かゆいよ~

2014年08月04日 (月)

かゆいよ~

太り過ぎで、床に体を引きづって擦れるし、

脇に襞ができて、そこに汚れがたまるしさ~

DSC05606

かゆいよー、痩せたいよー

・・・・・ウンコ出ちゃった

 

From           Oq

 

子宮水腫

2014年08月03日 (日)

スズちゃん(7歳ヨークシャテリア)が他院より転院してまいりました。子宮に水がたまっていると診断されたのでこちらでの手術を、とのことです。他院で血液検査、超音波検査等されていました。

少しプレッシャー   (゜-゜)

 手術をすると・・・・・

DSC05636 水ぶくれの子宮

手術前に感じたこと・・・・・、なんとなく皮膚が薄い。他院での肝パネ(ALT ALKP GGTなど高値)の異常 (-_-;)

手術中に副腎の確認すると

DSC05637 左副腎腫脹が半端ないっ

FNAして手術終了。

子宮水腫以外にもっと重大な病気がありました。

副腎皮質亢進症:クッシング症候群

症状は多飲多尿多食、糖尿、免疫低下、皮膚薄など。つまり感染しやすく、傷の治癒が遅い・・・手術には不利な病気です。

今後この治療が必須となりました。

DSC05638

病気は一つとは限りません。慎重に診断する事が大切です。

From       Oq

オカ目

2014年08月01日 (金)

目がおかしい

DSC05564 結膜からしこりがァァァァァァァ、

DSC05565 出ているゥゥゥゥゥゥ

充血もひどく眼球全体を見ることができません。

抗生剤点眼投与っ

~11日後~  

DSC05588 ん?同じオカメ?

DSC05589

 どれどれ

DSC05590 よしよし

どうやら同じオカメインコです。

うまく目薬をさすことができましたオーナーのお陰ですゥゥゥゥゥゥゥゥウゥ。

From            Oq

1413                 参照:ジョジョの奇妙な冒険

マイクロチップ カメ

2014年07月31日 (木)

往診に行きました、カメのマイクロチップを入れるため

CIMG7423 お出迎えは25歳のワニガメ君・・・(+o+)

CIMG7421 でかすぎて上げられません・・・(+o+)

CIMG7424 頑丈な水槽に鍵付きです

最近カメが落下して事故がありましたよね。

その影響で指導が入ったそうです、オーナーはきちんと登録はされていましたので。

CIMG7425 動物管理センターの方々もお越しです。

っと言ってる間にマイクロチップを入れました、      quick-a   Aクイックで。

入れる場面の写真は命がけでしたので無理でした。

 

エキゾチックのマイクロチップはいつでもお任せ下さい。

 

 

 

yjimage 落下事故で、けが人が出なくてよかったですよ

From              Oq

草刈り

2014年07月30日 (水)

草刈りしていたところ・・・・・・

柴犬が飛び込んできて、肢から血が出ました、とのこと。

肢先を見て見ると・・・・・

DSC05630  んぅ

DSC05631 んぅ

DSC05632 んぅ

DSC05633 んぅ

肉球が、ビローンとなっています、速攻で、縫合です。

まだ肢で良かったです。

胴体や顔なら恐ろしいところでした。

 

 

草刈り中の熱中症には充分ご注意ください。

 

yjimage  ・・・・・。

 

From          Oq

避妊手術

2014年07月29日 (火)

繁殖希望で、8歳まで挑戦しましたが妊娠できず、避妊手術にお越しいただきました。

中高齢犬の避妊手術のメリットは、子宮ガン、卵巣がん、子宮蓄膿症、子宮内膜炎などの予防です。

それまで何度かお勧めをしていました。

さて、手術をしてみると・・・

DSC05620 宿便?と思われる子宮がでてぇきました

これでは妊娠できません。数カ月単位での病変かと考えられます。

DSC05622 切開すると、

血と毛の塊なのか、〝まりも〟みたいなものがでてぇきました。

しかも子宮膜が薄い・・・体内で破れていたら (・_・) おそろしや~

 

何度も言います、避妊手術は長生きさせる秘訣です。

 

yjimage こんなんでましたけどぉ~     参照:泉アツノ氏

 

From             Oq

毛玉切ったら

2014年07月28日 (月)

毛玉切ってたら、

DSC05615  ざっくり、

皮膚をも切ってしまいました

DSC05616 ここです、切れたの

DSC05618 毛を刈って見てると、

 

 

DSC05619 縫合しましたが、

引っ張られる場所なので、付きが悪い予感・・・。

毛玉を切るときはプロにお任せ下さいね。

From               Oq

 

膝蓋骨脱臼

2014年07月27日 (日)

小型犬に多い遺伝の病気です。

膝蓋骨=お皿の骨

これが内側に脱臼して、びっこ引いたり、肢を着くことができなくなったりします。

DSC05608

白く見えるのが、膝蓋骨が乗っているレールです。

DSC05609

これが浅いため膝蓋骨が脱線してしまいます。

DSC05610

そのレールを深くします。

そのほかいろいろな事をしていきます(説明省略)

なかなか大変な手術です。

うまく歩くことができますように、っといつも手術するときは願っています。

・・・・・・なんちゅう非科学的 (*_*;

From            Oq

 

ぴっぴ

2014年07月23日 (水)

 いちいちがいち、いちにがよん、いちい・・・・・・・・・・

DSC05603いちいちがいち、いちにがに、いちさんがさん、いちしがご、いちごがたべたい

・・・・・・・・・。

DSC05604

聞いてたの?

・・・・・はずっ (゜-゜)

From                            Oq

カメックスとかめ福のフード

2014年07月26日 (土)

買いに行きました。

面倒なので2個づつ買いました。

DSC05611

けっこう高いんです。          ・・・・・ん!?

DSC05612 (゜-゜)

DSC05613 (・_・)

DSC05614 (@_@)

 

遺憾の意を表します。

From              Oq