ケヅメリクガメの病気
2018年08月01日 (水)
ケヅメリクガメ君、まだ小ぶりの34cm、7kg
10日ほど前に、家庭ゴミを盗食して2日前から体調すぐれず来院です
ビニールもあったらしいので・・・レントゲン検査です
床材の小石、砂利を食べて詰まっています
これも原因の1つか?
真ん中に丸い塊状物・・・
横から撮影でも、
縦から撮影でも、
写っています
手術を考えつつ、2~3日、1時間以上の温浴を指示
それでも不変なら、手術を考慮(可能な病院を紹介しました)です
砂利を食べる爬虫類が多いです
その万全な対策としては・・・
その時はお越しください
当院では鳥や爬虫類は小手術のみで、内科や栄養指導、予防を中心に診療しています
したっけ
犬のソ径ヘルニア ①
2018年07月31日 (火)
4歳の小太り、M・ダックス君避妊手術でお越しです
全身をよく見てみますと・・・
この丸印が膨らんでいます
印つけたことで、わかりにくいですか?
指で、クイッ
太ももの付け根を、クイッ
ソ径という穴が大きくて、.そこから内臓や脂肪がでてくる病気です
オーナーさんは、
3cmくらいの軟らかいのがでてきてた
とのこと
けっこうな穴なので、避妊手術のときに一緒に手術します、ということとなりました
したっけ
夏の河川にはご注意を
2018年07月30日 (月)
夏です
川をのぞいていたら、
エイです
間違って踏んだら大変です
金屑川や室見川、瑞梅時川などで見かけます
アサリを食べています
川遊びや手長エビ釣り、貝掘りの際にはご注意ください
したっけ
エイガードを
という主訴デス
口内炎や歯肉炎など口内が痛い時によく起こる症状です
今回は、
デグーっ
小さぇ~
とりあえず体重測定して体を触診して、口内チェックです
逃げたら捕まらないため、洗濯ネットにまず入れる
そ~っと捕まえて
口を見てみますと・・・
よだれがスゴイ
ぬるぬるしています
ハィ、あ~ん
前歯の下の歯が上よりも5倍の長さ
口を閉じることができませんし、上手く食べることもできないでしょう
カットして素早く開放
これで少しはいいんじゃないでしょうか?
したっけ
最初と最後は睨みつけられた
19匹ゲット
オオスズメバチとコガタスズメバチとヒメスズメバチの女王たち
19の巣を駆除しましたね
とにかくでかい
したっけ
5月は42の釣果でしたが・・・
7月も仕掛けていますyo
でお越しです
陰のうに睾丸がない、陰睾という病気です
そのままにすると癌化することが多いので手術をお勧めしていました
さて、手術は無事に終わり、歯です
乳歯が残ってるんですね~
下顎の犬歯に2本
もちろん切除です
そのままにしていると・・・、
乳歯と永久歯の間に食渣が溜まり、虫歯や歯石の原因になります
生後半年以上になっても乳歯があれば抜歯しましょうね
したっけ
健康は歯からはじまる
14歳去勢♂のM・ダックス:マロン君です
ホテルでお越しですが、肢の甲にあるシコリが大きくなってきたので不安と言う主訴デス
切除しますか?
おとなしいので局所麻酔でできそうですよ
ッと、お勧めしました
⇒ 実施
肉眼的所見では乳頭腫という良性のイボのようです
しかし、見た目の判断は科学的根拠もなく、非常に危険な診断です
必ず悪性と考えつつ、慎重に対処していきます
近くで見ると、シコリは血管の真上に存在
深く切除すると、大出血してしまう・・・慎重に慎重に
手術前の洗浄しつつ、大きさはこのくらい
約3分後、終了
包帯巻いて、清潔にして2日目
あとは、シコリの病理組織学的検査待ちです
したっけ
舐めることもなく順調に経過しております
結果が来ました
マロン ちゃん2628
イヌミニチュアダックスフント14Y ♂C
皮膚腫瘤 皮脂腺腫 sebaceous adenoma
検索した皮膚の腫瘤部では、真皮内に結節性の腫瘍病変が形成されています。
腫瘍は、細胞質に脂肪滴を含む皮脂腺細胞の小葉状増殖から成り立っています。
腫瘍細胞は比較的均一な大きさを示し、個々の細胞に悪性所見は認められません。
検索した皮膚の腫瘤は、皮脂腺由来の良性腫瘍です。
腫瘍の境界は明瞭で、マージン部には腫瘍細胞は認められず、摘出状態は良好です。
この病変に関しては、今回の摘出により予後は良好と考えられます。
要するに、取り残しはなく、良性の腫瘍です
一安心