その後、
研磨に入ります
1st 荒研磨で歯の表面の微細な歯石をかきとり、歯を磨きます
青いのが歯磨きペースト
2nd 仕上げ研磨で歯の表面をきれいに整え、歯石を付きにくく仕上げます
ピンクが仕上げの歯磨きペースト
歯周ポケット内の掃除及び、歯石に密着していた歯肉をかきだします
口腔内の消毒を行い
やっとおしまい
裏ももちろん磨きました
より白く、ピカピカになりました
口の臭いもなくなります
この美しさをキープするには、歯磨きです
2時間くらいの処置です
2時間全身麻酔ですから、歯を磨く方がいいでしょう
無麻酔では絶対この処置ができません
歯を磨きましょう
From Oq
オークの島めぐり ②
2015年09月04日 (金)
玄界島に続き、今回は姫島デス
岐志漁港から船で20分弱でのところです
着きました
とても静かな島で
これで有名で
こんな感じのが建っております
実際に見ましょう
平尾山荘にもみなさん行ってみるといいですyo
一周できません、道がないので
船客は釣り人、小中学の先生などが中心の穏やかな島でした
From Oq
歯が・・・
飛びかかってきて、どこかに打ったからか?
大事な犬歯なのにー
少しカットして、
人と同じように穴をあけて、薬をぬって、詰めものしました
ミルキーは咬むなよ
From Oq