きてます、結構、きてます
左前肢の腫れ
右前肢の骨折
左足のミイラ化
骨が出てます
満身創痍です
でも、へこたれません
食欲があります
しかし、手厚い看護が大切です
From Oq
2016年04月21日 (木)
きてます、結構、きてます
左前肢の腫れ
右前肢の骨折
左足のミイラ化
骨が出てます
満身創痍です
でも、へこたれません
食欲があります
しかし、手厚い看護が大切です
From Oq
2016年03月20日 (日)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
今日はフェレットの心臓の病気についてのお話です。
フェレットにも心臓病、意外と多いんですよ。
拡張型心筋症や僧帽弁閉鎖不全症(弁膜症)など…
例えば、下のレントゲン写真を見比べてください。
左が心臓病を発症する前、右が発症した後の胸部レントゲン写真の比較です。
左は心臓の形がきれいに見えるのに対し、右は肺の外側に水がたまって肺が押しつぶされています。(胸水貯留)
肺は十分に膨らむことができず、常に息苦しい状況となります。
フェレットの心臓病は、早期診断が大切!
フェレットの心臓病は、胸水がたまる程に悪くなってからでは、なかなかお薬の治療で良い状態まで改善することが難しく、早期の診断・治療がとても大切となります。
健康診断の血液検査と一緒に早めのレントゲン検査をお勧めします。
大人しい子では ↓ のような超音波(エコー)検査をすることも可能です。
ぜひ一度ご相談ください。
2016年03月10日 (木)
栄養性上皮小体機能亢進症の略語です
不適切な食事を長期間与えつづけると、
カルシウムとリンのバランスが崩れ、骨がもろくなります
例えば・・・
エビだけ、マグロだけ、ピンクマウスだけ・・・
自然界ではあり得ん食事
骨つきではない食事がヤバいのです:カルシウム振りかけてますという方も危険
尾がジグザグ
骨折してはくっつきの繰り返し
この子は腰骨も骨折しておりました
歩様がおかしいという主訴です
偏食は長生きできません
適切な食事を考えましょう
From Oq
2016年02月20日 (土)
お尻から出血です
以前から子宮が大きくなっていたため、定期的にレントゲン検査をしていました、
子宮がんの可能性です
先日から初めて出血があり、手術に踏み切りました
ウサギは子宮ガンや子宮水腫が多いです
症状は陰部の出血ですが、血が出ないこともあり発見が遅れて手遅れになります
特に♀のウサギは定期健診でレントゲンを撮らねばなりません
もちろん、この子宮は病理組織学的検査にまわします
良性か悪性かは、検査せねばわかりません
From Oq
2016年02月16日 (火)
咬まれて、突かれて、ひねられて
超元気で攻撃してきます
次回がちょっと恐いです・・・
From Oq
2016年02月06日 (土)
最近、立て続けに来院します
グローブないと触れません
フケの検査をしましたが疥癬などのダニ類は見つかりませんでした
しかし、一回の検査では発見できないことも、よくあります
試験的投与で、見えない疥癬を治療していくのが鉄則です
7~10日毎の再診療となります
From Oq
2016年01月30日 (土)
青タンから黄タンになりました
From Oq
2016年01月29日 (金)
元気にしてるかな?
と、思っていたら一週間後に来院しました
2人そろって、食欲がでて毛づくろいしはじめたとの事
しかし、まだまだ食欲は40~50%だそうですが、
全く食べなかったことからすると上出来です
よくよく話をお聞きすると、他の専門の病院(?)へ通院してたそうですが、もうできることはないと言われ、
また、他の専門の病院では断られたそうです
それならばそれならば・・・
ペンギンの診察経験はうすいですけども、ここで何とか踏みとどまらないと動物病院全体の沽券にかかわります
わからないとは言っても動物病院ya!
突かれて、咬まれたんですけど・・・
青たんになりましたけど・・・
From Oq
2016年01月31日 (日)
先週の気温との
何なんですかっ
こんな気温では、奴が出現
ノミっす
蚊のかゆさどころではありません
よくお聞きします
(親戚だったらキックしてるところです)
ノミは集中して探さねば見つけられませんし、そう簡単には見つかりません
外に行かなくても人が運び込みます
ましてや、散歩に行ってるのに予防しないなんて、ノミがつかないわけがありません
今や完全にノミとダニは薬で予防、駆除できます
飲む薬:1か月有効と3ヶ月有効な、おやつタイプのおいしい薬
スポットタイプ:1か月ごとに首すじに垂らす薬
寄生する前に予防です、人にも刺します
冬でも・・・
From Oq
2016年01月27日 (水)
いろいろな方々が来院します
しかも、
つがい
共に呼吸が苦しそう、食欲不振でした
レントゲン後、生活のアドバイスなどお話をしました
抗生剤をしっかり飲んでもらいましょう
From Oq