カメの腸が5~6年出ています。

上部のみが出ていることがわかりました。
いろいろ見て見ると・・・
この原因は、食餌のバランスが悪い、カルシウム不足、紫外線不足、ビタミンD不足です。
栄養性上皮小体機能亢進症の疑いです。
規則正しい食事で改善して頂きます。
From Oq
2014年09月17日 (水)
カメの腸が5~6年出ています。
上部のみが出ていることがわかりました。
いろいろ見て見ると・・・
この原因は、食餌のバランスが悪い、カルシウム不足、紫外線不足、ビタミンD不足です。
栄養性上皮小体機能亢進症の疑いです。
規則正しい食事で改善して頂きます。
From Oq
2014年09月16日 (火)
フックがのどに刺さりました、という主訴で来院のミーニー(1歳のASH)ちゃんです。
のどに刺さって遊んでいたという、元気がなかったという、口に刺っていたという・・・・・なんともかんとも、なお話です。
とりあえず見て見ましょう
膿んでいますし、肉芽組織になっていますyo
こんなん刺さるっていうのもすごい事です。
何が危険なものに変化するかわかりません。
みなさん、反面教師にして下さい。
From Oq
2014年09月15日 (月)
3日間、うんちが出ていませんっ、と言う主訴で来院の、みーこちゃん(12歳シーズ)です。
宿便の確認のため、腹部の触診・・・???
ないんですけど。
うんちを触れません。
おしりを見て見ると
おしりと尾の付け根が真っ赤です。
全身毛玉で地肌が見えません。
ノミの糞も多数・・・・・・・(゜-゜)
キッツイ戦いとなりました。
From Oq
2014年09月14日 (日)
さて、今日は天気も良いし、元気を出して出発です。
Run Run Run ♪
日曜日はオープン遅いのでしょうかね?closeでした (・_・)
気を取り直して、
Run Run Run R・・un R・・・・・・・・・・・ぅううun
き・つ・い
ふぅ~~
・・・・・・・
From Oq
帰り、どうしよう (*_*;
2014年09月13日 (土)
チャリで通勤中に、より道です。
ピッポ製パン屋さんです。
ウィンナーパン、最高です ♡
いざ、出発 ヽ(^o^)丿
From Oq
2014年09月12日 (金)
職場体験です。
今回は百道中学校の二人です。
いろいろ経験して行きましょう、元気出して。
病院によっては職場体験をお断りしているところもあるとの事・・・。
日本の未来のために協力しましょうyo
参照:小松政夫さん(中学の先輩っす)
From Oq
2014年09月10日 (水)
スーパームーンです
前回の方が大きかったですが、今回は海がテカっていました。
ゴジラが出てきそうでした
From Oq
2014年09月09日 (火)
今年も来ました、職場体験
6人もの中学生が来ています。
内浜中と高取中の面々。
気合い入れて行こうぜっ!
この子達が終われば、次の日から百道中です \(◎o◎)/!
今週は中学生ウィークです。
From Oq
2014年09月08日 (月)
歯が伸びすぎて、歯髄炎となり化膿しています。
ラビットフードが原因です。
うさぎは牧草のみで飼育がよろしいようです。
治らないのです。
日頃からの飼育環境を見直しましょう。
2014年09月07日 (日)
内視鏡とは胃カメラの事です。
この柴犬は2歳で長期間軟便でした。
抗生剤や整腸剤の反応もなく、血液検査でTPが5.4となっており、低蛋白症です。
そのため、けやきに検査へ行きました。
犬で慢性な軟便、低蛋白症なら、炎症性腸炎、リンパ管拡張症疑いです。
命に関わりますので早目の検査で診断をつけます。
胃と十二指腸の生検を12か所して病理検査結果待ちです。
From Oq