寒い冬の乾燥時期には、

液肥温浴に、10~14日ごと
そうすると、

蕾からの、

咲きました
満開は、

本棚横に飾っています

また、春になったら一斉に外に放置です
したっけ
オークyoutube

orchids in full bloom every year
hot bath every about 2 weeks in winter.
it is fine!
2023年02月24日 (金)
寒い冬の乾燥時期には、
液肥温浴に、10~14日ごと
そうすると、
蕾からの、
咲きました
満開は、
本棚横に飾っています
また、春になったら一斉に外に放置です
したっけ
orchids in full bloom every year
hot bath every about 2 weeks in winter.
it is fine!
2023年02月23日 (木)
豊浜にあります『しだれ梅』
福岡市西区の宝に認定されています(←クリック)
2023年2月20日8:00am.撮影
今月いっぱいが最高とのことです
病院奥まっすぐ100Ⅿ先に見ることができます
みなさんで相当手入れが行き届いているんですね
長い間お世話になっている、豊浜の患者さんですよ
このように見えてきます
他の方も撮影していました
きれいですよね~
お散歩時にご鑑賞いかがでしょうか
したっけ
how great this plum tree is !
it is Fukuokasi-Nishiku treasure.
so beautiful and……awesome!
2023年02月22日 (水)
ヒョウモントカゲモドキの眼の疾患が多いです
以前には、
脱皮の皮が入り込んでいたり、
脱皮の皮が入り込んでいたり、
んん?
ほぼ脱皮かが原因
今回もそうかな?
何か見た目が脱皮とちがう
やはり診察してみないとわからないもんです
したっけ
this case is eyeball burst.
it is rare !?
are there often in nature?
2023年02月21日 (火)
①今日、2/21(火)診療時間は変更となります
西区豊浜のオークどうぶつ病院だけです(オークどうぶつ病院けやき は通常診療)
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します
②19時からのTVに一瞬写真が出るであろう
お見逃しなく
お見逃ししてしまったら
俺も抜け出して診てみよう
なんの写真が出るのか?
クイズの答えだそうですよ
緊張に関しての
本当に出るの?出ないの?
一瞬を見逃すべからず
したっけ
a photo
TV program 『Zoo-1 grand prix』in TBS
Let’s watch for the Japanese TV program at 19 o’clock
2023年02月20日 (月)
2月21日(火曜日)RKB(TBS系列)19時からの
オークどうぶつ病院のブログの写真が使用されるという・・・
本当に使用されるのか?
使用されないのか?
実際にお確かめください
19時からです
一瞬だろうけど、見てみよっと
したっけ
a photo of this blog will be used on TV program.
to be real or not to be real.
that is the television.
2023年02月19日 (日)
ケージから出る時にガクッとなって、びっこのオカメインコです
骨折を心配でお越しです
レントゲン検査では骨折はなし
しかし、目視では
内出血しています
良い脚は、
OK
腫れてるし、内出血だし・・・
もう、安静しかありませんね
したっけ
sprains…and cockatiels
it is rare.
please cage rest!
2023年02月18日 (土)
片耳が突然なくなったという、謎主訴です
生後2ヶ月、最近まできちんと耳はあったという・・・
確かに右耳がない
左耳には赤い斑点のようなブツブツが
親兄弟の耳はどうですか?
そういえば赤い斑点が兄弟にもあります
!?
食べられています
赤い斑点は咬み傷のようです
耳の奥は赤い漿液がありました
診断:咬傷による耳介欠損
そういえば昔、母フェネックが仔供の耳を食べているというのがありましたね
コチラは違うフェネック
親兄弟から離して、個別で生活が必要です
耳がおかしかったら、咬み傷も疑いましょう
したっけ
hedgehog ear was eaten by mom hedgehog.
this case is often.
caution!
2023年02月17日 (金)
うさぎの血尿という主訴
♂なら膀胱結石
♀なら尿ではなく悪露の可能性
今回は♀
子宮疾患の悪露疑いです
陰部を確認
血の跡があります
診断にはレントゲン検査が早くて確実
撮影後、子宮疾患でした
これまでも血尿ということではなく、子宮から出てきた血様物がほとんどです
子宮水腫や子宮ガン
様々な子宮疾患があります
特に♀の血尿っぽいのが出たら即病院へ行きましょう
♀のウサギは子宮疾患が非常に多いです
したっけ
rabbit hematuria is often.
the cause is uterine disease.
main symptoms, like a hematuria
2023年02月16日 (木)
顔が腫れているという主訴で、歯の病気の疑いを感じます
左顔面が腫れている
口腔内確認
too long
前歯が伸びすぎて上顎に刺さって腫れているようです
もちろんカット
硬い食餌が唯一の病気の予防なのです
したっけ
hamster teeth is too long.
too long to eat
the prevention is only hard foods.
2023年02月15日 (水)
ガス麻酔をかけて、毛を刈って、点滴して手術に臨みます
切断は骨折部位のすぐ上ではありません
膝から上、大腿骨から切断します
このやり方は犬や猫でもそうです
膝から下を切断すると、そこの部位で歩行しだします
肢の裏の肉球など、歩くための硬軟い四肢裏を持たないため
歩いていると皮膚を突き破って骨がむき出しになるのでです
もうこの肢で歩くことができないように、膝上の大腿骨で手術します
手術は約1時間で終了
すんなり麻酔から覚めました
退院して、2週間後に抜糸にお越しいただきましたが普通に歩行しているそうです
まだまだ若造のウサギ
どうか、もう無茶しないでくれよ
ピンを入れることもあります
したっけ
that rabbit has amputated the leg.
because this rabbit can not rest quietly.
now walking very well after the surgery.