風乾していました骨格
歯がバラバラに取れてしまったのを、ボンドで修復

下顎と、

上顎
次いで、椎間板を接着

これらで、約5日間かかりました

タヌキの頭骨が完成
犬科の動物ですから、この骨格を利用して犬の手術のイメージトレーニング

頸椎の椎間板ヘルニアも、これで想像しやすいし、説明しやすい
これで標本はイノシシ、イタチ、アナグマ、に次いで4種類目です
全て、骨学に利用
何事も勉強になります
したっけ
オークyoutube

Skeletal specimen completed.
benefited osteology by making specimens
and learned a lot.