犬の痴呆リポート ②

2016年11月28日 (月)

逆に、ここに入ることが難しい

 

DSC07337

 

ホントは賢くなってんのじゃないの?

自力で出られないようだ

 

 

 

 

吠えだした

 

 

 

やはり痴呆だ

 

 

 

救助っ

 

 

 

From           Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC07336

 

 

ついでに

2016年11月27日 (日)

これが免許証です

 

9d764add1a0bfcde3f7d5884bece8e59-300x225

 

もう、賞状ですね

 

DSC07332

 

 

まだまだ若造の域です

 

 

 

 

 

 

From              Oq

二年ごと

2016年11月26日 (土)

 

手紙が来ました、福岡県獣医師会から

 

DSC07328

 

 

二年ごとに提出の書類です

義務です

中央家畜保健所から県知事から農林水産大臣へ届くそうです

 

DSC07327

 

 

 

 

From           Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モグリの獣医師ではないってことです

 

何者だ?

2016年11月25日 (金)

おわかりですね

2331_12587_20160505120101.0

 

セキセイインコです

 

これは?

2349_12679_20160601161836.02349_12680_20160601162009.0

 

骨まで黒い鳥、っと言えば・・・

うこっけい

 

 

ではでは、

 

2283_12306_20160118164527.02283_12307_20160118164841.0

 

この鳥、結構大きいぞっ

 

 

 

 

 

 

 

From           Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンロード (1)
How many heads ?

2016年11月23日 (水)

妊娠50日目

50日 50日2

縦と横から撮影

何匹?

 

次ーっ

 

妊娠62日目

62日 62日2

何匹いる?

骨盤通る?安産?

 

次ーっ

 

 

何匹?

 

いっぱいいるっ

 

 

 

 

妊娠45日目からレントゲンに写ります

2回くらいレントゲン検査をすれば、成長度合、頭数、安産か帝王切開かがわかります

超音波検査では頭数はわかりにくいですが、胎児の生死はわかります

 

 

 

From          Oq

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンロード

 

How many heads ?

 

犬の痴呆

2016年11月22日 (火)

夜鳴き、無駄吠え、徘徊、下の世話etc.

犬にもよくあります

 

特に柴犬系に多い気がします

それだけ長生きしてるということでしょう

 

病院内の犬、17歳、雑種・・・柴犬系

 

DSC07325

 

挟まって動くことができず

 

わざわざそんなところを通る?

 

膵炎を乗り越え、腎不全と闘いながら、最後の大一番、痴呆との戦い

 

DSC07326

 

ビタミン強化、ACE阻害剤、T4剤、週1~2回皮下点滴で体調をキープ

 

食欲旺盛、目、耳は機能ガタ落ち、鼻はまだイケます

 

ボケてきたなら、鼻を使わせてそのボケ防止しましょう

 

 

犬が好む匂いTOP3の一つがこれです

 

yjimage

 アドバイス会でご紹介のアレです

 

これを使ってしつけもできる、ご褒美にもなる、comfortableになる

 

お試しあれ

 

 

 

From              Oq

 

 

 

 

 

 

image
How many eggs ?

2016年11月24日 (木)

2436_13158_20161123132319.0

 

セキセイインコですね

はっきりと殻が見えます

 

次ー

 

1516_7723_20130202155557.0

 

 

卵の形がおかしい、オカメインコ

 

次ー

 

2115_11285_20150404105829.0

 

殻が薄い、セキセイインコ

 

次ー

 

246_785_20090403153639.0

 

もう出そう、セキセイインコ

 

次ー

 

186_611_20090207162856.0

 

殻堅そう、セキセイインコ

 

次ー

 

788_3355_20100829175225.0

 

肥満児セキセイインコで卵

 

次ー

 

2159_11586_20150626120532.0

 

 

小さい卵セキセイインコ

 

 

 

みな、卵詰まりでお越しです

安静で自力産卵させるか、注射で産卵か、

 

1552_7975_20130326181534.0

 

用手で出すかです

 

 

 

とても危険な病気です

死につながる病気なのです

 

 

 

 

 

 

産卵させにくい環境作りをお教え致します

 

 

 

From              Oq

 

 

 

 

 

 

 

ダウンロード

 

How many eggs ?

ダメ、絶対

2016年11月21日 (月)

 

ペレットを、です

何度も何度も言いますよ

ペレットはダメ

 

2434_13154_20161121091037.0

 

8歳7カ月、♂のウサギさん

 

食欲廃絶、腹部膨満

 

 

膀胱が真っ白け

尿は出ているが、出切っていない

お腹の半分以上を膀胱が占領しています

云わば、カルシウム泥尿症

 

 

原因はペレットに他ならぬ

 

 

厳しい戦いが始まります

 

 

 

From             Oq

慢性化膿性肥厚性難治

2016年11月20日 (日)

性の外耳炎のA.コッカーくん、14歳5カ月

 

DSC07322

 

左耳です・・・と言っても原形をとどめておりません

耳の穴がふさがってしまい、膿がたまってしまいました

 

切開です

対処療法のみです

 

本来なら、耳道切除が必要ですが・・・

 

DSC07323

 

血膿がでてきました

定期的に耳洗浄で極力緩和してきました

 

今後も耳洗浄で Q.O.L.を維持していきましょう

 

 

 

 

 

 

 

コッカースパニエルは必ず慢性の外耳炎になります

 

用心して、クドイくらい耳をチェックしてください

 

 

 

 

 

From           Oq

平尾台・貫山へ登山

2016年11月18日 (金)

こんにちは、看護師の木寺です

先週、豊浜の受付のNがたさんと、すすきが見たくて平尾台の貫山(ぬきさん)に行ってきました

DSC_0949

見事に石灰岩が羊のように見えました

 

DSC_0951

Nがたさんは写真・動画撮りまくりです

DSC_0959

私はすすきに埋もれて秋を楽しみました!! 笑

DSC_0944

そして、Nがたさん手作りのお弁当です。山で食べるおにぎりは美味しいーーっ!

最高っ!Nがたさん御馳走さまでした

29_hiraodai_map

今回の登山口は初心者向けの茶ケ床園地から登りました

登山が初めてのNがたさんにも丁度良い山でした

 

DSC_0970

来週は九重の涌蓋山(わいたさん)に行ってきます!(^^)!