油山講義 キノコ編
2019年10月09日 (水)
お次の講義はキノコです
庭師、空師、山師さん達のための講義です
ですので・・・
このキノコがでたら、この木は弱っていますよ
このキノコがでたら、倒木しますよ
このキノコは針葉樹に出ますよ
このキノコは広葉樹にでますよ
などの指標になるキノコのお話しでした
とてもdeepな世界
講師の先生はちょっと有名なキノコ先生(←各緑字クリック)
Lineお友達になりました
キノコを見つけた時には質問をガンガンすることに
その前にキノコの本を買おうっと
したっけ
最近は特殊な異業種職のお友達が急速に増え、フィールドが拡大しています
lecture the mushrooms
it’s the very deep world.
セミナー昆虫編
ハチとガのお話し
この先生は女性の先生でとてもわかりやすい話でした
二大毒毛虫注意
チャドクガの毛は風にのっても刺さって毒を撒き散らす、卵も毒の毛をまとうとのこと
イラガはそういうことないけど毒がある毛虫
しかし、似たような毛虫でも桜に寄生している比較的大きな無毒な毛虫:モンクロシャチホコ
野外実習に出て、
せんせー、せんせーヤバいです、このせんせーはヤバいせんせ―だ
と心で思うこの写真をどうぞ
実物モンクロシャチホコを手にはわす
その後、地面を何やら探って集めています
何をされているんですか?
これを集めています
⇒これ木の下に良くある木の実か、桜の花粉の塊の・・・
これはモンクロシャチホコの糞です
桜の葉だけを食べているので、糞は煎じてお茶にできるんです
また、この毛虫は食べることができます
⇒せんせーヤバいです、このせんせーはヤバいせんせ―だ
でもこういうのは、
大好き。せんせー尊敬
といった具合の昆虫編
全くそういう知識がなかったので、参加できてサイコ-です
自宅周辺の桜を見る目が変わりました
花見と、毛虫とその糞と
🐛
したっけ
caterpillars are the deep world.
there is also feces tea.
オーク神社探訪 志
2019年10月06日 (日)
マラソンの練習でここを折り返しと定めました
やはりここは良い所です
エナジーが回復します
だってパワースポットですから
さぁ、帰ろう
爺ちゃん達がグランドゴルフしていました
それも含めてこの場所は落ち着くところです
糸島半島の付け根のど真ん中の神社です
したっけ
shrine SITO
the largest shrine on peninsula ITOSIMA.
ここを降りると、
このセミナー開催です
講演をする方にお声かけいただきました
山や森、神社仏閣、庭を整備する方々ですので、中心の講演はマダニ対策の話です
また、タヌキやイノシシがいる跡を写真でお見せし、そこには疥癬ダニやマダニがひそむ事等約1時間の講演をしました
一通りの講義をが終えましたが、そのあとの講演が面白そうなので混じって受けてきましたyo
とてもその講演が面白かったので次回、ご紹介です
したっけ
let’s go to Mt.ABURAYAMA.
interested in all lectures.
joined it.
1997年10月4日に開業しました、オークどうぶつ病院
オープンして22年、明日から23年目の第一歩
みなさまのおかげで、ここまで続きました
また、ここで力をつけていった獣医師達は福岡や佐賀、東京で開業して活躍しております
まだまだ、そいつらには負けてられない思いですので
今後ともよろしくお願い致します
したっけ
it has been 22 years since opening.
thank you for many your supports.
ニホンミツバチ消滅
2019年10月03日 (木)
スズメバチのこの季節の第2陣の攻撃うけ、ニホンミツバチの巣が1つ壊滅しました
こいつらのせいで
夜中にスズメバチを避けるため、大急ぎで中の蜜を取って・・・
次の日、自宅の外壁には
ニホンミツバチの生き残りがいました
水でスプレーして飛びにくくして、
巣に回収しました
住みつけばいいけど・・・
女王蜂が入っていればいいけど・・・
したっけ
wasps were attacking Japanese-honeybees.
bees were defeated.
but expect to be revived.
小富士梅園付近に往診です
みんなでお迎え、ありがとう
元気でした
しかし、今年産まれた仔ヤギが急死したそうです
何かの奇形をもっていたのかもしれません
残念です
したっけ
home visit for goats.
all goats are fine.
but kid goat died suddenly.