こんにちは、動物看護師の渡邊です!
ゆめちゃんに電池で動くおもちゃとキャットハウスを買いました
キャットハウスはゴロゴロ喜びながら使ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
電池で動くおもちゃは少し警戒してる感じですね( ⊙᎑⊙ )
あやねちゃんには大好きな音が鳴るおもちゃを買いました!
(まだあげてません・・・)
2019年01月31日 (木)
こんにちは、動物看護師の渡邊です!
ゆめちゃんに電池で動くおもちゃとキャットハウスを買いました
キャットハウスはゴロゴロ喜びながら使ってますପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
電池で動くおもちゃは少し警戒してる感じですね( ⊙᎑⊙ )
あやねちゃんには大好きな音が鳴るおもちゃを買いました!
(まだあげてません・・・)
2019年01月25日 (金)
こんにちは!
田中です。
サッカー日本代表、アジアカップベスト4進出おめでとうございます!!
毎回、おもしろい試合が続いてますね(^-^)
優勝できるようにしっかり応援していきますよ!
さて本題ですが、よく飼い主の皆さんに「肛門腺の絞り方がわからない」と質問を受けることがあります。
そこで今回は、肛門腺についてお話したいと思います。
肛門腺とは、ワンちゃんのお尻にたまる分泌物で、肛門の左右にある肛門嚢に溜まります。
写真の通り4時と8時の方向です😅
小型犬などは自分で排泄ができない仔が多く、定期的に絞ってあげる必要があります。
ワンちゃんがお尻をこすっていたり、気にしている様子が見られたら、肛門腺が溜まっているサインかもしれません。早めに絞ってあげましょう。
あれっ、うちの仔はしてない…という方も安心してください。
トリミングに出されている方は、その時に一緒に絞ってもらってると思います。
肛門腺が排泄されずに溜まり続けると、破裂してすごく痛がるようになりますので、病院での処置が必要になりますよ。
定期的に絞るのが一番です!
実際に絞っている様子はこんな感じです。
お家で絞る場合は、外やお風呂場など、水で流せる所をおすすめします。
室内で絞る場合は、お尻にティッシュをかぶせて、絞ってくださいね。
肛門腺の匂いは、すごく臭く、ピューっと飛び散ることもありますので要注意ですよ!
肛門腺には、サラサラした液体もあれば、粘土みたいに固くて出にくい物もあります。
どちらも異常はなく、個体差があるので、心配する必要はありませんよ。
ぽっちゃり体型の仔やすごく痩せている仔は、肛門嚢を掴むことが難しいかもしれません。
そんな時は無理をせず、病院やショップで絞ってもらいましょう😄
ワンちゃん達が快適な生活を送れるように、サポートしてあげましょう\(^o^)/
2019年01月28日 (月)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
今回は求人のお知らせをこちらでもさせていただきたいと思います。
約1年間、土日や水曜日にオークどうぶつ病院けやきの受付で頑張ってくれた上野さんが、3月いっぱいで退職することになりました。
上野さんはとても頑張り屋さんで、動物看護師の専門学校にこの春から通うために、パートで当院を手伝ってくれていました。
当院としてはとても残念なのですが、そこは本人の夢のためです!
頑張って勉強してもらって、2年後には立派な動物看護師になって帰っていただきたいな~なんて思っております。
さて、そのような事情ですので、再度オークどうぶつ病院けやきの受付のパート募集したいと思います。
詳しくは求人ページをご覧ください。
ご興味を持たれた方は、ぜひお電話や求人フォームにて問い合わせいただければと思います。
たくさんのご応募お待ちしております。
→2019年03月 受付募集終了いたしました。
2019年01月22日 (火)
✾お知らせ✾
1月24日(木)は両院ともに午前診療のみです。
診療受付は11:30までとなります。
ご迷惑をおかけいたしますがご理解ご協力のほどよろしくおねがいいたします。
こんにちは😆
動物看護師の深町です☆
1月ですけど例年より暖かい気がします!
でも風邪には注意ですね😅
ん…?
たぬ…き?
\たぬきじゃないわよ/
あ!
チェリーちゃんでした🍒
1月は………
\私のお誕生日なの/
まん丸お顔のチェリーちゃんのお誕生日です🎉
14歳になりました(^^)/
むちむち魅惑のボディで誘ってきますよ♡
\なでてもいいのよ/
お部屋から出すときはすぐに肩の上に登ってくる甘えん坊!
甘えん坊さんだけど私たちがしつこくしすぎると噛んで抵抗してきます(TT)
\限度ってものがあるでしょ?/
\ぐへへ/
あくびした時のお顔は悪魔👿
\きゅるるん/
撫でられているときは天使👼
ゴロゴロマイペースチェリーちゃん🍒
これからも幸せたくさん振りまいてね♡
でもちょっとダイエットしようか…笑
\大丈夫!私のお腹には幸せが詰まってるからー♡/
2019年01月19日 (土)
明けましておめでとうございます。動物看護師の渡邊です!
去年のクリスマスに、あやねちゃんとゆめちゃんにサンタの服を着せました
少し嫌な顔をしてますね(✽︎´ཫ`✽︎)
2019年01月16日 (水)
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
今回は仕事と関係ないただの日記です。。。
ふつふつと湧いてきてます・・・冬山に登ってみたい願望
しかし、大の寒がり&冷え性で、冬山に行く装備なんて持たない自分にはとってもハードルが高いので、今回はインチキして登ってきました
山頂はマイナス9℃・・・寒いというより痛いレベルです。
カイロを貼りまくってネックウォーマー、厚手ダウンで重装備です。
それでも霧氷を見たくて。。。
見れました、霧氷です。とても綺麗!
今度は自分の足で登ってこの景色が見たいですが・・・
このくらいの雪なら寒さをガマンすれば行けるかな?
でも冬山をなめたらいけませんね。。。
下りももちろんインチキしましたとさ
以上、ぷらーり♪
自由気ままな一人旅編でした。
2019年01月13日 (日)
こんにちは!
田中です。
1月6日に、福岡でも部分日食が見られましたね。
私もオークにて撮影に成功しました!
古いレントゲンフィルム越しの撮影で、写りはあまり良くないですが、何とか撮影することができました。
カメラ撮影は難しかったですが、実際に見ると、感動的でしたよ。
今年は12月26日に、天気が良ければもう一度見ることができるようです。
見逃した方は、年末までに減光フィルターを用意して、チャレンジしてみてくださいね。
私は丸いのも好きですよ(*^_^*)
2019年01月10日 (木)
こんにちは!
動物看護師の深町ですฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ
\今年もよろしくお願いします♡/
インフルエンザ流行っているみたいですね😷
皆さんは大丈夫ですか?
私はここ2年連続で罹っているので今年こそ罹らないように気をつけないとです(¯―¯٥)
流行っているこのインフルエンザ。
人からうつってしまう動物がいることをご存知ですか?
ここでクイズです!
次のうち、人のインフルエンザに感染してしまうのはどの動物でしょうか?
①イヌ
②ネコ
③ウサギ
④フェレット
正解は…
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
④フェレット
です!
☆フェレットのインフルエンザについて☆
人→フェレット、フェレット→人のどちらも感染経路としてはありますが、多くは人→フェレットのパターンです。
だだし感染率は人→人よりも低くなってます。
感染すると…
咳、鼻水、発熱、食欲不振、涙目など人が感染した時と同じような症状が出ます。
免疫力の低い幼若齢、高齢のフェレットは重篤化しやすいです。
しかし人のようなインフルエンザワクチンはなく、罹ってしまった際の抗ウイルス剤もありません。
なのでインフルエンザに罹ってしまった場合は脱水に対する対症療法などが主となります。
予防や治療があまりないフェレットのインフルエンザ
最も大切なことは飼い主さんがインフルエンザにかからないことです‼
もし飼い主さんがインフルエンザに罹ってしまった場合
・治るまではフェレットに接触しない
・お部屋を隔離する
などフェレットにうつらないような環境作りが大切になります。
\うつらないようにすることが大切なのよ!/
飼い主さんもペットも健康体でこの冬を乗り切りましょう(*・ω・*)o
2019年01月07日 (月)
明けましておめでとうございます。
オークどうぶつ病院けやき 副院長の前谷です。
お正月は皆さまどのようにお過ごしになりましたか?
私はというと、毎年親戚周りであちこち忙しいのですが、3が日はその合間を縫って駅伝のテレビ応援をしてましたよ。
元旦のニューイヤー駅伝は、福岡国際マラソンで優勝した服部勇馬選手が7人抜きの区間賞の快走を見せてくれましたね。
先日病院の前で応援してから、今回も好調を維持してくれてましたので、このまま東京五輪代表まで駆け上がって欲しいですね!
年明け一発目となりますブログは、新導入のレーザー治療器の話にしましょう。
先日、レーザーによるイボ取りの様子は動画でお伝えしましたが、今回はレーザーメスを使ってイボを切除したケースのご紹介です。
今回のワンちゃんはフレンチブルドッグのフランちゃん。
昨年より体からぶら下がっていたイボが気になります。。。
どこにあるか分かりますか??
もうすこしズームインしてみましょう。
右ひじの下に細い茎でプラーンとぶら下がっているので、メスタイプのチゼルプローブという先端を使いました。
引っ張ってその根っこをスパッと切ります。
一瞬です。2~3秒で終了しました。
痛がるようなら局所麻酔を使おうと思いましたが、フランちゃんは全く気付いた様子もなく、切除後もまったくケロッといつも通りの様子で。。。
レーザーの良いところは、細い血管であればほとんど出血なく切除できることです。
それに高い温度で組織を蒸発(蒸散)させますので、術後の痛みや腫れが少ないというメリットも。
出血もなく痛がる様子もなく一瞬で切除が終わりました。
手術後の傷はこんな感じに・・・
穴が開いたようになってますが、術後も本人がなめたり気にしたりすることは一切ありませんでした。
この傷も術後1週間から10日程で、カサブタが取れてきれいに治りますよ。
摘出したイボは病理検査に出しましたが、「皮膚垂」という良性の病変でした。
全身麻酔もしてませんので、フランちゃんはすぐに元気に帰っていつも通り夕食を食べることができます。
レーザーメスによる無麻酔or局所麻酔でのイボ取りは、こんな応用の仕方も可能です。
気になるイボを見つけたら、一度担当獣医師にご相談ください。
2019年01月04日 (金)
こんにちは!
田中です。
皆さん、年末年始はどのように過ごされましたか?
寒波到来でお出かけの足も遠のきましたね。
私は少し前に、いつも暖かくて楽しいマリンワールドに行ってきました(^O^)
魚釣りが好きな私ですが、実は水族館観賞も好きでして、今年は5回ほどお世話になりました(^-^)
館内はきれいにされてて、スタッフさんも丁寧でやさしいです。
私達も見習わなければと思います。
館内ではカラフルな魚がいっぱい展示されてました。
水族館はいつ行っても落ちつきますね。
イルカとアシカのショーも毎回違って、とても楽しめますよ。
今年も魚たちにパワーをもらいながら、オークでのお仕事をガンバリマス(^o^)丿