価格変更~ドクターズ製品~

2019年03月23日 (土)

こんにちは!

田中です。

 

4月1日よりドクターズ製品に価格変更があります。

 

 

上記のような製品です。

 

今回は全てが値上がりするわけではなく、値下がりしている製品もあるようです。

価格が下がっていれば、家計も助かりますよね😄

 

詳しくは当院スタッフまでお尋ねください。

プロネフラ~腎臓病のサプリメント~

2019年03月20日 (水)

こんにちは(*’▽’)
動物看護師の深町です☆

今日は新しいサプリメントのご紹介です∩^ω^∩
その名も『プロネフラ』

犬・猫用で腎臓の健康維持のための健康補助食です!

☆3つのオススメポイント☆

①液体サプリメント
液状なので投与が簡単!
フードに混ぜたり、直接飲ませたり様々な投与方法があります。

②4 in 1
炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、キトサン、オリゴぺプチドの4つが主成分で腎臓の健康をサポートします。

③魚フレーバー
嗜好性がよく、食欲が落ちた犬・猫にもオススメ!
プロネフラを加えたフードを猫では94%、犬では100%食べたという実験データがあります。

実際に現在、腎臓病のお薬を飲んでいるモウちゃんとだよりちゃんのフードに混ぜてみたいと思います!

付属シリンジの目盛は体重になっているので与える動物の体重に簡単に合わせることができます。

ひっくり返すと猫用に‼︎


プロネフラに差し込んで吸っていきます。
この写真では猫の4kgに合わせています。

モウちゃんver.

\くんくんくん/

\なにいれてるの?/

その場ですぐには食べてませんでしたが…

食べてる!!

でもご飯より撫でて欲しいモウちゃん♡

後でお皿を確認したらプロネフラをかけたところだけきれいに食べてました(^O^)

だよりちゃんver.

\なにー?/

\いいにおいね!/

\それよりなでて!!/

だよりちゃんもその場ですぐには食べてくれず…(;_;)

でも後でお皿を確認した所、

モウちゃん同様、プロネフラをかけたところだけきれいに食べてました(*’ω’*)

2頭とも好みの味だったみたいです😁
よかった☆

腎臓病の療法食等との併用もできるので、気になる方はご相談ください!

\お腹一杯になったからおやすみなさい/

>゜))))彡in糸島

2019年03月17日 (日)

こんにちは!

田中です。

 

先日、2月の暖かい日に、糸島方面へ魚釣りに行ってきました(^O^)/

 

 

 

やっぱり朝一の海はサイコーですね!

久しぶりの魚釣りでテンションMAXでした😀

 

さっそくカサゴやハタ類を狙ったのですが、釣れずに、数回岩に引っかけてしまい諦めることに…😭

朝一のテンションはどこへやらです。

 

 

気分を変えて、小魚とたわむれようと漁港へ。

 

船越漁港からの眺め

 

 

しかし小魚にも相手にされないで少し諦めかけてたところ、近くから「ボコッ」「ボコッ」という音が聞こえてきました🤩

 

そう、スズキが小魚を捕食し始めたのです!

 

あわててルアーを投げたところ…

 

 

 

 

見事、一発でドカンっとかかりました😎

 

 

大きさは37cm。セイゴですね😅

そんなに大きくはなかったのですが、久しぶりのゲットで嬉しかったですね~😊

 

釣った魚は、大きさ的にまな板で捌きやすいサイズだったので、持ち帰り刺身で食べました😋

 

 

もちろん捌く時は、モコちゃん🐱が寝てる間にやりますよ👍

 

次こそは高級魚を釣りたいと思います。

 

トリミングで可愛く🐶

2019年03月11日 (月)

こんにちは!

田中です。

 

先日、西区のオークでトリミングされたポメラニアンのうららちゃんです(^-^)

 

 

元気いっぱいでかわいかったので、つい撮影してしまいました😍

 

右側はトリミング後に撮影しました。

シャンプー前もかわいいですが、トリミングすることで、『ぬいぐるみ』のようにかわいくなりましたね😊

 

いつもご利用いただき、ありがとうございます。

うららちゃん、また来てね~

 

 

 

うれしいお便り💌

2019年03月14日 (木)

オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。

先日、うれしいお便り(メールですが)をいただきました。

 

話はさかのぼって10月頭・・・

お電話で、「猫ちゃんをロサンゼルスに連れて行きたい」という1本の問い合わせから始まりました。

飼い主さんは福津市在住の方で、娘さんが住んでいるLAに飼い猫ちゃんを連れて移り住みたいとのことでした。

 

猫ちゃんを海外に連れていくためには、検疫をクリアするために必要な予防処置を行わなければなりません。

今回LA(カルフォルニア州)に行くのに必要な措置は、

 

1.マイクロチップ

2.1回目の狂犬病予防接種

3.2回目の狂犬病予防接種(前回から30日以上空けて)

4.出国7日以内の健康診断書

 

ロデオちゃんは大きな声でよく鳴く子で、福津市からタクシーで1時間強。。。

病院に到着するまでの間ずっと大声で鳴いてたそうで、到着する頃には飼い主さんもほとほとお疲れで…

 

そんな通院を繰り返し、先日『無事にロサンゼルスに到着しました!』とうれしいご報告をいただきました。

いつも、ちゃんと無事に入国できたか心配しておりますので、こういうのは本当に嬉しいんです♪

 

一緒にいただいたお写真がコチラ!

 

遠いアメリカのロサンゼルスでも、大声で鳴いているロデオちゃんが想像できます。。。

アメリカ人のご友人からは、「Why?? なんで尻尾を切るんだ!?」と言われたそうですよ (^_^;)

尾曲がり猫はアメリカでは珍しいんでしょうね。

 

新しいおウチでは、窓ごしにリスや鳥、ラクーン(アライグマ)を眺めて過ごしてるとのこと。

ロデオちゃん、残りの猫生を楽しく過ごしてくださいね~♪

お便りありがとうございました!

 

 

 

楽天ペイはじめました!

2019年03月08日 (金)

オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。

このたびオークどうぶつ病院では『楽天ペイ』によるお支払いが可能となりました。

 

これまでも『PayPay』によるキャッシュレス決済が可能でしたが、また一つ選択肢が増えましたね。

 

 

使い方はPayPayと同様、楽天ペイアプリから病院受付のQRコードを読み取っていただいて、金額を入力して決済画面を見せていただくだけです。

楽天市場でお買い物をされる方は、貯まった楽天スーパーポイントをお支払いに使うこともできますよ。

 

 

 

楽天ペイアプリをお持ちでない方はアプリをダウンロードして楽天IDを入力してクレジットカード情報を入れるとすぐに使えます!

 

 

 

実は、楽天ペイを導入することで以下のような電子マネーでもお支払い可能になりました!

ご使用の際は、電子マネー決済用端末を使用しますので、お会計前に一声お掛けくださいね。

 

 

 

 

楽天ペイとPayPayのQRコードが並んでいますので、お間違えのないようお願いしますね。

穴釣り

2019年03月04日 (月)

突然思い立って、西の浦にて穴釣り決行

 

ブラクリ針は手作り

 

釣りエサは、冷蔵庫にあった豚肉

 

その結果、

 

 

涙骨の3本棘 確認

 

 

クロソイ 23cm

 

 

 

穴釣りは、必ず釣れる釣り方です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークぶかい話もどうぞ ♬~

❤カバ❤うまか~❤

2019年03月02日 (土)

こんにちは

 

肌を刺すような冷たく澄み切った空気と

冬の青空に咲く梅の花

 

春の訪れを感じられる

そんな今日この頃

皆さんいかがお過ごしですか?

 

 

 

 

 

そんな寒い季節に心暖まるイベントと言えば・・・

そう、バレンタインデーですね😆

 

少し前の話になりますが・・・

2月某日、スタッフのF町さんが

❤バレンタインデー❤という事で、

病院のスタッフに、ココア味のガレット

持ってきてくれました~~~!!!!

 

ガレット大好きな私としては、テンション😆⤴⤴⤴

 

お菓子作りが得意なF町さん

毎回、美味しいお菓子を差し入れしてくれます(感謝)

今回も、もちろん手作りですよぉ ☆彡

 

どうですか?このツヤ感と厚み

画像からサクサク感 伝わるかなぁ~

 

 

 

受付のHさんが淹れてくれた美味しいコーヒー☕と共に

スタッフ皆で美味しく頂き

心も体もほっこり暖まったひとときでした(*˘︶˘*).。.:*♡

 

カバ君も「カバ(がばぃ)うまか~」と申しております。

 

 

 

看護師 松島

新スタッフ☺

2019年03月05日 (火)

こんにちは!

田中です。

 

この春、4月よりオークの新しい仲間が2名増えます\(^o^)/

 

 

そのうちの一人、佐志さんは、以前このブログの『研修生』の回で登場した方です。

 

先日、就職前の研修に来ていただき、久しぶりにお掃除などを手伝ってもらいました。

 

 

新しいスタッフが働きだすのは4月からになります。

 

4月といえば…

 

そう、フィラリア予防や健康診断などで院内の業務が忙しくなる月です。

そんな月から仕事初めは、なかなか流れに乗れず大変ですよね^^;

 

そうならないためにも、少しでも病院業務の流れを体験してもらうための研修でした。

 

しっかり頑張ってくれてましたよ😁

皆さんの前に出てくる日もそんなに遠くありませんね。

 

あたたかい目で見ていただければ幸いです。

今日の一枚!

2019年02月27日 (水)

こんにちは、動物看護師の渡邊です!

 

ゆめちゃんを下から撮ったら面白い写真が撮れました(ू′o‵ ू)*✲゚

コンパクトに収まってます

 

あやねちゃんは眠そうです

眠い~( ´O` ) ~.。o。゚