トリミングでふわふわ
2019年12月18日 (水)
こんにちは!
田中です。
今回は、トリミングに来てくれたパピヨンのモモちゃんを紹介します。
こんにちは!モモです
今から、シャンプーして「ふわふわ 」になりまーす☺
あわあわでシャンプー
きもちいい~☺
よーく洗ってもらったら、次はふわふわに乾かしてもらうぞ~
ドライヤーでぽかぽかになったら、最後はカットです!
綺麗にかわいくお願いしまーす
モモちゃんはとてもお利口さんなので、あっという間に「ふわふわ」の完成です😄
かわいいでしょ💮
モモちゃん、いつもお利口さんでありがとう😄
またのご利用、お待ちしてます。
猫の皮膚病~その後~
2019年12月15日 (日)
こんにちは!
田中です。
最近は朝の冷え込みが厳しくなり、魚釣りに行くのも気合いが必要になりました😅
皆さん、風邪ひかれてないですか?
さて今回は、モコちゃんの皮膚病の「その後」の報告です。
皮膚が悪くなりステロイド剤の治療を始めて1ヶ月が経ちました。
右側は、エリザベスカラーがあたり、少しガビガビしてますが、左側はかなり良くなってます🤩
本人は、まだ気にして舐めようとするので、カラーは外せません。
ステロイド剤も量は減らしましたが、まだ継続中です。
それでもこの生活に慣れたようで、今では玉を取って遊ぶくらいの元気もでてきました!
ただ、アレルギー除去食だけじゃ物足りないのか、人の食べ物を欲しがるようになりました😅(以前は自分のフード以外興味を持たなかったのですが…)
このまま皮膚が無事良くなりますように🙂
こんにちは(o^―^o)
動物看護師の深町です!
今日の1枚に初挑戦です(笑)
\もーいーくつねーるーとークリスマス♪/

サンタめのちゃんです🎅
ちょっと出てるベロがかわいいポイント☆
みんなに幸せをプレゼントするよ~(*’▽’)
12月のキャッシュレス還元状況
2019年12月09日 (月)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
先日よりお伝えしております「午後の診療時間短縮」についてですが、皆様には大変ご迷惑をお掛けします。。。
世の中の「働き方改革」の流れもあり、その中で安定的に動物看護師の人材を確保するためには、労働環境の見直しが不可欠となってきておりました。(この業界全体が抱える問題でもありますが…)
今年6月に、「動物看護師を国家資格にする法案」が国会を通過しましたので、数年後には国家資格を持った動物看護師さんが誕生することになります。その前にきちんとした労働環境の問題などに対応しておかねばなりません。
当院でもこれまでに様々な取り組みを行ってきましたが、今回抜本的に労働時間の改善を行うということになりました。
『定休日を作らないことで、具合いが悪い患者さんにはいつでも通っていただける』というメリットを維持するためです。
大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。
大切なことなので前置きが長くなってしまいました。。。
今回のブログは、以前よりお伝えしておりますキャッシュレス還元の12月の進捗状況をお伝えしたいと思います。
11/21より、『楽天カード』によるカード払いが還元対象となっております。
(西区・オークどうぶつ病院、中央区・オークどうぶつ病院けやきの両方とも対象です。)
それと、12/1より、西区・オークどうぶつ病院でも『PayPay』が還元対象となりました。
残念ながら10%還元は11月までで終わってしまいましたが、 12月〜1月は5%還元に加えて、「20回に1回の確率で¥1,000当たる」キャンペーンを行っています。
また、西区・オークどうぶつ病院では12/1から、中央区・オークどうぶつ病院けやきでは12/11からクレジットカードの『JCB・AMEX・ダイナーズクラブ』カードによる決済も還元対象となりました。
12/11からとなりますが、オークどうぶつ病院けやきでも、『楽天pay』がようやく還元対象となります。まだか?というお声を頂戴してましたので、長らくお待たせしました。
まとめますと、それぞれの病院でキャッシュレス還元となります決済方法は以下となっております。(12/1現在)あまり院内にベタベタと貼りだすと、病院としての雰囲気が台無しなのでポスター等は貼りません。こちらのブログでご確認いただけると助かります…
・オークどうぶつ病院・・・『PayPay』『楽天pay(QRコード決済と電子マネー)』『楽天カード』『JCBカード・AMEXカード・ダイナーズクラブカード』
・オークどうぶつ病院けやき・・・『PayPay』『楽天カード』『ポケットカード』『楽天pay(QRコード決済と電子マネー)←12/11より還元開始!』『JCBカード・AMEXカード・ダイナーズクラブカード ←12/11より還元開始!』
年末年始のホテルについて🎍
2019年12月03日 (火)
こんにちは!
動物看護師の深町です🐼
お知らせが多くなかなか食べちゃダメシリーズをあげられなくてすいません。
今回は年末年始のホテルご利用についてのお知らせです。
◎ホテルについて◎
年末年始のご予約が多くなっております。
部屋の数が決まっておりますので早めのご予約をおすすめしています‼
ホテルについて詳しくは↓をcheck!
→ホテルご利用について←
◎休診日について◎
年末年始の休診日は12/30~1/3です。
休診日期間中のホテルのチェックイン、チェックアウトのみは決められた時間内で行っております。
◎料金について◎
12/30~1/3の休診日にかかるホテルの際は年末年始の特別料金となっております。
ホテルのチェックイン、チェックアウトが休診日(12/30~1/3)と重なる際は追加で時間外料金が発生致します。
ホテルの年末年始特別料金は動物の種類等で変わってきますので詳しくはスタッフにお尋ねください(*´ω`)/
◎時間について◎
ホテルのチェックイン、チェックアウトが休診日(12/30~1/3)と重なる際は以下の時間帯のみ対応しております。
午前→9:00~10:00
午後→15:00~16:00
分からないことなどありましたらいつでもお問い合わせください(゚∀゚*)
\一緒に年越ししよう!/

日頃より当院にご来院いだだきありがとうございます。
開院以来、定休日を作らず診療をして参りましたが、昨今の人手不足もあり、現状のままの診療体制を継続することが困難となりました。
また従業員の働き方改革の推進のため、苦渋の決断ではございますが、2020年1月より、「午後の診療時間の1時間短縮」をさせていただく事にいたしました。
午後の診療時間
16:00〜19:00(受付は 18:30まで)
⇩
16:00〜18:00(受付は17:30まで)
皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、これまで通り定休日を作らない診療体制を継続していく所存でありますので、御理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
今後とも、オークどうぶつ病院をよろしくお願いいたします。
オークどうぶつ病院 院長 大久保 利秀
オークどうぶつ病院けやき 院長 藤原 祥雅
ご注文はお早めに!
2019年11月30日 (土)
こんにちは😁
動物看護師の深町です(*´ω`)
もうすぐ12月🎄
そしてすぐに年末になりますね🎍
当院の年末年始のお休みは12月30日~1月3日です。
フードやお薬の購入や注文、お取り置きの連絡はお早めにお願いします。
今年は年末年始の前後に土日があるので仕入れ業者のお休みが例年より長くなります。
また、他院様も注文が増える時期なので業者側の欠品などの恐れもありますのでお早目のご注文をお願いいたします。
ご理解協力の程よろしくお願い致します。
\残りのご飯、お薬をチェックしよう!/

”YESTERDAY”
2019年11月24日 (日)
いっきに秋も深まり
あっという間に11月も終わりに近づいてきました🍁
今年もあと1ヶ月ちょっとで終わります・・・
早いですね~(ーー;)
先日 映画を観てきました☺
今回は ”YESTERDAY” です
エド・シ―ランが本人役で出演している事でも
話題になりましたよね (^^)!

あまり内容を詳細に書くと
これから観る人にネタバレになるので
多くは語りませんが
ビートルズファンでなくても
充分楽しめるストーリーだと思いました☺
勿論 ビートルズファンには
至る所に小ネタもでてきて
劇中で流れる音楽も含め
たまらない一作だと思いますよ😆
個人的には 音楽が最高なのは勿論なのですが
・主人公の心の機微
・ジョン・レノンが主人公に放つ”言葉”
が 心に突き刺さりました
このシーンで感動した人は多いんじゃないでしょうか?
”言葉”・・・思いを伝えるために必要なツール 表現方法のひとつですね
家族・好きな人・愛する人・友達 etc・・・
勿論 飼っているペットに対しても
すべての人や動物・モノに
自分の素直な想い・感謝の気持ちを
きちんと言葉にして伝えることの
大切さを感じさせてくれた
心がホッコリする そして 心地よい余韻の残る
とってもとっても良い映画でした🌟🌟

ホッコリしてるニャ🐾
看護師 松島
食べちゃダメ🙅♂️~ネギ類~
2019年11月27日 (水)
こんにちは😄
動物看護師の深町です(^O^)
前回のチョコレートに引き続き、今回はネギ編です!
\食べちゃダメなんだよー!/

目次
・チョコレート🐶(🐱)
・ネギ類🐶🐱 ←今回はコレ!
・キシリトール🐶
・ブドウ🐶
・ユリ🐱
・物理的に消化器に影響を与えるもの🐶🐱
◎ネギ類◎

(タマネギ、ナガネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョウなど)
対象動物:犬、猫
日本犬や猫のはこの毒に対する感受性が高く重篤化しやすいです。
原因物質:有機チオ硫酸化合物(ジスルファイド)
熱処理をしていても毒性はなくなりません。
スープなどに溶けだした成分も同様に毒性があります。
原因物質により赤血球が破壊され貧血が起こり各症状が出ます。
症状:腸から吸収され全身に成分が回ってから症状が出ます。
食べてすぐには症状が出ないので注意!
初期症状→6~24時間で血色素尿(赤茶色)が出ることが多いです。
その後の症状→翌日~数日で可視粘膜蒼白(歯ぐきや舌が白くなる)、食欲低下、ふらつき、活動性低下
その他の症状→黄疸(皮膚や眼が黄色くなる)、嘔吐、下痢、腹部痛、頻呼吸、頻脈、運動不耐性、虚弱
重篤化時の症状→けいれん発作、呼吸困難が起き、死亡することも…
少しでも食べた可能性がある場合はできるだけ早く近くの病院に受診しましょう。
\このブログ書いてる人もタマネギ食べて貧血になったらしいのよ。/

そうなんです…
私、タマネギサラダが大好きだったんです。
体調がすぐれない時に大量のタマネギサラダを食べたら、徐々に血の気が引いてきて、気分が悪くなってしまいました。笑
調べたら人でも大量摂取等で貧血を起こすことがあるみたいです…。
それ以来、生のタマネギを大量に食べるのは控えてます…
みなさんも食べすぎには気をつけましょう笑
こんにちは(*^・ェ・)ノ
動物看護師の深町です!
もうマフラーを引っ張り出してこないといけないぐらい朝方は冷え込むようになってきましたね🥶
寒い中お誕生日を迎えたのはこの子たち☆
\ぐりです☆/

\ぐらです★/

とにかく人とご飯が大好き♡
興奮して走り回るタイプです🌪
そんな2匹は8歳になりました(*^-^*)
人の年齢で考えると中年だね…😱
\\スタッフ犬としてちゃんと働いてるんだよ!//

\\お仕事は疲れたみんなを癒すこと!//

この顔で見つめられたら疲れなんてどっかに行きます✨
\…?………?/

実はこんなに小さい頃もあったんです!笑
\\いっぱい食べてこんなに大きくなりました!!//

躍動感いっぱいのぐりぐら!
おやつが見えたら飛んできます😊
いつまでも元気いっぱい駆け回ってね☆