の巻🗾
⑩草 俯いて百を知る:諺
花や樹木にまつわる話🌴
動物だけではなく昆虫や花、木など博物学的な、自然科学的なもの全般①③④⑤⑥⑦⑩や
神社仏閣などの民俗学的な話②⑧⑨を中心にしております
そんな大そうなものではないですけども・・・
これは⑨
したっけ
オークゆかしい話のカテゴリー(犬 猫、エキゾチック、目で見る病気、獣医師日記)にも、
オークぶかい話っぽいお話しが掲載されています
以前に書いていたものですが、お時間あればどうぞご覧ください
🙇
再度点火っ
このロケットは失敗できん
壱号ロケットストーブ点火成功
このままでは火力がもったいない
!!!
飯ごう設置っ
最高のご飯が炊けた!
炊きあがったところは食べつくしてとり忘れてしまった・・・
したっけ
炊きあがったら次は・・・🐝
歯がおかしい?かもという主訴です
顔を診てみますと、
顎~喉元まで脱毛・・・
これは過長歯によるよだれの可能性です
食餌をお聞きすると、ラビットフードが多い
間違いなく過長歯によるものですね
よだれで皮膚炎での脱毛です
牧草中心の食生活改善をお願いしました
牧草を食べると歯が摩滅して、過長歯の予防になるのです🐰
人間同様、食生活で生活の質が変わります
したっけ
小富士梅園の方から
2018年09月01日 (土)
ヤギの往診でお世話になっています
また、蜂師匠でもあります方からお誘いを受けまして・・・
3人乗りの舟で
車から降ろして設置した2馬力のエンジンで、釣り
AM4:30集合
向かうは、岐志と船越の間の、いかだ近くで
さびく
AM6:30には終了で約100匹🐟
20cm~30cm前後の鯵🐡
いろんなことでお世話になっています、ありがとうございました 
したっけ
おやじ(67歳&50歳)の二人舟旅
ふくおかジビエ研究会事務局🐗の福岡県農林水産部畜産課🐾からの農林水産省九州農政局🐦から情報提供がありました
ご興味のある方はこちらをどうぞ
8月30日~9月30日までだそうですよ
農家の皆さんをお助けしましょう👨🌾
Oak you gourmet !
したっけ
👨🌾
http://gibierfair.jp
歯石が付きすぎて、歯周病になっていました
全て歯石除去後、犬歯をやむなく抜歯・・・・・
大きな穴があいていました
上顎の骨が溶けており、病的骨折していました
穴?
穴はココですよ、ココ
ちなみに下顎も犬歯の所で病的骨折していました
この穴を口腔鼻腔漏管と言います
周囲の硬口蓋や歯肉を剥離して縫合し、穴をふさぎます
下顎はワイヤーでとめました
合計3時間以上かかりました・・・・・🙇
歯は命👄
磨きましょう
したっけ
こちらもね