前十字靱帯 ②

2017年05月24日 (水)

 

麻酔かけて毛刈りだけで1時間かかりました

 

手術開始

 

まず靱帯断裂の確認

 

DSC07750

 

上からつまんでるのが前十字靱帯の切れっぱし

 

やはり完全断裂

 

DSC07751

 

これを残すと痛いので根元から切断

 

DSC07753

 

クリーニング終了

 

お次は、左右の種子骨~膝蓋靱帯下の骨に靱帯の変わりにナイロン糸(極太)で計6本縫合

 

相当強いナイロン糸です

これで魚を釣ったらおおものをあげられそうなくらいな糸

 

術後はびっこ引きながらも歩いて、片足でオシッコしていました

ちょっこと、安心

 

 

 

あとは2ヶ月間は絶対安静デス

 

 

 

 

 

 

 

From             Oq

 

 

 

 

 

yjimage

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

yjimage

 

 

前十字靱帯

2017年05月22日 (月)

48kgのバーニーズ君、やんちゃです

 

数日前に転んでびっこです

 

かかりつけはお休みで当院にお越しです

 

初見では前十字靱帯断裂ですが・・・

 

全身麻酔をかけて、前十字靱帯断裂の検査:drawer sign (+)

 

・・・、

・・・・・、

・・・・・・・、

 

前十字靱帯の手術は小型~中型犬の経験あり

 

大型犬はあまり出会う事もなく・・・デス

 

整形外科が得意な動物病院をお勧めいたしてみました

 

 が、

 

すでに、断られたそうです、大きすぎて

 

・・・、

・・・・・、

・・・・・・・、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

From              Oq

 

 

 

 

 

 

 

やるしかない

 

yjimage

 

肛門腺

2017年05月21日 (日)

が、腫れているという前科もちの猫ちゃんが来院

今回も逆が腫れたという・・・

 

DSC07754

 

毛の奥に壊死した皮膚が見える

 

切開っ

 

DSC07756

 

とてつもない、くっさい膿がたらーりたらり

 

消毒、壊死組織の除去で、

 

DSC07757

 

見事な穴が

 

ココに軟膏のアイプクリーム

飲み薬は抗生剤

 

あとは待ちましょう

 

 

 

 

 

 

From       Oq

 

 

 

 

 

DSC07755

 

 

 

 

赤い便

2017年05月19日 (金)

 

4カ月の仔が赤い便をしたとのことで来院です

 

DSC07747

 

はい、では開けて診ましょうか~

 

便は下痢ですか?

いいえ、硬い便です、色だけが赤いんですっ

 

はい、では開けて診ましょうか~

 

 

DSC07748

 

んんんっ!?

 

えらい、小さい犬(?)です

1月生まれの生後4カ月ですからこんなもんかな?

 

DSC07749

 

 

・・・・・・・・、

 

極小犬(?)にもほどがあるっ

 

糞便検査は異常なし

食べてるフードの色をお聞きしますと、

赤い

その色素が便にそのまま出ているだけでした

 

病気ではなく、よかったよかった

 

 

 

 

From             Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンがリアンハムスターですから

 

 

 

 

チンチラ

2017年05月18日 (木)

 

最近はあまり見かけませんでした

 

DSC07742

 

チンチラ

 

うさぎと同じ病気が多いです

 

歯、胃腸の病気・・・

 

牧草中心に生活させましょう

 

 

 

 

 

 

 

From                    Oq

 

 

 

 

 

とげちん

2017年05月17日 (水)

 

猫のちんちんはとげとげしてます

 

DSC07743

 

 

From                Oq

 

 

 

 

 

 

 

DSC07744
GW中の嘔吐 犬編②

2017年05月15日 (月)

手術です

い・き・な・り

 

DSC07728

 

つまっていました

 

DSC07727

 

壊死して腸が穿孔しています

 

細菌性腹膜炎併発

 

DSC07729

 

他の腸も壊死寸前

 

腸閉塞部分は切除し、壊死寸前部分はピンチテストし大丈夫そうだったため大網で包みこみ保護処置

 

 

 

結果、

DSC07730

 

 

DSC07731

 

ボタンによる腸閉塞

 

 

このボタンは見覚えがないという、オーナー

・・・・・・・、

散歩中の拾い食いデス

 

 

 

 

 

 

あとは回復を待つのみ

 

 

 

 

 

 

 

From             Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

命がけは続く続く続く・・・

確保

2017年05月14日 (日)

捕まりました

避妊手術です

 

DSC07745

 

妊娠中でした

 

×4

 

妊娠2週目くらいの

 

捕まえた時が避妊去勢どき

 

いつでもご連絡ください

 

 

 

 

 

From                Oq

 

 

 

 

 

 

DSC07746

 

 

 

猫は洗濯ネットに

2017年05月12日 (金)

 

ハイ~

 

DSC07739

 

 

 

 

 

From                Oq

 

 

 

 

 

yjimage

 

 

 

 

 

肛門のう

2017年05月11日 (木)

痛々しいお尻です

 

DSC07732

 

肛門嚢膿瘍

 

切開します

 

DSC07734

 

痰のような塊の膿が出ました

 

肛門嚢膿瘍

 

定期的に肛門腺を絞ることが予防です

 

DSC07735

 

デリケートゾーンで痛いのです

 

 

 

 

 

 

From               Oq

 

 

 

 

 

 

 

デリケート ゾーンディフェンス