こんにちは、田中(明)です🦔
先日、愛犬と大濠公園をお散歩しました🚶🏻♀️
私が1番すきな向日葵が咲いていたので・・・
\ 今日の一枚📷 /
2021年10月03日 (日)
こんにちは、田中(明)です🦔
先日、愛犬と大濠公園をお散歩しました🚶🏻♀️
私が1番すきな向日葵が咲いていたので・・・
\ 今日の一枚📷 /
2021年09月28日 (火)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
最近、なぜだか両院ともにハムスターの患者さんがすごく増えましたね。
私も一人のハムスター飼いとしては嬉しいのですが、やはり可能な検査や治療が限られるので難しさを感じる毎日です。
なかなか犬猫のように満足のいく診断・治療が出来ないことも多いのですが、それでも出来ることを少しずつ増やそうと尽力しております。
小さな動物ですから、手術となるとなかなか難しいのですが、先日レーザー手術器が非常に役に立ったケースをご紹介します。
ハムスターには頬袋という袋が左右にあって、いっぱい食べ物を詰め込みます。
その頬袋が時々ひっくり返って出て来てしまうことがあります。
『頬袋脱(ほおぶくろだつ)』というその病気ですが、原因は感染(膿瘍)だったり腫瘍だったり…これといった原因もなくただ反転してしまうこともあるんです。。。
今回のケースは左の頬袋が飛び出していたジャンガリアンの「メメちゃん」です。
脱出した頬袋の先端を触ると、1cmくらいのしこりが出来てました。
とりあえず一度口の中に戻してみたのですが、左のほっぺを必死にかいていて違和感が強そうです。
頬袋脱はいかなる原因であれ、手術で切除するのがベストと考えられています。
飼い主さんが手術をご希望されましたので、ガス麻酔をかけます。
麻酔が効いた状態で、左頬袋をもう1回外に反転させました。その頬袋の先端部分に硬いしこりができておりました。
口の中の組織は、切ると出血が多い場所です。
ハムスターのような小さな体の動物にとって、わずかな出血も命取りになる危険性があります。
そこで今回切除に使ったのが半導体レーザーの「レーザーメス」です。
ワンちゃんの口の中の腫瘍切除に使用した例は過去ブログでご紹介してましたが、出血とダメージの少なさには定評があります。
レーザーメスで切除をすると、出血はほぼありませんでした。
そして術後の熱によるダメージや痛みなどもあまりなく、動物への負担が少ない手術が可能となります。
飛び出した頬袋を全周切除が終わった摘出直後の写真です(↓)
※小さな写真で掲載してますので、拡大して見たい方は画像をクリックしてください。
写真では、口の周りに血液がついてますが、これはピンセットでつまんだところから出血したものです。
切りっぱなしの状態ですが、切除したところからは全く血は出ませんでした。
溶ける糸で口の中を数か所縫合し、手術は無事に終了しました。
麻酔もすぐに醒めて、術後短時間で元気にお家に帰りました。
2週間後に様子を見せに来てくれたんですが、とても元気で頬袋の縫った場所もきれいに治ってました。
飼い主さんの話では、帰宅後すぐにご飯も食べれてとても元気に過ごせたとのこと。
レ―ザーの良いところは、出血なく切除できてしかもダメージが少ないことですね。
病理検査の結果は『毛芽腫』という良性腫瘍でしたので、今回の切除で無事治療完了です!
元気な姿を見せにきていただきありがとうございました!元気そうでホッとしました(^_^)
頑張りました!
2021年09月23日 (木)
こんにちは!
田中です。
今年の夏は、暑い日があまりなく終わってしまったような気がしてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は最近、糸島の砂浜での釣りに夢中です😁
今月初旬、アジを求めて漁港を2箇所回っても全然だめで、明るくなってしまったので、砂浜でのチャレンジに切り替えると…
鯛やヒラメの舞い踊り(全部手のひらサイズ😅でリリースしました)
最後のキジハタだけは、なんとか20センチオーバーで、気分良く帰りました。
それから数日後、もっと大きいキジハタ釣りたいと思い、同じ場所に行ってみると、今度は…
手のひらサイズのカサゴが連発(7匹🐟)。
ただ、求めているキジハタは残念ながら釣れませんでした。
9月は、気候も良く、いろんな魚が釣れて、最高ですね。
今度は、もっと大きなルアーで30センチオーバーを釣るぞ‼
2021年09月17日 (金)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
当院でもたくさんの方がご購入いただいております、ドクターズダイエットシリーズがキャンペーンを実施中なのでお知らせです。
この病院専用のプレミアムフードを作っているのが、実は『ヨード卵・光』でおなじみの日本農産さんなんですね。
今回は、その『ヨード卵・光』が1年分当たるというキャンペーンだそうです!
毎日の料理に使う食材ですし、コクがあって美味しい高級たまごが一年分って結構嬉しいですよね~
対象商品は以下の製品です。
以下の商品を2袋食べたら応募できるそうなので、「うちの子もこれ食べてる!」という方はぜひご応募してみてくださいね!
詳しい応募要項は、コチラのサイトにアクセスしてみてくださいね。
犬用シリーズ一覧です
猫用シリーズ一覧です
2021年09月12日 (日)
こんにちは!
田中です。
いつも『オークどうぶつ病院けやき』にお越しいただき、ありがとうございます。
時には、診療時間よりもお待ちいただく時間のほうが長くなることもあり、皆様には大変ご迷惑おかけしており、申し訳ございません。
また、待合室の座席も少なく、立ってお待ちいただく方も多いので、この度、少しばかりの椅子を用意いたしました。
どうぞご利用下さい。
2021年09月07日 (火)
こんにちは、田中(明)です🦔
あっという間に9月!
9月は私の好きなアイドルの結成日と
ぃまーづのお誕生日があります😺🎉
そして、、、
少し前に応募した福岡の猫カレンダーに
モウちゃんが選ばれました🎉
22才のお誕生月の12月に😺
オークスタッフのもこちゃんも!
カレンダーは1部1000円で販売で
のら猫を救う活動に使用されるそうです🙂
遅くなったけど、、、
ぃまーづ5才のお誕生日おめでとう🎂
2021年09月02日 (木)
こんにちは!
田中です。
今回は、新しい商品を紹介します。
飼い主の皆様の中に、ワンちゃん猫ちゃんの涙やけで困っている方はいませんか?
そういった方々にピッタシの商品の取り扱いを始めました!
『アイリッドラッシュ』
特徴としては、簡単に使えるワイプタイプで、ヒアルロン酸配合なので目の周りをしっとり保護し、清潔に保ちます。
すでに変色した涙やけをもとに戻すことはできませんが、毎日使用することで、通常14日程度で変化が見られます。
長期的に使用することで新しく生えた毛が清潔に保たれ、きれいな目元の維持につながります。
ワンちゃん猫ちゃんの目元が綺麗になれば、可愛さも倍増ですね。
商品が気になる方は、取り寄せますのでスタッフまでお声掛けください。
2021年08月28日 (土)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
以前より、QRコード決済として『PayPay』や『楽天ペイ』を導入しておりましたが、各社の提携などで決済できるQRコード決済手段が増えましたのでお知らせさせていただきます。
8/17より、『LINE Pay』での決済に対応しました。
これは、PayPayを提供するソフトバンクとLINEの提携によるもので、当院でも、PayPayのQRコードを読み込むことで、LINE Payの決済が可能になっております。
注意! LINE Payで決済した場合も、決済音は「ペイペイ♪」と鳴るそうです!
また、『au PAY』の決済にも対応しております。
こちらも携帯電話会社のauと楽天が提携したことによりまして、楽天ペイのQRコードを読み込んでもらうことで、au PAYの決済が可能になっております。
ご不明な場合は、受付スタッフにお尋ねくださいね!
なお、d払いなどの他の決済手段に対応する予定はございませんのでご了承ください。
(キャッシュレス決済の営業の電話が頻繁にかかってきますので、こちらでアナウンスさせていただいてます…)
2021年08月23日 (月)
こんにちは、田中(明)です🦔
雨の日が続いて寒くなってきましたね😢
久しぶりにグリくんの登場です!
お気に入りのおもちゃと一緒に
\ 今日の一枚📸 /
2021年08月10日 (火)
こんにちは、田中(明)です🦔
8月はマイケルのお誕生日!
6才になりました🎉
いつも箱から覗いてます👀
6才も元気に過ごしてね!
0才のマイケル🐱