はじめまして。
2023年4月1日に入社致しました古屋です。
3月まで専門学校で看護の勉強をしていました。
動物と飼い主の方に寄り添える看護師になれるよう頑張ります。
これからよろしくいお願いします。

実家には8才の柴犬がいます。
おもちゃで遊ぶことが大好きです。
2023年04月23日 (日)
はじめまして。
2023年4月1日に入社致しました古屋です。
3月まで専門学校で看護の勉強をしていました。
動物と飼い主の方に寄り添える看護師になれるよう頑張ります。
これからよろしくいお願いします。
実家には8才の柴犬がいます。
おもちゃで遊ぶことが大好きです。
2023年04月18日 (火)
こんにちは!
田中です。
過ごしやすい季節になりましたね。
でもあっという間に梅雨になり、暑い夏になってしまうので、その前に魚釣りを
楽しまないと…
ということで、室見川にやってきました。
オークどうぶつ病院のすぐ近くに良い景色の釣り場
今回は、サビキ釣りで小さい魚をたくさん釣ろうと思いやって来たのですが、数はあまり釣れませんでした。
それでもヒイラギ、イワシ、セイゴが釣れましたよ。
ルアーでの魚釣りよりよく釣れるので、サビキ釣りも楽しいもんですね😁
そろそろイカも釣れてるようですし、今年もエギングにチャレンジしていきます!
2023年04月11日 (火)
こんにちは、田中(明)です🦔
狂犬病の予防注射と
フィラリア検査の時期になりました💉
検査と一緒に健康診断も可能なので
診察時や受付の際お尋ね下さい。
西区のオークでは健康診断の仔には
なんとご褒美のオヤツをプレゼント🍭
\ 今年も元気に過ごそうね🎵 /
混雑が予想されますので
お時間に余裕をもってご来院下さい。
\ 今月から新しいスタッフが入りました🐶 /
2023年04月06日 (木)
こんにちは!
田中です。
久しぶりのブログの更新になりました。
毎日があれやこれやで、あっという間に桜も散り始めています。
早いですね。
4月に入り、心機一転、ルーカス🐶の衣替えをしました!
昨年の秋から病院内で生活しているルーカス(5月で18歳になります)
なかなかのお爺ちゃん犬なので、カットするのも大変!!
皮膚も悪く、立つことも難しいので、細かい部分は二人がかりになります。
なんとか仕上がった写真がこれです。
ずっと動き続けるのでちょっとピンボケですが😅
ちょっと毛がポヤポヤ出ているのはご愛敬です💦
耳の毛が無いのはホルモンの影響です。
ちょっと前はこんな感じでした。
3か月ホルモンの薬を投薬した後はこちらになります。
どうですか?
皮膚がかなり改善されてますよね。
これからまたジメジメした季節がやってくるので、皮膚が悪くなるその前にスッキリできて良かったです。
これで涼しくなり、これからの梅雨、夏に向けての衣替えが完了。
怪我なく、無事に終われて良かった~
2023年03月08日 (水)
こんにちは、田中(明)です🦔
初めてのオークでホテルに来てくれた
チワワの7ヶ月の女の子🎀
\ はーい!カノンです🐾 /
院内でも便が緩く検査をしてお薬も
ごはんと一緒にしっかり食べてくれました!
初めは怖がりさんでしたが
すぐに慣れてくれて元気いっぱい!
ケージ内でもお腹を見せてくれて
院内犬とも仲良く過ごしました⭐️
\ 一緒に遊ぼ〜〜🎵 /
カノンちゃんまた来てね!^^
2023年03月03日 (金)
こんにちは!
田中です。
前回に引き続き、けやきのアイドル『グラちゃん』の登場です!
おやっ、遠いところをみつめてますね。
実は、嫌いな爪切りをされているところでした。
爪切り好きなワンちゃん…いないですよね。
グラちゃんも例外ではありません。
定期的に切ってもらって、我慢しているんです。
たまには切りすぎちゃうことも…
グラちゃんごめんなさい🙇
血管を意識しながら切っても、ギリギリまで切ろうとすると出血することがあります。
そういう時はすぐに止血剤で止めてあげましょう☝
出血が止まっても、痛い記憶は残ります。
それで最初の写真のような顔になるんですね。
ごめんね、グラちゃん。
でもお利口さんに爪を切らせてくれるグラちゃんが、みんな大好きです!
ここだけの話 グラちゃんの後ろ足の爪は6本あります
2023年02月26日 (日)
こんにちは!
田中です。
今回は、オークどうぶつ病院けやきのアイドル『グラちゃん』『グリちゃん』のお昼休みの一コマを紹介します。
手術がなく、お昼の業務の間に時間があるときは、スタッフと一緒に遊んでいる時もありますよ。
グリちゃんはおもちゃで遊ぶのが大好き。
投げてもらったり、引っ張り合いっこしたり。
ちょっと激しすぎます😅
まだまだ若いぞ。
グラちゃんは、とにかくかわいがってもらいたいんです。
触られるのが大好きなグラちゃん。
気持ちよさそうですね~
二人とも、手術や検査があるときはちょっとしか遊べなかったりもするので、遊べるときは常に全力です😁
これからもいっぱい遊ぼうね🥰
2023年02月21日 (火)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
本日2/21(火)は、営業時間が変更になっておりますのでご注意ください。
午後は休診となりますので、ご注意ください。
なお、火曜日はエキゾチックアニマルの診察は、ウサギ・ハムスター・フェレットのみとさせていただいてますのでご了承ください。
そのため、午後の診療時間(16:00~18:30受付)は待ち時間が長くなることも想定されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
各病院で営業時間が異なっておりますので、ご注意ください。
詳しくは、各病院の獣医師勤務表↓をご覧ください。
2023年02月16日 (木)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
先日久々にホームページのカウンターを見て気づいたんですが、当院サイトリニューアルして以来、『100万人の訪問者数』を達成しておりました!
毎日平均700人もの方がご覧になってくださってるようで、大変ありがたいことです。。。
そんな中、過去にレーザー治療のブログをいくつか書いて来てました。
全身麻酔をかけずに腫瘍の治療が出来るということで、その記事を見つけてお越し下さる方もいらっしゃいます。
その中の1頭、先日お越しいただいた12歳のプードルちゃんのケースです。
5年前から小さなイボを見つけてたんですが、最近トリミング後etc..に出血をすることが多くなった。ここのところどんどん大きくなってるので、レーザーで取って欲しいとのことでした。
診せていただくと、しこり自体はさほど大きくないのですが、出血して周りの毛とくっついて大きなカサブタが乗っかっていました。
カサブタをバリカンで周囲の毛と一緒に刈ったらこんな感じでした。
小さなしこりが複数認められ、そこから分泌物が出たり出血したりを繰り返し、カサブタを作ってしまうようですね。
おそらく皮脂腺の良性の腫瘍だと思われます。
出来ている箇所は、左の腰~お腹の辺りでした。(顔の周りとか本人がさほど嫌がる場所ではありません)
高さのない小さなしこりでしたので、そのまま外来中にレーザーを行いました。
とてもお利口さんで、じーっとしてくれてましたのですぐに終わりました。
どんな治療法か、興味を持たれた方は、過去ブログの記事を読んでみてください。
終わったところの仕上がりです。
見かけ上は、焦げたようになってますが、腫瘍の根本はわざと「炭化」といって低出力で焼いて仕上げますので、終わった後はカサブタのようになります。
2週間後に様子を見せに来ていただいた時の写真がコチラ↓
よーく見ると焼いた跡のようなものが若干ありますが、ほぼほぼきれいになくなってますね。
どうしても深部を根こそぎ取っているわけではありませんので、そこからまた出てくる可能性はゼロではないですが、出血したり気にしたりしていた症状はすっかりなくなりましたので、これで治療終了です。
腫瘍のタイプや大きさによっては、レーザーをせずに外科手術をした方が良いものもありますし、出来ている場所が顔や目のふちなどであれば、鎮静麻酔を使わないと難しいこともありますし、あえて鎮静麻酔を使って怖い思いをしなくていいように配慮することもあります。
ワンちゃんの性格に応じて…あるいは持っている持病によって…などなど、こういった治療が向いてないケースもあるので、本当にケースバイケースなんですよね。
ご興味を持たれた方は、一度ご相談にお越しください。
2023年02月11日 (土)
オークどうぶつ病院けやき 前谷です。
以前にも同様のキャンペーンがありましたが、またしてもドクターズダイエット製品のネット注文サイト『どうぶつ病院宅配便』が、明日から送料無料キャンペーンをやるそうです。
内容は同じみたいなので、詳細は以前のブログをお読みください。
この期間中だと1袋だけの注文でも送料無料で届きますので、普段ドクターズ製品を食べている子で、ネットでも注文してみようかな〜という方や、新たにドクターズの処方食を食べ始めた方がいらっしゃいましたら、ご来院時に「キャンペーンコード」を書いた紙をお渡ししますね。
当院の患者さんであれば、お電話でもキャンペーンコードをお伝えすることも可能ですので、お気軽にご連絡ください!
犬用療法食の売れ筋商品♪
猫用の新商品がコチラ! 便秘にも配慮した腎臓用『キドニーケアプラス』と、食べたものを吐きやすい猫ちゃんにお勧めの『ストマックケア(可溶性繊維)』
もちろん一般食ドクターズダイエットも対象です♪ 普段、病院で購入されている方も3個購入のたびに1個無料となりますので、ネットからの購入もお勧めですよ。