みそっ歯

2016年04月15日 (金)

16歳のシーズーです

 

口がとても臭い、下顎が歯周病で溶けています

DSC06829

 

 

 

 

 

 

まさに、みそっ歯

 

麻酔して歯石除去が治療法ですが、心臓病で弱っています

 

数日間ご飯を食べていません、吐いています

 

DSC06830

 

 

 

 

 

 

グラついてる歯は、敗血症の温床の最たるもの

 

抜歯です、すぐ抜けそうな歯だけ

 

 

DSC06831

 

 

 

 

 

 

 

点滴の中にビタミン強化(ビタミンB、C、パントール酸)し、抗生物質、吐き止めを入れました

 

歯だけの問題ではないでしょうが、一つ一つ解決し、Q.O.L.を高めていきましょう

 

 

 

 

 

From             Oq

おいしかったね

2016年04月13日 (水)

これはなんでしょう?

DSC06826

 

 

 

 

 

 

そうです、竹串ーっ

 

 

・・・・・・・

 

 

夜中にだんごを串ごと丸呑み、盗み食いした、その串です

 

 

無事に内視鏡で取り出しました

 

 

DSC06827

 

 

 

 

 

 

開腹手術でなく良かったですね

 

 

 

 

最も恐いのは・・・・

 

 

これだっ!!!

 

 

pic5-1-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From               Oq

耳の掃除

2016年04月11日 (月)

超慢性の外耳炎デス

 

DSC06821

 

 

 

 

 

 

 

驚愕の耳道の硬さ+膿

もはや耳の穴は潰れて、目視不可能

 

DSC06822

 

 

 

 

 

 

 

なんとか、軽減させるために耳の洗浄です

 

本人はいたって元気な14歳♂

 

根気強く洗浄していきましょう

 

 

 

From               Oq

 

 

 

フィラリア検査の勧め

2016年04月08日 (金)

多頭飼育でフィラリア検査に参りました、ワンちゃんたち

3滴採血し、2滴はフィラリ検査に、

もう1滴は簡単な血液検査(貧血、黄疸、血液中総蛋白)

 

この1滴がとても大切

毎年することで変動、違いがわかり、病気の発見の第一歩となる

しかも、この1滴の血液検査は無料

 

さてさて、そうこうしてるうちにフィラリア検査の結果は・・・

 

DSC06814

 

 

 

 

 

 

 

 

陰性な?・・・・・陰?・・・・・疑い・・・・陽性かも

 

DSC06816

 

 

 

 

 

 

 

 

うっすら右に線が入っています

 

基本の結果はこうです

 

DSC06817

 

 

 

 

 

 

 

うすい線でも出たということはフィラリア症の疑い

詳細なフィラリア検査を外注検査です

 

去年のフィラリア投与歴をお聞きしますと

11月で終了していたとのこと

 

・・・・・・・・・・

 

結果的見るとこちらの告知不足でしょうか、申し訳ございません

何度も言います、

12月下旬が最後の薬の投与が重要です

フィラリアの薬は月に1回投与

でも、1ヶ月間薬の効果は続いていません、せいぜい2~3日の効果です

 

1回とばすと、2ヶ月間無防備

特に最後を飛ばすと4~5カ月間無防備

蚊は気温15度以上で吸血(ノミは13度以上)

 

2015年12月の気温  14日:16.9度、22日:15.1度

2016年の1月の気温  4日:16.5度

 

この異常気象が怖い

 

今年でいえば、1月までフィラリア薬の投与が望ましかった

 

今後は温暖化の影響で12月下旬ではなく、

1月下旬まで

フィラリア薬の投与期間となりそうです

 

 

 

From                Oq

 

 

しこり

2016年04月02日 (土)

 

病院の犬、テオ(15歳 避妊♀ 雑)です

 

膣から出ています

DSC06800

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

擦れて出血しています

 

DSC06801

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

奥から発生しています

 

DSC06802

 

 

 

 

 

 

治療は切除しかないので、手術しました

 

膣に発生する腫瘍は平滑筋種という良性の腫瘍が多いようですが、病理組織学的検査をしなければ、外観からは診断できません

もちろん、病理検査へ提出します

 

病理検査の結果から予後がわかります

切除したら終わりではありません

もう一つ踏み込んだ治療を心がけております

 

From                Oq

やっぱ、いるよね

2016年04月01日 (金)

ホテルでお預かりの診察中です

CIMG9031

 

 

 

 

 

 

ホテルですよー

 

CIMG9032

 

 

 

 

 

 

ホテ・・・、

 

CIMG9033

 

 

 

 

 

 

ホ・・・、

 

CIMG9034

 

 

 

 

 

 

ダニ喰らいついてます

 

そしたらノミもいるはずです

見つけることができないだけで

 

予防しないなんて考えられませんよー

 

 

 

From             Oq

SUN

2016年03月29日 (火)

太陽??

yjimage

 

 

 

 

 

 

 

いいえ、毛玉の塊です

DSC06797

 

 

 

 

 

 

綿毛?

yjimage (1)

 

 

 

 

 

 

いいえ、そんないいものではありません

DSC06798              

 

 

 

 

 

日頃から根元までブラシをしましょう

皮膚病の原因になりますyo

 

 

DSC06799

 

 

 

 

 

 

 

From              Oq

嘔吐

2016年03月24日 (木)

したら、そこに血も混じっていたとのこと

T・プードルの3歳、KHLちゃん

 

嘔吐と言っても様々な病気の一症状です

胃、肝臓、腎臓、膵臓、小腸、大腸、感染、がん、etc.が悪くても吐きます

そこで問診と触診、表情を視診し、年齢などを加味し診断していきます

 

少し下痢をしていたという稟告

表情は元気あり、腹部圧痛、熱なし

ではでは、採便棒にて、採便

 

Oh-

DSC06795

 

 

 

 

 

 

イチゴジャムじゃない、血便

嘔吐の原因はこの可能性が出てきました

糞便検査(直接法、消化不良検査、染色検査の3段階)

腸内細菌はほぼゼロ、消化不良(‐)、染色検査:白血球、赤血球、上皮細胞、芽胞細菌(+)

 

人間でいえば食中毒(食中毒菌が芽胞細菌)

嘔吐止めでは治癒しません

 

抗生剤、整腸剤、胃粘膜保護剤 etc. 処方

大切なのは食餌・・・繊維の多い処方食:CRW処方

 

 

これで治癒を待ちます

何もなければ5日後に再糞便検査

悪化していれば血液検査やレントゲン検査、超音波検査になります

 

一日絶食もお忘れなく

 

 

 

 

 

From                    Oq

DSC06796
犬の肥満

2016年03月17日 (木)

来院の9割ぐらいは肥満傾向です

少し太り気味ですねぇー

ええっ、ええっ!!

とのことが多く、家族の方々は知らないことが多いようです

この表を、頭に叩き込みましょう

CIMG2381

 

 

 

 

 

 

太りすぎは、与えすぎです

そう言うとですねー、このように返ってきます

この頃は散歩行っとらんやったしねー

・・・・・・。

 

散歩行かないくらいでそんなに太りませんし、行ってないなら少し食事を減らしましょうyo

 

つまり食べ物の与えすぎなのです

 

いろんな病気にかかるのも肥満犬がダントツです

長生きは望むことができません、肥満は

 

さらにこの表を、ド頭に叩き込んでくださいね

CIMG2372

 

 

 

 

 

 

 

~の、

 

CIMG2373

 

 

 

 

 

 

 

 

恐ろしやー

 

更にこの表を、ダ頭に叩き込んでくださいよ

 

 

CIMG2377

 

 

 

 

 

 

 

~の、

 

CIMG2378

 

 

 

 

 

 

 

 

長生きの秘訣は節制にあり

 

 参考資料:Hill’s

 

From         自分にも当てはまるので聞きたくない・・・Oq

またもや歯石

2016年03月16日 (水)

10歳のチワワ、まりもちゃんです

肛門腺絞りや耳掃除、爪切りの来院中に歯石の多さをお話ししました

 

きっちりと術前の血液検査、尿検査を行い、全身麻酔です

 

DSC06774

 

 

 

 

 

 

1.6kgの極小型犬ですが・・・

 

 

DSC06775

 

 

 

 

 

 

がっちり歯石

 

 

歯石除去⇒ブラッシング⇒コーティングと2段階研磨

歯周ポケットの汚れや傷んだ歯肉除去

これらを行い終了

 

 

DSC06776

 

 

 

 

 

 

もう全身麻酔はきつい年齢に突入してきます

歯ブラシで歯周ポケット掃除を行いましょうね

それが歯石予防ですyo

 

 

 

 

 

From              Oq