小鳥の卵つまりがしばしば来ることがあります

身体が膨らんで、眼は半閉じ
⇒これはヤバい

お腹が膨らんで卵がありそうだが、元気
⇒保温と安静で産卵しそう
というわけで、上記も診ながら、
間違いなく
身体の膨らみや羽、表情を診てください
素早く処置
無事にお帰りになりました
こうなっていれば比較的簡易処置で終わるのですけど・・・
自宅安静でお願いします

したっけ
this case is so hard.
also this disease is so dangerous.
and emergency
完全歯式を持つ、ある動物がいます
完全歯式とは
上3143
下3143
を持つ動物のことです
歯の数に過不足がない、完全なる歯を持つ動物
俺ではない
あちきでもないゎ
わてやないで
んん!?
べへぇぇ~
誰だっ、誰なんだっ
正解は、
違う違う、もともと歯ねぇし
正解は
豚です
もちろん猪もね
この知識をみんなにひけらかしましょ
にやっ

したっけ
an animal has perfect teeth.
what is the animal ?
guess, everyone !
歯を大切にしていますか?
犬や猫のです
犬の歯の本数はこんな感じです
これを歯式と言います
動物によってこの歯式が違います
犬の歯式は
上 3142(さん・いち・よん・にぃ)と呼びます
下 3143
つまり半分づつ数えるのです
ちなみに、牛と人は
牛の歯って上の前歯と犬歯はないんです・・・知ってました?
前歯は下しかないんです
しかも、その下の歯もグラグラしてます
へぇ~
これを牛、馬、豚、犬、猫、うさぎとか覚えないといけない学生時代
懐かしいです

したっけ
number of various animal teeth
for example, canine and bovine
while you’re at it, also human
2024年秋、佐世保市内にオークどうぶつ病院を開業することになりました
福岡市の2件のオークどうぶつ病院以上に、大きな病院となります
西区のオークどうぶつ病院:大久保が福岡市と佐世保市を行き来します
っと同時に、獣医師や愛玩動物看護師/動物看護補助も募集中
福岡のオークどうぶつ病院2件、佐世保病院の合計3件
獣医師と愛玩動物看護師/動物看護補助を募集中
※動物看護補助は学歴や経験問わず、興味のある若い方
佐世保の病院はCTとMRIを導入致します
エキゾチックも診察します
⇒ 忙しくなりそう( ^ω^)・・・
犬や猫もそれ以外の動物も、獣医療で触れ合いたい方々、お待ちしています
佐世保の飼い主様から問い合わせが、もう来ています
ポニーは診れますか?
フクロモモンガを・・・
⇒ 忙しくなりそう( ^ω^)・・・
佐世保市卸本町8-3
オークどうぶつ病院させぼ
福岡共々、よろしくお願い致します

したっけ
we will open in Sasebo.
it is Oak Animal Hospital Sasebo.
also the hospital has CT and MRI.
競走馬 / racehorses
2023年12月11日 (月)
GⅠが真っ盛りですね
GⅠといっても新日本プロレスではなく、競馬の方です
年末の大一番、イクイノックスは引退しましたし
大荒れ予想ですね
さて、馬のお話
競走馬の始祖は3頭の馬ってご存じですか?
この3頭を調べると、今現在の勝ち馬の血統がチラホラと見えてきますよ
その3頭(三大始祖)は、
Ⅰ:ダーレーアラビアン
Ⅱ:ゴドルフィンアラビアン
Ⅲ:バイアリーターク
参照:JRA
この3頭からの始まりです
今の強い血統は、どの系統がなのか?
過去の戦績とこの始祖を加味して、競馬予想してみましょう
1995年11月19日 マイルチャンピオンシップ
10万馬券 トロットサンダー×メイショウテゾロ
ゲットした経験からの助言です

したっけ
about racehorses
Three Foundation Sires for racehorses
do you know that ?
眼が開かないという主訴です
ということで、角膜を洗浄して潤いを与えます
温生理食塩水を1滴
まぶたより大きな1滴
への字口で耐えております
追加の2滴目
カメレオンの世界も深い
ありカメとうございましたレオン

したっけ
chameleon’s eyes are closed.
so eye drops with saline.
the one drop is bigger than chameleon’s eyes.
豚の爪というより豚の蹄
そのカットです
牛や馬では、削蹄という
削蹄師という職業、または装蹄師とも呼ばれますね
豚はどうなの?
どうなの?
ワクチン時には、
ほぼ依頼を受けます
騒ぐし、嫌がるし、人手はいるし、蹄は長すぎて硬いし・・・
豚の蹄・・・恐るべし

したっけ
swine hooves trimming is so hard.
because too long, too hard, too noisy, too…and so on.
but we love pigs.
その後、鹿児島からも出ました
岐阜ではカルガモを食べた鷹が、鳥インフルエンザに罹患して亡くなったようです
福岡も鳥インフルエンザの危険があります
家畜保健所や警察など公共機関に連絡をお願いします
人にも感染するらしいし、恐ぇ~ょ
緑字はクリックを

したっけ
avian influenza outbreak in Japan
so don’t touch wild birds.
and don’t protect wild birds.