けやきの手術

2016年11月12日 (土)

赤坂のけやきに行きました

 

雰囲気がピリピリしてます

 

CIMG9442

 

それもそのはず、手術直前

それでも様子が違う

 

CIMG9443

 

お腹が歪?

 

CIMG9444

 

内側から何かが押しだしてる?

 

老犬のMシュナウザーくん

かなり重症の気配です

 

 

さて、手術の開始です

 

CIMG9445

 

 

 

 

 

 

 

 

 

固唾をのんで見学です

 

 

 

 

From             Oq

もう、こちらは

2016年11月09日 (水)

閉まりますから、オークどうぶつ病院が開いているのでそちらへ

っと、かかりつけの病院からのご紹介だそうで、日曜日18時にお越しです

 

主訴は嘔吐、でも好物は食べるとのことです

朝8時に焼鳥の串を5cmほどたべた

吐いたのは、焼鳥・・・

 

 

3歳のT・プードル君、・・・・・・・やりますなぁー

 

元気はよし

口の中、喉の奥まで確認しますが何もなし

次、レントゲン撮影

首から食道、胃、小腸、大腸確認

2427_13114_20161106180108.0

 

2427_13116_20161106180325.0

 

2427_13118_20161106181153.0

 

2427_13117_20161106180420.0

(レントゲン上の白い線は5cmあります)

しかし、木はレントゲンでは写らない

木が腸にひかかってないかなどの確認

腹圧もなく刺さった感じはない

もし刺さったら、

pic5-1-1

こんな感じになることもお教えして(おどかして)

 

串は噛み砕いて食べたかもしれない、と言われまして

やはり、”かかりつけの病院で” とのことで胃粘膜保護剤、胃酸分泌抑制剤を処方

 

心配であればいつでもお越しください、とお伝えしてお帰りになりました

 

 

 

無事を祈ります

 

 

 

 

 

 

From           Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ソファーから

2016年11月08日 (火)

降りるときにキャンと言って、びっこ

2歳のT・プードル君

 

痛めたどころではなく、ブラブラ状態

かかりつけの病院は、日曜日がお休みのためにお越しです

 

即、鎮静麻酔をかけて、丁寧にレントゲン撮影です

2426_13111_20161105184139.0

 

右前肢のとう骨、尺骨骨折

この竹ひごのような骨にプレートを入れて治療します

 

しかし、”かかりつけの病院で” とのことで、副木を当てました

”そこでの手術ができないなら、いつでもお越しください” と、お話してお帰りになりました

 

 

 

 

 

無事をお祈りします

 

 

 

 

 

 

From             Oq

Φ4cm

2016年11月06日 (日)

フガーっ

DSC07305

 

嫌がっていますが、

 

DSC07306

 

真ん中の話の、ドルーピーみたいな顔でしょ

 

DSC07307

 

1年かけて大きくなってきたので切除手術です

 

DSC07308

 

4歳のA・コッカーです

 

 

 

From             Oq

yjimage
外耳炎の臭い

2016年10月22日 (土)

耳が赤いとのことでお越しです

5日前から次第に悪化

自宅では耳の洗浄はしていますが・・・

 

DSC07251

 

左耳はよかねー

右耳は・・・

 

DSC07248

 

赤かね~、腫れとるし

どれどれ、臭いをかいでみますと

 

DSC07249

 

甘い、酸っぱいにおひ

まるで酒蔵や醤油蔵の見学に行った時の様なかほり

 

この臭いの正体は、こいつだ

 

DSC07252 - コピー

 

白丸の・・・酵母菌だ

マラセチアとも呼ばれる、油っぽいところが好きな細菌、真菌

だから甘い、すぃー臭いがする

耳の写真を良く見ると、黄色い耳垢が出ている

ここに住んで外耳炎をおこす

 

よって、この耳垢を掃除すれば症状が軽くなる

悪化すると、耳だれをおこし皮膚炎をおこすという厄介な菌

 

pic9-8-1

 

耳から~

 

pic9-8-2

 

上半身に波及:酵母性皮膚炎

 

こうなると臭いがきつい、フケがすごい、かゆみがすごい

 

丁寧に耳の掃除を毎日しましょう、みなさん

 

 

 

 

 

 

 

From          Oq

 

DSC07253 - コピー
上皮性

2016年10月21日 (金)

下顎が腫れて、食べることができないパピヨン君、14歳です

 

DSC07138 - コピー

 

口を閉じることができません

 

DSC07141

 

そのため、前肢によだれがつきます

食べない、飲まない、よだれのため脱水が進行しています

 

DSC07143

 

骨は変形しています

 

DSC07146

 

歯は簡単に抜け落ちてしまいます

 

DSC07145

 

下顎の腫瘍の可能性が高いです

 

 

病理組織学的検査では悪性の上皮性腫瘍で腫瘍細胞の組織浸潤が広範囲とのことです

 

 

 

老齢ではガンになりやすいく、治療も限られてきます

 

せめて痛みを取る治療が中心となってしまいます

 

 

 

 

From             Oq

 

 

 

 

 

 

DSC07139 - コピー
皮膚がかゆい ②

2016年10月09日 (日)

よくある主訴です

簡単そうですが、なかなか難しい皮膚の病気です

かゆい病気は五万とありそう (実際に数えたことはありません)

 

とりあえず最初の検査は、皮膚掻爬検査・・・

 

DSC07212

 

木星じゃないですよ

 

毛に丸い粒がついてますね

 

弱拡大で、もっと見てみましょう

 

DSC07215

結構多いゾ

 

DSC07214

 

あちこちにある・・・・・卵っぽい

本体を探す

 

DSC07216

 

疥癬ダニですね

親ダニと仔ダニと幼ダニと卵の全ステージ勢ぞろい

 

DSC07218

 

しかし、10日くらい前にフロントラインプラスを投与してるのに・・・

 

薬剤耐性の疥癬ダニでしょうね

 

最近は、強力な薬剤耐性ダニが多いと聞きます

 

DSC07219

 

 

薬用シャンプーをまめにされているので、それで効果が落ちたのか?

そんなことでは落ちないはずだが・・・

 

そこで今回は、TVCMで流れていましたブラベクトを投与しました

3ヶ月間、ノミとマダニに効くという、飲む薬

 

yjimage

 

(注意:疥癬ダニは効能外なのです、ブラベクトもフロントラインも)

 

これでもダメならイベルメクチンの頻回投与です

 

yjimage (1)

 

あの、ノーベル賞の薬です

 

 

 

 

 

From          Oq

 

 

 

内視鏡検査:確定診断

2016年10月08日 (土)

その病理組織学的検査が来ました

検査後4日目です

 

CIMG9256

 

胃腺がんと言う診断でした

 

 

今後はオーナーさんとよく話し合いながら、治療について(外科療法か内科療法)話し合いです

 

 

 

やはり、見た目ではわからないのです

血液検査でもわかりません

尿検査、心電図検査ではわかりません

単純胸部、腹部レントゲン検査でもわかりません

 

今回の病気でひっかかってきた検査は

腹部超音波検査、内視鏡検査、胃の二重造影検査でした

確定診断が病理組織学的検査です

 

 

 

 

しかも、内視鏡をしなければ、吐き気がひどいだけで何もわからず・・・・・

胃炎 ?と、いうことになっていました

 

 

この結果から治療の幅が狭まり、治療に集中しやすくなるのです

 

 

 

 

 

From           Oq

 

 

 

 

 

 

 

内視鏡検査:二重造影

2016年10月07日 (金)

 

つづきまして、同じワンちゃんに、麻酔が効いてる間に胃の二重造影です

 

 

バリウムと空気を入れて胃と十二指腸の輪郭と通過を見ます

横向き撮影と

 

3986_17135_20160918141533.0

 

縦向き撮影

 

3986_17136_20160918141742.0

 

怪しい部分が出てきました

 

5分後、

 

3986_17137_20160918142022.0 - コピー

 

主に矢印部分が膨らんでいない

 

3986_17138_20160918142229.0 - コピー

 

この周辺が内視鏡と合致

何かが押しこんで造影できていない、胃が丸く膨らんでいない

内視鏡が届かない箇所にもありそうだ

 

胃の二重造影の長所

内視鏡の病変部分をこの造影で、   ”胃の、どの部分にあるか” を確認できる

⇒つまり、オーナーにもわかりやすい、納得しやすい

もしも手術になったら、すぐそこに到達可能

 

 

病変は胃の幽門部~十二指腸に多いようですので、その周辺を詳細に検査していきます

 

 

あとはこの様々な検査の結果を病理組織検査の先生に報告し、生検の結果を待つのみ

ここでも病理組織検査と言う  検査” が必要になってますよね

 

 

 

From           Oq

 

 

今回の全行程所要時間

胃十二指腸検査:30分

盲腸、結腸、直腸検査:10分

胃十二指腸二重造影検査:20分

 

今回はスムーズに終了しました

内視鏡検査:生検

2016年10月05日 (水)

先程の幽門洞~十二指腸のしこりを生検です

 

胃腺癌外観(モザイク)

 

画像は正面に持ってきて、

 

生検1(モザイク)

 

生検です

 

生検2(モザイク)

 

複数回の生検です

 

生検3(モザイク)

 

届かなければ生検鉗子を伸ばして、こそぎ取ります

 

とにかく、何度も生検することが検査の精度を上げるのです

 

 

 

 

 

From           Oq