何十回もの骨折手術を経験している、T・プードルのリン君は14才の削痩老犬の980gです
また骨折です
前肢がブラブラの為、やらざるを得ない危険な年齢の手術です
骨が変形していますし、前肢の筋群の位置もおかしい
⇒シンセスのプレートとスクリューを使用し、治癒しても抜プレートしない選択
ロッキングスクリュー スタードライブ
どこが骨折線かわかりますか?
骨幅は4mm
プレート装着後、治癒促進のため海綿骨を移植して約90分で手術終了
このプレートとスクリュー合計の金額が約5万円です
それを使用するドライバーやドリル先など数々の周辺器具の金額が・・・・・
・・・・・200万円以上
原価だけでも高額ですyo
前肢骨折の問題点
①すぐに骨が折れるということは、治癒しにくいといえます
②術後、人とは違い安静にしてくれませんので、再骨折やプレート屈曲、スクリュー破断など起こりえます
③骨折箇所によっては、当院でできないものもあります
よって、
小型犬は骨折しないような生活をお願いします

したっけ
canine born fracture surgery is very hard.
so, please do not bone fracture!
espesially front legs!!
6歳の猫が苦しそうに急死したそうです
栄養状態は正常、ということは食欲もあったんでしょう
今後の為に、解剖検査の依頼でした
病院内で、病理解剖です
写真閲覧注意( 2枚 )
胸部の確認
胸腔内に膿状胸水、腐敗臭
肺の一部に膿瘍
腹部の確認では肝、腎、膵、脾、副腎、腸、膀胱は肉眼的異常なし
①苦しそうになくなった
②胸腔内膿汁
③膿汁細胞診断検査し細菌感染を確認
病理解剖診断:膿胸
外出自由な猫で、よくケンカをしていたそうです
猫の牙や爪は、非常に鋭利なので皮膚や筋肉をすぐ貫通します
おそらくそれが胸を貫き、胸腔内が化膿したと考えられます
外出自由の猫の短所は事故やケガ、寄生虫感染です
極力、屋内飼育がいいのですが・・・

したっけ
cause of death is empyema because of cat fight, maybe.
so, indoor breeding is important.
瀕死でした
前庭疾患のような症状
起立困難、削痩
目がうつろです
前庭疾患用の抗生剤と、ビタミン強化の点滴、ステロイド投与
何よりも大切なことは強制給餌です
しっかり給餌し、体重を増やしていきましょう

したっけ
like a vestibular disease wallaby
emaciation and difficulty standing
very important to heal this disease is force feeding
今回は六本松に
有名な町中華さん
特製ラーメン
あっさりしたマイルドな醤油ラーメン
つづいては、水餃子
ともにマイルドなやさしい味
いくらでもイケる
すぐさま、
ごちそうさまでした
帰りには護国神社にてお参りして帰りましたyo
ちょうど七夕の時期で、
本当に望みます
メニューが多いので、さらに追加取材を考慮中
Oak You Gourmet !

したっけ
good taste, ramen restraunt at Ropponmatu
the name is Niiao Ponyu.
please try and go!
朝、病院にくると、
?
!?
リキダス?
液肥?
どなたかがベンチに置いてくれていたようです
植栽や流木ランの世話を見ていた方なんでしょうか
オークどうぶつ病院にも伊達直人が・・・
大切に使わせていただきます
ありがとうございました

したっけ
someone gave us liquid fertilizer.
it is very kind of you!
満開のラン / orchid
2022年07月14日 (木)
待合室のパキラに、
流木ランを
ひっかけております
洗面台にも
院内はラン満開となっております

したっけ
日によってレイアウトが違います
orchids are in full bloom.
will continue to bloom for a few months
交配から7日後です
土をひっくり返して、
丁寧に土をもみほぐすと
卵!
合計6個
約1日1個産卵
これを別ケースに
観察しやすいように設置
来週はどうだろう?
毎週が楽しみになりましたyo
もし無精卵なら、再交配です

したっけ
confirmation hercules spawning
about 1 egg/day
awesome!!
交配している間に産卵セットを組みます
土を湿らせて、
ギュッと握って固まるくらいの水分
ケースの1/4に土を入れていきます
拳でその土を固めていき、
その上にまた、土を入れて固めます
3回目は軽く土を均して、
転倒防止の木々を入れて
産卵を待つ
7日後、この土をひっくり返して採卵します

したっけ
spawning set for hercules
please lay a lot of eggs!
充分食事をし出して約2ヶ月
交配させます
♀にゼリーを食べさせながら、
♂を乗せます
ポイントは、♀の胸部と腹部の接合部位の背側に♂の口吻を接近させること
その周辺から、♀ホルモンが放出されてるらしいです
3分ほどで♂交接器出てきました
40分ほどで交配終了
!!
見えますか?赤い糸
これが出ているということは、
交配が終了カツ成功
7日ごとに産卵を確認していきますyo

したっけ
saw the red thread,
so, this mating successful.