豚の爪 / swine hoof
2023年08月07日 (月)
ブタ君のワクチンで、ほぼ蹄切りの依頼を受けます
爪ではなく蹄ですね
今回は黒い蹄なので、やや難しい
底を診ると、
診断:蹄底潰瘍
両後肢外側蹄にありました
家畜であれば相当ヤバい
今回は室内飼育ですから、清潔に管理しやすい
しかし、悪化して出血してしまうと、いずれにしても厳しい生活になります
蹄切りも重要な診察ポイントです
イヤ、寄っかかりすぎ
蹄を大切に

したっけ
swine hooves clippers
it is hard to cut them because of black.
but this request is often.
手術の見学です
髄膜腫が原因で、てんかん発作の犬
髄膜数は脳の表面に発生する比較的切除しやすい腫瘍です
とは言え、簡単ではありません
7時間の大手術で頭蓋骨を閉鎖で無事に終了
・・・・・・・・、
すごい手術だ💦
それしか言えません・・・(゚Д゚;)

したっけ
observed brain tumor surgery.
it is not easy, so hard surgery.
awesome!!
切り株 / stump
2023年08月04日 (金)
切り株をはぐると、
コクワガタが出てきました
切り株に産卵しに来たかな?
トラカミキリが交尾中
この切り株は大盛況です
朽ち木を観察するのも楽しい
夏休みにはもってこい
しかし、ムカデにはご注意ください

したっけ
in a stump, into a stump
under a stump, on a stump
there are a several insects.
お次は顔
主訴はなくても顔は診る
どうです?
さぁ、どうです?
下は最悪な眼
目が腫れていましたね
ビタミン欠乏症です
これらを診た後に、主訴の問題に入っていきます
食餌と太陽光、とても重要です

したっけ
at last, check the faces.
this case is swelling eyes.
also these are a lot.
お次はお腹の甲羅を確認
正中線が真っ直ぐか
それを軸にして左右対称か
上写真の甲羅は真っ直ぐではないし左右対称ではない
こちらの甲羅は曲線
栄養障害と太陽光不足です
カメは主訴以外にも必ず甲羅を診ています
硬さもね
お次は「顔」

したっけ
a center of the tortoise shell must be straight line.
also both of back and belly.
observe!
カメの診察です
主訴は置いといて、必ず診るところは・・・
背中の甲羅
背骨にあたる甲羅を軸にして、左右対称か
一枚一枚甲羅はきれいな年輪を作っているか
どうですか上の甲羅の形
こちらは一目瞭然
次回は、「ここも注目編」です

したっけ
tortoise shell deformation
this case is so often.
check your tortoises!
反響がありましたので、ダニ取り器について
① 病院では、ピンセットタイプを使用
尖端のカップで、マダニを潰さずくちばしごと削ぎ取るピンセット
② my 携帯ダニ取り器の紹介
カードタイプで常にスマホケースに入れてます
拡大鏡付きで、マダニを見逃さない
くちばし部分が、
マダニを挟んで、ピンっと弾き飛ばす or ねじり取る or 削ぎ取る
③ 他に多々、ダニ取り器はあります
マダニは草むらに潜んで、みなさんを待ち構えています
各自1個は携帯しましょう
次回はポイズンリムーバーの紹介かな

したっけ
introduction of a device for picking out ticks.
these devices are so various.
Each person should carry one.
今回は奥歯
全身麻酔してのモルモット
奥歯が斜めに生えています
そのため舌が絞扼されて動きに制限がかかってるようです
歯科ドリルにて、舌を開放するため削る
だいぶ舌が変形して、奥が狭まっていました
これで食餌は食べやすくなるはずなんだが・・・

したっけ
a several low molars are too long and diagonal.
so shave them under anesthesia.
how is it ?
マダニ / ticks
2023年07月29日 (土)
猫を保護したのですが、
耳に、
耳に、
ダニがガッチリ食らいつく
そこで、マダニの取り方を伝授
禁忌
手でつまんではダメ
⇒くちばしが残る
⇒ダニ体液が摘まんだ圧で体内に入り、感染症に罹患
⇒最悪、死んでしまいます
各自、ダニ取り機器を持ちましょう
ティックツイスター/tick twister という製品です
もしなければ人の病院で取ってもらいましょ

したっけ
tick on cat protected
and ear…easy to find.
this is correct how to pick out the ticks.