カメ君です
左右とも、
本当にしょぼしょぼしています
約2週間、食欲廃絶
それまでの食餌は小松菜とチンゲン菜のみ
・・・・・・・(;゚Д゚)
診断:栄養性食餌性ビタミン欠乏症
草食動物は様々な野菜を与えなければいけません
栄養素が足りなくなり病気になります
ビタミン不足では目や呼吸器に変化が表れてきます←クリック
長い年月をかけて病気になれば、そのかかった時間だけ治療がかかります
亡くなることもしばしばあり、すぐには治癒しません
🐢俺もそれな
日々の栄養をよ~く見直してください

したっけ
this is a vitamin deficiency
because its foods are only Komatsuna and bok choy.
and for 10 years.
今日から仕事始めです
3件のオークどうぶつ病院(福岡市西区豊浜・けやき・させぼ)が通常診察です
福岡市西区の病院は今年も水曜日と日曜日は休診でご迷惑をおかけします
春から新獣医師が加入予定ですので、ゆくゆくは休診日をなくすことを目標にしています
また、させぼ病院も火曜日の午後を休診にしていますが、同様に休診撤廃を目標にしています
今日からどうぞよろしくお願いします
☕09cafeも開いてます☕

したっけ
multiple Oak Animal Hospitals start from today !
we will keep our spirits up.
Please be kind to us
口輪 / muzzle
2025年01月03日 (金)
見た目がもう怖い
ロットワイラー
北斗の拳で見たことあるような・・・
70㎏の重量級がこの口輪・・・
他の病院でお断りされたロットワイラー君はワクチンでした
何やと~、ヤルか~

したっけ
feel like we are going to be attacked by a dog
the dog is a rottweiler.
so scary
福岡護国神社での初詣
この提灯をご確認ください
見つけたら今年も幸せになれます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2か所ありますぜ

したっけ
first visit of the year to a shrine.
it is Gokoku Shirine.
Please look for the some Oak’s lanterns !
あけましておめでとうございます
昨年同様、2025年🐍もよろしくお願いいたします
昨年はいろいろな変化がありましたね
新病院完成
今年は軌道に乗せる1年になります
春からは新獣医師の加入もあります
福岡の2件のオークどうぶつ病院同様、今年もよろしくお願いいたします
🐍お願いします🐍

したっけ
Happy New Year !
Oak Sasebo
also 2 Oak Animal Hospitals in Fukuoka
とうとう大晦日
今日は佐世保から福岡へ移動日です
帰ることができるかな?
渋滞がひどいのかな?
2024年もありがとうございました
何かとご迷惑をお掛けし、申し訳ございません
西区の病院は週休2日にしてしまいましたし・・・
福岡と佐世保、
2025年🐍も今年同様
よろしくお願いいたします

したっけ
Good luck 2024
thanks a million, everyone !
普通の動物ってなんだ⁉っと怒られそうですが、犬と猫です
今年もいろんな病気でお越しでした
治癒したコもいるし、亡くなったコもいる
🐈出さんかい🐈
🐶おやつ~🐶
ゆっくり歩こう高齢犬
特に老齢動物には心不全と腎不全に注意を払っています
元気で長生き・・・これが重要
早めの診断、早めの投薬、早めのフード改善
これが、元気で長生きの秘訣
2025年も精密検査を行い、早期発見しましょう
おいも腎不全で痩せてきたんやで

したっけ
many dogs and cats visited 2024, too
especialy so old ones
against heart failure and renal failure
様々な種類の爬虫類がお越しでした
定番のヒゲ
🐍良い顔代表は2025年活躍年
ヘビも多かったけど、
ベーコンミズトカゲ
あまり耳にしない変わったトカゲ君が
トゲチャクワラ・・・恐竜⁉
多数お越しになりました
2025年も動物園でしか見ることができないような爬虫類が来るかな?
🦎俺たちもかなり来てたで
亀ももちろん多かったです🐢
あまりお力になれなかったかもしれません
爬虫類は内科療法のみの診療になりますが、2025年も爬虫類の皆様、よろしくお願いします

したっけ
a lot of various reptiles came to see our hospital.
but we are sorry, medical therapy only
Best wishes in 2025, reptiles!
恒例の、犬猫以外の診療風景です
🐒ガマンすんで~
🐭定番の歯の長いハムスター
歯の病気はウサギが一番多かった
🐽ブヒブヒ騒ぐんやで
珍らしくなくなるほど多数来院の🐖
マイクロブタやミニブタでお越しですが、半年もすると大ブタ君に変身です
でもさすがに、イノシシはびっくりします
今年も様々な哺乳類がお越しいただきました
治癒したこもいれば、亡くなったこもいます
小動物は症状を隠してしまいます
悪化して来院しやすいのでなかなか難しい
自宅での観察が非常に大切になります
2025年は珍しい哺乳類が来るかな?

したっけ
also 2024, many mammalians
it is so strange and interesting
please come on them as well as 2025
鼻水とくしゃみ、食欲不振、元気なし、軟便の、
🦡キツイわ
フェレット君
ワクチンはしていません
ご家族にインフルエンザの方、いらっしゃいますか?
私以外、みんなインフルエンザです
診断:インフルエンザ
🦡マジで、キツイわ
白血球数の上昇とレントゲン検査による気管支肺炎併発
抗生剤と動物経口補水液を処方
インフルエンザは体内で抗体ができるまでがキツイ
それまで安静と栄養が必須です
人間と一緒ですね
🦡寝かせて
お越しになる、他のオーナーさんに最近お聞きしました
その方は人の看護師さんです
やはりインフルエンザ流行してるんですか?
ハイ、とても多いです
コロナやマイコプラズマは少数でほとんどがインフルエンザです
っと、佐世保情報入れていました

したっけ
ferret’s influenza because of family all influenza
it is my diagnosis.
and it is zoonosis.