休診していても、病院内では治療とホテルのお世話です・・・が、
最後の最後までやってくれるじゃん (゜-゜)
仕切り直して
来年も何卒よろしくお願い致します
オークどうぶつ病院/オークどうぶつ病院けやき/どんぐり動物病院
2013年12月31日 (火)
休診していても、病院内では治療とホテルのお世話です・・・が、
最後の最後までやってくれるじゃん (゜-゜)
仕切り直して
来年も何卒よろしくお願い致します
オークどうぶつ病院/オークどうぶつ病院けやき/どんぐり動物病院
2013年12月30日 (月)
12月30日~1月3日までは休診日です。
ホテルの入退院は9時~10時、16時~17時にお待ちしています。
日ごろお休みがない分、手の届かないところの大掃除が始まりました。
綺麗になったところで、
今年1年間、飼主のみなさまにはお世話になりました。
感謝と謙虚さを忘れずスタッフ一同、2014年も精進して参ります。
よろしくお願い致します。
オークどうぶつ病院/オークどうぶつ病院けやき/どんぐり動物病院、
2013年12月29日 (日)
口の中にできる腫瘍がありますが、どんどん大きくなり嚥下障害が出てくることがあります。
口腔内腫瘍と言っても、歯肉腫、リンパ腫、線維肉腫、エナメル腫、歯牙腫、メラノーマ、骨肉腫など色々あります。生険しないと確定診断ができません。治癒も難しい腫瘍です。
定期的にかかりつけの先生に診察してもらいましょう。
予防注射、狂犬病、ノミダニ予防、フィラリア予防に行くと、必ず診察しますのでが、このような病気の早期発見につながります。
悪くなってからでは遅いのです
From Oqぼ
2013年12月28日 (土)
陰嚢の破裂・・・ってどういうこと?と思われますね。
膿んだニオイと生殖器全体が腫れています。睾丸の腫瘍で破けたのか?
“ 何故なんですかー ”
、と叫びたくなるような病気です。このまま陰嚢睾丸切除術です。化膿しているところの手術なんて・・・普通は無菌での手術です。術後が大変です。
陰嚢の基部を切開して切除しました。もちろん病理組織学的検査を行います。腫瘍でなければよいが・・・。
この膿を培養検査に外注し、抗生物質の最適ものを処方します。
病理組織学的検査結果:慢性化膿性陰嚢炎(外傷と考えられる)
つまり腫瘍ではない。培養検査も現在使用している抗生剤が最適。この結果から、完治ができるということです(*^。^*)
ときどき、陰嚢や睾丸も確認してください、左右の大きさや色を。
From Oqぼ
2013年12月27日 (金)
うさぎには24時間食べきれないくらいの牧草を与えましょう。
腸:ラビットフードでは食物繊維が足らなくて、自毛や紙、布、ティッシュ、綿、絨毯、カーテンなどを繊維に見立てて食べての、腸閉塞です。
とにかく牧草です。馬や牛でもドライフードを食べ過ぎると死にます。牧草が一番よいのです。
From Oqぼ
2013年12月25日 (水)
うさぎは言うまでもなく草食動物です。牛や馬と同じ草食です。また、被捕食動物でもあります。
食餌は牧草を中心にしないと歯、胃腸の病気になります。
歯:上下の歯が磨滅するまで牧草を咀嚼します。その磨滅の間に歯が伸びるという体の作りです。
すると・・・
最終的には亡くなります。
ラビットフードは危険です。与えすぎには注意しましょう。詳細は当院か毎週行っていますアドバイス会へお越しください。
From Oqぼ
2013年12月22日 (日)
珍しい犬です、ピットブル。アメリカでは多い犬種と聞きますが日本ではなかなかお目にかかることができないです。
今回は耳血腫です。
耳翼は膨らんでいます。刺して中を抜きます。
液を抜いた後に薬をそのまま注入します。自宅ではNSAIDs処方です。この繰り返しで治癒しなければ手術となります。
シーザーミラン氏 すごいっ
From Oqぼ
2013年12月23日 (月)
手術風景です。
大きな手術は術者、助手、麻酔係りの3人ですることが基本です。
術者と麻酔係りの2人で行うこともあります。
どちらの手術にせよ滅菌が非常に重要です。
ハムスターの手術でも、グレートデンの手術でも滅菌操作などは同じです。
From Oqぼ
2013年12月21日 (土)
温浴中に友達です。
なぜかめ友が、というと・・・
くちばしを削るために来院ですが、なかなか顔を出しません。そこで温浴で顔出したところを保定して処置をしました。
無事に削ってお帰りになりました。少々かみ合わせが悪いカメでした。硬い大きな石でも置いておくと予防になるかもしれません。
ポパイと梅さん、興味ある人はお調べ下さい。
From Oqぼ
2013年12月18日 (水)
6歳のM.ダックス、チョコちゃんは口が鬼のように臭い。
8月にはその口臭の元である歯石歯周病が原因で左頬が膿で腫れあがりました。抗生剤を処方して飲み終わったところで歯石除去ということでしたが、12月になってお越しでした。薬を飲んですぐに良くなったとのことでしたが、見た目が良かっただけで完治はしておりません。今回は本気で歯石除去です。
口腔内のレントゲン検査で左上M1と下J1・J2・J3は各2本ずつ歯周病です。歯周病ということは抜歯するということです。
大きな穴が開きますからその上を歯肉で縫合します。その後、研磨して(x2)キュレッタージしての終了
白い歯っていいな~ホワイト&ホワイト♪・・・って、古いですか
From Oqぼ