7月のヘラクレス卵 / hercules eggs in July

2022年08月10日 (水)

毎週日曜日、奥ではヘラクレスの採卵を行っていました

 

 

 

7/3 6個

7/10 3個

7/17 5個

7/24 10個

7/31 7個

 

合計 31個

 

 

 

この中で4割、孵化すればいいかな

 

幼虫になるには、約1か月

 

9月に掘り出します

 

 

 

 

 

全てが、初の試み

 

うまくいくのかな?

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

31 eggs were born in July.

Let the herculeses hatch!

 

 

コロコロ ウサギ / adhesive cleaner rabbit

2022年08月09日 (火)

ウサギが盗食です

 

 

コロコロの芯を食ったウサギ

 

繊維不足で食べたのか?

 

わしゃ、知らんでぇ

 

 

 

紙 布 綿 ティッシュ類を食べると危険です

 

草食動物やげっ歯類は、特に注意

 

口が届くところには置かないようにしましょうね

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

stealing rabbit

it is a adhesive cleaner core.

caution!

 

 

長崎原爆祈念日 🙏

爬虫類の日 / the reptiles day

2022年08月08日 (月)

ご存じ、今日は爬虫類の日

 

日ごろからヘビをはじめ、カメやトカゲが診察にお越しです

 

 

 

主な主訴は

元気、食欲がない

というものです

 

 

 

日々、観察をしていきましょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

today is the reptile day, you know.

turtles and tortoises, lizards etc,

they are visited.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫と蚊と蜂 / cat and mosquito, bee

2022年08月07日 (日)

蚊に刺されてお越しです

 

 

 

毎年、夏だけこうなり来院です

 

 

蚊は毛の短いところを刺す

 

ですので、鼻上や耳介を狙います

 

しかし、今回は

 

 

片目が腫れています

 

刺入部位がわかりますね

 

蜂に刺されただそうです

 

アシナガバチでしょうね

 

 

 

草むらに行くのが好きな猫

 

用心です

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bitten by a lot of mosquitoes

and bitten by a paper wasp

scary outside

 

 

デグーの糸絡み / degu thread entanglement

2022年08月06日 (土)

後肢に、床敷きのほつれた糸が絡んでいるという主訴です

 

 

 

興奮して触れませんのでガス麻酔

 

 

数日経っているので、ドス黒く変化しています

 

 

ミイラ化して後肢端から落ちる可能性もありますが、

痂疲をはがしますと

 

 

まだ生きている組織が出てきましたよ

 

 

 

あとは時間が解決です

 

 

 

布を敷くのはとても危険です

この糸くずを食べることもあります

食べると死んでしまいます

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this injury is dangerous.

especially exotic animals often

caution!

 

 

 

広島原爆祈念日🙏

 

2022年かまきり / mantis in 2022

2022年08月05日 (金)

今年も大きなカマキリが動き出しましたよ

 

 

見かけやすいカマキリの種類は

 

オオカマキリ ハラビロカマキリ チョウセンカマキリ

 

やや珍しいのが コカマキリ

 

毎年紹介していますよね

 

 

探してみましょう

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

love mantises

Japanese giant mantis, Asian mantis, narrow-winged mantis

I often see these.

 

 

国際フクロウの日 / International Owl Awareness Day

2022年08月04日 (木)

今日はフクロウの日です

 

 

フクロウについて考える日だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身に着けてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

it is the Owl Day, today.

love it !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Love owls!

鳥の体勢 / bird position

2022年08月03日 (水)

体調が悪いセキセイインコが来院です

 

 

鳥を触診する前には、必ず視診をします

 

すでにおかしいのがお解りですか?

 

羽を体から離して、呼吸しています

 

このケージ内が暑いのか、呼吸器疾患か、はたまた他疾患か

 

 

 

 

 

ケージ内はさほど暑くはありませんでした

 

 

 

 

この状態で触診などすると危険です

 

抗生剤を処方し、自宅で安静を指示しましたyo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅でこの態勢を見つけたら注意深く観察し、治らねば近医に相談しましょう

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this position needs attention.

it is the wing away from the body.

 

 

ラーメン店 / ramen restraunt

2022年08月02日 (火)

またしても、初見のラーメン店に

 

よく行列になっているのを目撃していました

 

その名も、なおちゃんラーメン

 

糸島市のお店です

 

 

 

クリーミーな豚骨スープは好き

 

いいね

 

注文の定番、チャーハン

 

 

このおっさんが食すには、やや濃い目の味付け

 

 

ふむふむ、ふくちゃんラーメンに似ていると思ったら、そこ出身のお店という

 

 

 

 

やはりいつかは、久しぶりにふくちゃんラーメンに行かねばなるまい

 

 

 

 

Oak You Gourmet !

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ramen restraunt “Nao tyan”

good taste, ramen

slightly strong taste, fired rice

 

 

 

犬の水晶体脱臼 / canine lens dislocation

2022年08月01日 (月)

目の周囲の脱毛で来院です

 

皮膚病の疑いで、その周囲を診ていると・・・

 

 

皮膚に湿疹や発赤はない ≒ 痒みはない

 

 

対側の眼には脱毛がない

 

 

 

 

・・・、目の色が違う

 

 

 

 

左右とも白内障ではありますが、

 

 

もう一度、患眼を

 

 

水晶体がずれています

 

白内障だから、わかりやすいですね

 

 

 

診断:左眼水晶体脱臼、左右白内障

 

眼の違和感で擦過傷をおこしていた可能性もあります

 

 

 

水晶体脱臼は手術の可能性がありますので、眼の専門医に紹介です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

this disease diagnosis is simple.

and cataract.

but it is not simple to heal it.