1kgの骨折犬 ②

2018年01月15日 (月)

その後、2週間ごとにお越しいただきました

 

 

術後‐18日

 

 

術後‐32日

 

 

術後-46日

 

 

骨折線が消失です

次回はスクリューを抜くこととました

 

 

 

 

From                 Oq

 

うどん探訪 ①

2018年01月14日 (日)

昔の寿屋の裏にあります、

 

 

みやけうどん

 

超レトロなうどん屋さんです

 

店内は恐れ多くて、撮影する勇気ありませんでした

 

変わらぬ太いうどん

ふとやわでうす味、体に良いうどん

フーフーしなくても良い、手ごろ(?)舌ごろな熱さもよろし

 

 

初めてそばを見てみました

 

 

見た目、普通

 

なぜか心ひかれるうどん屋さん

さすが、老舗

 

2分で完食です

 

 

 

 

 

From                    Oq

 

 

インフルエンザ禍

2018年01月13日 (土)

インフルエンザがスタッフに流行っております

 

けやきは院長と副院長と看護師2名の計4名が罹患中(2018年1月13日現在)です

 

ただいま獣医師は豊浜一人と、けやきで一人で診療中

 

診療やトリミングにも影響が出ております

 

ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございません

 

お越しの際には問い合わせをお願い致します

 

皆様もご注意ください

 

これくらい運ばれています

 

おもちゃ

2018年01月12日 (金)

今年も購入

患者さんの付き添いのお子様たちに

 

 

遠藤商店から購入

 

お気兼ねなく、子ども連れでお越しください

 

 

 

 

 

 

From                Oq

 

 

 

1kgの骨折犬

2018年01月13日 (土)

生後3か月のT・プードル君♀、華奢です

 

子どもが抱っこしててフローリングに落とすこと、はや3回目

 

今回はダメでしたっ

 

 

骨折です

体重1.08kg、生後3カ月・・・

骨幅3.5mm・・・・・

 

竹ひごかっ

 

って、おらびたくなる小ささ

 

手術です

 

 

1mmのスクリューを5本入れました

今後2週間ごとにレントゲン検査です

 

もちろん、安静と副木は重要です

 

これからが怖い

 

 

 

 

 

 

From                  Oq

 

 

 

家畜保健所

2018年01月10日 (水)

“ ヤギが死んだ ” と、当院に連絡がありました

” 死因の究明がしたい ” と言う希望なので、家畜保健所に連絡すると、

” では、解剖しましょう ” ということになり、連れていきました

 

箱崎埠頭にあります、家畜保健所

ヤギの遺体を往診車に載せて

 

 

着きますと、

解剖棟に車を乗り入れ、

 

 

準備室に通されて

 

 

解剖のための防御服に帽子とマスクをつけて

 

 

いざ、見学と写真撮影

 

邪魔しないように心がけ、挑みます

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

From                     Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾羽から出血

2018年01月11日 (木)

の10歳のセキセイインコ君♂

掻きむしってもいるらしい

 

 

ん~、

 

 

カサブタになってる

消毒洗浄して

 

 

抗生剤とアイプクリーム処方です

 

尾腺腫か腫瘍か?

まずは抗生剤で要観察としました

 

 

 

 

 

 

From                    Oq

 

 

 

 

ハムスターの腫瘍

2018年01月08日 (月)

を掻いて出血とのこと

2歳の高齢なJハムスターくん

過激な治療は回避です

 

 

腫瘍に、出血に綿が絡まって引っ張られて複雑になっています

 

 

でも、幸運なことに、皮膚のみで繋がっている

 

焼烙しましょう

 

2分ほどで

 

きれいに取れました

 

ふ~、安心した

 

 

 

 

 

 

From                     Oq

 

 

オーク神社探訪35 小

2018年01月06日 (土)

小戸大神宮です

 

 

大神宮ですから、参道入り口も良い風格

歩くこと20分

小戸公園内にあります、大神宮

 

 

お正月の風情が

 

 

いとよろし

 

 

やはりこの看板がないとダメですよね

よ~く読む、

なるほど、イザナギね

 

 

更に読む

祝詞ね~

 

高天原たかあまはら神留かむづまり

神漏岐かむろぎ 神漏美かむろみ命以みこともち

皇親神伊邪那岐乃大神すめみおやかむいざなぎのおおかみ

筑紫つくし日向ひむかたちばなの 小門おど阿波岐原あはぎはら

禊祓みそぎはらたまときに 生坐あれませる 祓戸はらへど大神等おほかみたち

諸々もろもろ禍事罪穢まがことつみけがれを はらたまひ きよたまふと まをことよし

天津神あまつかみ 地津神くにつかみ 八百万神等共やおよろずのかみたちとも

 

神社のお払いでよく効く祝詞

この 小門おど が小戸なのか~、

すごいっ、さすが大神宮です

 

階段を上がっていくと

 

 

安産石が2つも

さすが大神宮

さてお参りです、大神宮に

大神宮に、

 

 

大神宮、大?

・・・・・、

見た目で判断はいけません

由緒正しき小戸大神宮です

 

お参り中にどんぐりが当たることがあります

ご注意ください

 

 

 

 

From                      Oq

 

 

 

西区のパワースポットです

身が引き締まる神社でした

 

 

 

猫の乳腺腫瘍

2018年01月05日 (金)

猫の乳腺腫瘍は悪性です

できた瞬間から悪性と考えます

 

今回、お腹のシコリが大きくなって、血が出ているとのことでお越しです

 

カサブタになって、しこりを覆っています

そこを剥がすと

膿んでいました

消毒洗浄して周りを見ると

オレンジ色の皮膚病変がありました

おそらく皮膚に転移しているものと考えられます

 

 

 

高齢での乳腺腫瘍は、特に猫では残念な結果がほとんどです

 

発情がこないうちに避妊手術することが一番簡単な予防方法です

 

健康で長生きの秘訣は飼い主さん次第です

 

 

 

 

 

 

 

From                    Oq