ニホンミツバチの寄生虫病、アカリンダニ
英名はhoney bee tracheal mite=ニホンミツバチ気管ダニ
気管に住み、呼吸困難にして飛翔能力を落とし、巣を弱体化させるとてもイヤな病気
症状は、

巣箱についた泥のような下痢

巣の周囲に徘徊するミツバチ多数
そのミツバチは、

Kウィング=羽がKのようになって飛ぶことができない
疑わしいと、

罹患したミツバチの気管を顕微鏡にて

ダニを確認で確定診断
診断:アカリンダニ症
秋から冬の寒い時期に感染が拡大し、巣が全滅します

みなさんの近くにいるミツバチはいろいろ大変なんです
このような症状ががあれば往診します
治療は難しいですが・・・
感染拡大防止のためには、巣ごと燃やすと言われてもいますよ
この寒い冬を乗り切って、春にはおいしい蜂蜜を収穫しましょう
したっけ
オークyoutube

Japanese honey bee tracheal mite
it is very unpleasant disease in honey bees.
Infection spreads during the cold season.