社会人講話に行ってきました
2017年01月31日 (火)
こんにちは、看護師の木寺です
昨日は、私が動物関係の仕事をしているということで、
中学校に勤めている知人に頼まれ、社会人講話に行ってきました
私たちの時代にはなっかたのですが、最近は中学1年生に社会人講話というものがあるそうです
そして、2年生で職場体験に行くそうです
私は講話が初めての経験なので、即決で前谷副院長を巻き込み50分のお話しをしてきました
中学校に着いて相談室で待っていると、生徒さん2人が私たちを教室まで案内してくれました
その姿が、とてもういういしくて可愛かったです (*^_^*)
前谷副院長がパワーポイントで映像を作ってくれ、それをプロジェクターで流しています
有り難いことにほぼ前谷副院長が話してくれました 笑
私の犬にも参加してもらい、生徒さんに心臓の聴診をしてもらいました
生徒さんは犬を触る時が、一番反応良かったです。 やはり、犬の存在は大きいですね
無事に講話が終わりましたが、どこまで理解してくれたかなかと心配しながら・・・帰りました
他にも看護師や消防士、弁護士、旅行関係の方など8名の方がいらっしゃていました
前谷副院長と病院の帰り道に、私たちも逆に他7名の講和が面白そうなので聞きたかったですねーと話しながらと、講話での反省会です
今回初めての経験でしたが、良い経験になりました
最近のトリミング☆
2017年01月21日 (土)
こんにちは看護師の木寺です
今日は最近のトリミングの様子を撮ってみました
まずは、シャンプーです。100均のネットでたくさんの泡をつくって体や顔に泡をのっけていきます

次に、ドライヤーです。早く乾くように専用のタオルで体や顔をぐるぐるに巻きます

そして、カットをします

トリミングに来た子たちは、緊張しながらも慣れているのかお利口さんでした
そして今日も一日が終わります
また明日予約してくださっている皆さんをお待ちしています
こんにちは 看護師の木寺です
今回は九重の涌蓋山(わいたさん)に登ってきました!
まさか!道を間違え放牧地帯に向かってしまいました 笑
牛さんとご対面ーーーーーー(*^_^*)
挨拶してお別れです
天気はいまいちなので景色は・・・(;一_一)
頂上到着!
霧雨が降ってきたので、お弁当を食べ、ばたばたと下山です
帰り道に広川の銀杏が見頃でした
今年、最後の登山かな~! また来年~!!
平尾台・貫山へ登山
2016年11月18日 (金)
こんにちは、看護師の木寺です
先週、豊浜の受付のNがたさんと、すすきが見たくて平尾台の貫山(ぬきさん)に行ってきました
見事に石灰岩が羊のように見えました
Nがたさんは写真・動画撮りまくりです
私はすすきに埋もれて秋を楽しみました!! 笑
そして、Nがたさん手作りのお弁当です。山で食べるおにぎりは美味しいーーっ!
最高っ!Nがたさん御馳走さまでした
今回の登山口は初心者向けの茶ケ床園地から登りました
登山が初めてのNがたさんにも丁度良い山でした
来週は九重の涌蓋山(わいたさん)に行ってきます!(^^)!
こんにちは看護師の木寺です
先日は12年間勤めたO神さんの結婚退職の送別会でした
動物病院で10年以上働いている看護師は珍しいそうです
しかし、オークには古株メンバーがまだまだいます 笑
思い出話は尽きません
まずはお店からのおもてなし
みんなから愛のこもったプレゼントを渡して

同期のNきどさんとM谷先生に挟まれ
出会った頃からの思い出話で、、、涙が
1年早いT中さんと1年遅れのK寺も入りたっかんですが、
入れてもらえず、、、涙が(笑)

最後のお仕事は、担当していた子 Mロンのトリミングで鋏を置いて
12年間おつかれさまでした
末長くお幸せに~☆
こんにちは 看護師の木寺です
今日は、昨日けやきの方で帝王切開した3頭の赤ちゃんの検診でした
お母さんのREIちゃんから産まれた子は、♂2頭 ♀1頭
3頭は元気いっぱいです
オーナーのY田さんがおっしゃるには、女の子が一番元気だそうです
仔犬にミルクを与えるのは何年振りだろう~???
3頭が元気にすくすく育つことを祈っています~☆
こんにちは 看護師の木寺です
毎日が暑くなってきましたね~☀
しかし、院内ではクリスマス時期のトリミングの後に付けるクリスマスリボン作りが始まっています
まだ半年もあるのですが、なかなか作れないので今の時期から作り始めています
クリスマスリボンに使われる雪だるまやお正月リボン、トリミングの時につける
フェルトリボンはオーク1手芸大好きな看護師のNきどさんの提案で作られました
ちなみに、スタッフが20人近くいると他にも家電獣医師などなど、
趣味も多彩なので、困った時はスタッフに相談しています 笑
~雪だるま作り~
100均のポンポンが
首に星☆とリボンを付けて

頭に帽子を付けたら完成っです!!
雪だるまちゃん達がゴロゴロ~
半年後にみなさまの元に遊びに行きますように~
雪だるまちゃん達はわくわくしながら待機中です(*^_^*)
昨日はMさんのお誕生日でした~
今、大人気の「3JSB」が大好きなMさんに用意したケーキは、、、
ボーカルの登坂君でした 笑
本人も私もスタッフみんながビックリーーーーっ!!
誰がどこで買ってきたのか、、、(スタッフーー)教えてください!
良かったね~Mさん (*^_^*)
HAPPYな「?!」歳を過ごしてくださいね~
K寺
昨日、同僚と旧大名小学校に支援物資を届けに行ってきました
旧大名小のグランドには、車で来られた方の駐車場の誘導から
7つの物資の仕分けなどされている100人以上?のボランティアの方がたくさんいらっしゃいました
知人が自衛隊で広島から南阿蘇に行っており、2次災害がいつ起こるか分からない中で、人命救助の活動を24時間態勢でしています。
今、自分に出来ることは物資を届けること位、、、
(大きめの段ボールも足りないとの事でしたので、段ボールも届けました)
そして、1日でも早く物資が届いてくれるように祈ることです
早くーーーーー早くーーーーーー早くーーーーーーっっっつ!!

k寺
今日は、受付に飾るお花が届きました~☆
10日に1度、近所にあるお花屋さんの「花かず」さんが届けてくれます
今回の内容は、スプレーカーネーション、スプレーバラ、コデマリ、トルコキキョウ、ヒペリオムでした
お花の種類も少しずつ覚えました
花かずさん、いつもありがとうございます
次はどんなお花かなぁ~(*^_^*)
~K寺☆~