モウちゃん🌼①

2022年04月17日 (日)

こんにちは、田中(明)です🦔

モウちゃんの四十九日の日に

暖かいお手紙とお花を頂きました😿🌼

👆大好きなひなたぼっこと

👇一部の骨が眠っている場所です。

安心して天国に行けたと思います。

\ 梅太郎くんいつもありがとう💙 

太宰府天満宮

2022年04月14日 (木)

こんにちは!

田中です。

 

先日のお休みの日、天気も気候も良かったので、久しぶりに太宰府天満宮に行ってきました。

太宰府天満宮に行くのは7~8年ぶりで、とても新鮮でしたよ。

 

朝一は少ない参拝者

 

 

御神牛を触るとその部分の病気が治るらしい(知らずに角を触ってました😅)

 

 

この先の3つの橋は、過去、現在、未来だとか…

振り返らず、立ち止まらず、つまずかないように渡りましたよ。

 

景色も良く散歩にいいですね

 

立派な鳥居が続きます

 

この先はいよいよ本殿です

 

さすが『学問の神様』菅原道真公を祀る太宰府天満宮、学生さんがたくさんいました

 

私の地元、水田天満宮も同じ菅原道真公を祀る九州二大天満宮ですが、参拝者の数が全然違いました。

しっかり家内安全、健康第一を祈願してきましたよ。

 

帰りには一番の目的、梅ヶ枝餅を買って帰りました😄

ここの「あんこ」がおいしいんですよ😋

食物&環境アレルゲン対応フード『オールスキンバリア』新登場!

2022年04月11日 (月)

オークどうぶつ病院けやき 前谷です。

ヒルズさんから期待の新製品『オールスキンバリア』が登場しましたので、そのご紹介をしたいと思います。

 

これまで、食物アレルギーのフードとしてたくさんの製品を各メーカーが作って販売してきました。

食物アレルギーの話は、以前のブログで書きましたが、何らかのタンパク質に対してアレルギー反応があるワンちゃんがその食べ物にヒットしにくいように、原材料を選んだり加工を行ったのが食物アレルギー用フードです。

一方で、ヒルズは『ダームディフェンス』という環境アレルギー(いわゆるアトピー性皮膚炎)をフードで改善するための製品も販売してきました。

そのヒルズさん曰く、このフードは「アレルギー・皮膚ケアの歴史が変わる。新世代フード、誕生!」だそうです(^_^;

皮膚用製品の最高傑作が完成したような雰囲気ですね。。。

 

その期待の新製品の特長はと申しますと、環境アレルギーと食物アレルギーを両方対応可能なフードが登場!ということでしょう。

 

 

①食物アレルギーに対して

ワンちゃんのアレルギーの原因食物としては、かなり少ない(ヒルズ調べでは食物アレルギーのうちの4%)と言われている「」を唯一のタンパク源として使用してます。(アレルゲンとしては、も使われております)

そのため、食物アレルギーの犬に対してかゆみの原因物質を食べてしまうリスクがとても低いフードになっているそうです。

人では卵は食物アレルギーの原因としてとても有名ですので、意外なタンパク源でした。

こういったフードが普及することで、これまでワンちゃんでアレルギーになることが少なかった卵のアレルギーが増えて行かないかも注目してますが。。。

 

②アトピー性皮膚炎(環境アレルゲン)に対して

ヒルズ独自の「ヒスタガード」という技術(栄養成分のブレンド)により、環境アレルゲンが侵入する皮膚表面のバリア機能を改善する効果があるとのこと。

 

 

その両方を改善する可能性が高いため、例えばまだ何のアレルギーかハッキリしていないようなケースだったり、色々と治療をしているけどなかなか良くならないケースなどに使ってみる価値があると言えますね。

 

 

①②③の3つの働きで皮膚を健康に保ちます!

きちんとデータがあるのも良いですね♪

 

先日、新発売のヒルズのシンポジウムがありましたが、トライアルで使用した皮膚科専門医の先生にとってもとても優れた製品だったとのこと。

これまで何のフードでも改善しなかった犬で改善したケースがあったよ~とか、今まで痒み止めである程度管理できてた子がさらにかゆみがグーンと減ったんだよとか。。。

皮膚科専門医の先生たちにとっても、皮膚がかゆい!と来たワンちゃんへのファーストチョイス(最初にご提案するフード)になっているとの話でした。

 

ヒルズ製品としては、『腸内バイオーム』に次ぐ期待の製品となりそうな予感です!

ただし、唯一のネックは他のフードと比べて料金がちょっと高いんですよね…

食べてくれるかどうかのお試しの小袋サンプルもありませんので、いきなり1.35kgの1袋を購入していただかないといけないのもありまして…

 

もし食べなかったら、ゆで卵を混ぜてあげたら良いよ~という話もシンポジウムではありましたから、皮膚病が治らなくて本当に困ってらっしゃる方でぜひ使ってみたい!という方は1.35kgを購入いただいて試してもらう価値はあると思います!

もしこのブログを読んで興味を持たれた方はお声かけ下さいね!

モウちゃんの四十九日

2022年04月06日 (水)

こんにちは、田中(明)です🦔

2月17日にモウちゃんが亡くなりました。

今日、4月6日は四九日です。

“モウちゃん元気?”といつも尋ねてくれる女の子に

伝えると涙を流してくれました😌

21才2ヶ月とっても愛されて、

頑張ってくれたモウちゃん🐱

\ 本当はモウ君じゃよ! /

お空からオークを見守っててね🙂

 

R.I.P🌈

『ぐらちゃん』のシャンプー

2022年03月31日 (木)

こんにちは!看護師の佐志です。

 

前回『ぐりくん』のシャンプーの様子をブログに載せましたが、

今回は相方の『ぐらちゃん』のシャンプーの様子を載せようと思います🐶

 

『ぐらちゃん』は女の子で撫でられるのがすごい好きです!

前谷先生のことが大好きで

恋しているかのように・・・後を追っていきます💖

 

『ぐりくん』と同じであまりシャンプーは好きではありません・・・。

終わったあとは少し落ち込んでいることがありますが、すぐ機嫌が直る単純な女の子です٩(´꒳`

今年で12歳になるので体調を見ながら

月1又は2ヶ月の1回シャンプーをして清潔に保ちたいですね🌹

 

\早く終わらないかな・・・。/

 

公園ぷら~り

2022年03月20日 (日)

こんにちは!

田中です。

 

3月に入って暖かくなり、過ごしやすい季節になりましたね。

 

暖かくなったので、さっそく魚釣りのブログを…と思いましたが、肝心の魚が釣れません😢

 

そこで、今回は魚釣りはやめて、海の中道海浜公園に遊びに行ってきました!

 

 

初めて行ったのですが、お花がいっぱいでとてもきれいな場所でした。

天気も良くてきれいな景色が広がってましたよ。

 

この池の鯉に餌もあげてきましたよ

 

元気いっぱいチューリップ

 

梅の花が青空に映えますね

 

水仙もいっぱい咲いてました

 

朝一から行ったので、人も少なくすごく気持ちのいい時間でした😄

 

せっかく海中まで来たのなら、やっぱりマリンワールド🐬にも寄っていかないとですね!

ということで、いつものようにイワシタイフーンを見て、アザラシとイルカのショー見て、この子にも会って

なんか落ち着きます

 

最後にラッコのリロ君をお祝いしてきましたよ😊

3月30日で15歳とのこと。おめでとう!

 

日本に4頭しかいない貴重なラッコ

 

神々しい

 

充実したお休みになりました。

楽しかったぁ😄

お散歩🐶🌸

2022年03月25日 (金)

こんにちは、田中(明)です🦔

卒業、入学、フィラリア検査、お花見…

お散歩もしやすい季節になりましたね🌸✨

\ 桜が少しずつ咲いてたよ🐶 /

そして、けやきの近くに出来た

りんご飴屋さんにも行ってきました🍎

とっても美味しくてオススメです🍎

お店の中に入らなくて大丈夫なので

お散歩ついでにでも行けそうでしたよ🐶

\ 今年もしっかり予防しようね💉💊 /

今日の一枚!

2022年03月15日 (火)

 こんにちは、田中(明)です🦔

久しぶりに『今日の一枚!』✨

オーストラリアンラブラドゥードルの

3ヶ月のシェルパちゃんです🐶🎀

皆さんには見えますか、、、

シェルパちゃん以外のアノ動物が👀

\ まだ見つけられないの〜〜?💤 /

正解は、、肉球のクマでした!🧸

見つけられましたか?👀🔍

皆さんもワンちゃん猫ちゃんの

隠れ熊を見つけてみて下さいね🧸🌟

 

今日の一枚!

2022年03月10日 (木)

お久しぶりです!渡邊です。

 

鹿児島から福岡へ引っ越してきたので、再びオークどうぶつ病院に戻ってきました!

 

自分の事を覚えてるオーナーさんもいたので嬉しかったです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱

 

先週の金土曜日に野球観戦に行ってきました!

 

金曜日の席はビクトリーウイングです

 

土曜日の席は内野指定席Aです

 

引っ越して家からドームまで近くなったので、ちょこちょこ行きたいです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

フィラリア予防について🐱

2022年03月07日 (月)

こんにちは!看護師の佐志です。

3月に入り、フィラリア予防に時期が近づいてきました🌸

 

4月頃からお知らせのハガキを送ります。

ハガキが行き違いになるかもしれません。ご了承ください。

 

今年も検査をしてからお薬の投薬をお願いします‼

12月までの予防となりますので、その都度ハガキでお知らせ致します。

検査が終わっている場合は、お薬だけのお渡しも可能ですので

病院までお越しくださいませ🌼

 

予防時期に入りますので院内混み合う事が予想されます。

時間に余裕を持ってお越しください。

お車で待たれる場合は一言受付スタッフまでお願いします( ˶´⚰︎`˵ )

 

 

\検査して予防スタート‼✧ʕ̢̣̣̣̣̩̩̩̩·͡˔·ོɁ̡̣̣̣̣̩̩̩̩✧/