自咬傷の鳥 / autophagia

2023年06月14日 (水)

小鳥の自咬症です

 

咬むと書いてますが、今回は羽を抜き取る感じです

 

 

皮膚には一切傷はないのが特徴

 

 

どこも出血していません

 

 

この原因が判明するのはなかなか厳しい

 

精神的な異変での一症状

 

 

 

 

まずは、抗精神薬を処方から始まります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

bird’s self-biting is so often.

but it is so hard to heal.

because the cause is unkown.

 

 

人工飼育 / artificial raising

2023年06月13日 (火)

先日の仔猫が育児放棄気味になってお越しです

 

1日だけ預かってケアすることになりました

 

 

 

 

初日は全くミルクを受けつけません

 

浣腸して排便をさせて、あまり構わず見守りました

 

 

 

 

翌朝6時、鳴きだして要求

 

それから、ずーっと2~3時間ごとに

 

この通り、

 

 

 

合間合間に排便排尿

 

 

これで、じっくり自宅で人工保育できます

 

 

 

so nice!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

artificial milk

artificial nursing

and artificial raising

 

 

よだれ ② / drooling 2

2023年06月12日 (月)

 

オーナーの了解が出ましたのでガス麻酔下で口腔内確認

 

レントゲン検査では伸びすぎて、下顎骨を貫通していました

 

 

では実際の口腔内は、

 

 

 

右の下の歯は全体的に内向きに生えてます

 

 

 

左下も同様

やや尖ってます

横の生えてる部分をカットと研磨を左右上下に

 

 

上下の顎の骨にまで伸びている臼歯は手に負えません

 

常に硬い食餌で歯をどんどん使って、悪化させにくく生活しましょう

 

 

 

よし、そうする!!

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

also check the molars

still bad molars

so treated the teeth by cutting and grinding.

 

モルモットのよだれ / guinea pig drooling

2023年06月11日 (日)

食欲不振です

 

腹圧は正常

 

顔もいい顔

 

 

しかし、よだれ

 

 

診断:歯科疾患

 

切歯を診ますと、

 

 

おー、too long

 

上はまあ良い?

 

 

すぐさまカット

 

 

上もカット

 

 

 

 

これで終わりではない

 

奥歯も必要かもしれません

 

 

 

 

完全麻酔で奥歯の確認をお勧めしました

 

 

3歳のモルモット

おちょぼ口のモルモット

 

 

 

 

ちょっとヘビーです

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

main symptoms are drooling and anorexia.

maybe, the cause is some teeth.

observation!

 

 

大往生 / peaceful death

2023年06月10日 (土)

 

2022年4月10日生まれ

 

とうとう、

 

 

 

 

寿命を全う、6月2日

 

すぐさま型を整えて、

 

 

 

約1か月間、風乾予定

 

その後は、脱脂処置をして、

 

樹脂標本にします

 

 

オークどうぶつ病院系統の始祖

 

永久に標本保存です

 

 

 

只今、この Jr. 生育中

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

finally a great death.

this hercules is a founder of Oak Animal Hospital system.

resin specimen schedule.

 

 

硬いものかじった? / bit something hard ?

2023年06月09日 (金)

狂犬病予防注射と、フィラリア検査にお越しです

 

体温測定、聴診、触診、視診・・・で注射ですが

 

 

口を確認すると、

 

 

3歳柴犬

 

歯石はついてますが、歯が欠けてる?

 

こちらは、

 

 

 

エナメル質欠損してますね

 

何か硬いもののかじりましたかね?

 

覚えがありませんが・・・

 

なかなか自宅では口を開けて観察なんてしませんからわかりにくいですよね

 

 

 

 

金属の柵や蹄のおもちゃなど、歯より硬いものを齧るとこうなります

 

今後はしっかり見張って、何を齧ってるかを見つけ出しましょう

 

これ以上歯を欠けさせないためにも

 

 

 

 

病院での診察のメリットがここで出ましたね (⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

something hard ?

this dog bit ?

mystery is

 

 

砂の瞳 / sand eye

2023年06月08日 (木)

床敷きの砂が眼を塞いでいます

 

カチカチになってますので、ふやかして緩めましょう

 

 

腫瘍に見えますが砂ですね

 

 

こちらはOK

 

 

 

 

 

向ってきます

 

気をつけてゆっくる取り外す

 

 

砂がセメント状になって開きません

 

 

 

次第にふやけてきましたよ

 

 

 

 

 

 

OK

 

 

 

 

 

爬虫類の砂は考えものですね

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

this reptile’s sand is a little dangerous.

this case and stealing etc.

must be guarded about the reptile ‘s sand

 

 

7歳うさぎ② / rabbit 7years old 2

2023年06月07日 (水)

先日の子宮の病理結果です

 

 

 

結果が出るまでには一週間はかかります

 

ウサギ/ホーランドロップイヤー7Y ♀S
子宮:子宮腺癌 Uterine adenocarcinoma
卵巣:著変認めず
 子宮では両側の子宮角において内腔に突出し、右子宮角では筋層に広がる腫瘍性の病変が形成されています。病変部では子宮内膜の密な小管状~充実性の増殖が認められます。これらの細胞には中程度の異型性を示し、分裂像は8個程度/10高倍率視野です。右子宮角では一部の筋層において血管の増生や拡張が認められます。
 子宮では、両側の子宮角において、子宮内膜腺由来の腺癌が形成されています。この腫瘍はウサギでは好発し、加齢とともにその発生率が増加します。マージン部や脈管内、漿膜面に明らかな腫瘍細胞は認められませんが、腫瘍は筋層に浸潤していますので引き続き、腹腔内播種や腹水の貯留などの状態について経過観察をお勧めします。
 卵巣には著変は認められません。

 

 

 

やはり肉眼的所見同様、腺癌でした

 

オーナーの早い決断が悪化を防ぎました

 

しかし、油断できません

 

血尿様の主訴は完全に治癒しましたが、今後も定期健診をお勧めします

 

 

 

 

 

♀ウサギの血尿は血尿ではないことが非常に多い

 

 

このことをしっかり覚えておきましょうね

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

also this rabbit was uterine adenocarcinoma.

female rabbit is so often.

remember this !

 

 

盗食? / stealing?

2023年06月06日 (火)

アブを食べたという主訴の柴犬です

 

一過性の下痢があるかもしれません

 

吐かせて

 

という依頼

 

 

 

 

 

催吐処置

 

 

!?

 

 

!!

 

 

アブ?

ハチ?

 

苦いだろうに・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲテモノ食いで面目ない

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

is this case stealing, isn’t it?

is this a bee?

is this a horsefly?

 

 

ねこ出産中 / cat in labor

2023年06月05日 (月)

胎仔猫の首から下が出てきた状態で来院

 

 

即、預かってゆっくり助産

 

すんなり出てきましたが死産・・・

 

あと2頭、生まれます

 

 

そのまま預かって出産を待つか、帝王切開か

 

1頭目はすんなりだったので、陣痛微弱だったのか?

 

自然分娩できる可能性ありと診断

 

 

 

 

 

陣痛促進剤投与+産科マニピュレーション

 

 

 

胎胞出現

 

 

 

 

やはり2頭は~40分くらいで出産完了

 

 

自然分娩できてよかった!!

 

 

 

 

しっかり育て!

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

cat in labor

not caesarean section but natural birth

awesome!