蜜蝋クリーム / beeswax cream

2025年02月18日 (火)

その猟師さんから、お手製のクリームを頂きました

 

ハチの巣から採取した蜜蝋で(もちろん無害な蜜蝋です)

 

 

保湿クリーム

 

市販のより断然効果あります

 

自宅でも作りましたが、リップクリームにもなります

 

 

香りもこだわる、猟師匠です

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

got the beeswax cream

it is so gerat one.

especially moisturizing

二ホンミツバチの急死 / Japanese honey bees’ sudden death

2025年02月17日 (月)

猟師さんから電話がありました

 

飼育中の二ホンミツバチが、逃げていなくなった巣のはちみつを食べたら急死している

 

即、往診です

 

 

確かに死んでいます

 

 

原因の巣です

変な臭い等はしない

幼虫や蛹もいない

⇒特にそれ以外おかしなところはないようです

 

 

 

ホルマリンに蜂を入れて、

巣の一部はそのまま採材

 

家畜保健所に連絡です

⇒ミツバチ腐疽病以外、検査のすべがない・・・

との事

 

謎のまま終わるのか?

 

周辺に農薬まかれたか・・・

 

今一番な危険な部類のネオニコチノイド系か?

 

 

原因が知りたいですね

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

sudden death

why ?

they ate honey with pesticides in it !?

洋猫の予防注射 ② 改 / vaccination 2 reform

2025年02月16日 (日)

心臓ははち切れそうですが、心臓の何か色が違うので

 

バリウム造影を行いました

 

直接バリウムを飲ませて15分後・・・

 

 

胃から心臓へバリウム移動

 

正常なら胃から十二指腸へ

 

こうなります

 

縦から見るとやはり心臓へ移動しています

 

 

正常は、こうなります

胃から十二指腸へ流れ出していますね

 

 

 

 

 

診断:心嚢横隔膜ヘルニア

横隔膜に穴が開いていて、そこから胃腸が侵入する病気:横隔膜ヘルニア

横隔膜と心臓を包む膜(心膜)にも穴が開いていて心膜内に胃腸が入り込んで知る疾患:心嚢横隔膜ヘルニア

今回は胃と十二指腸、肝臓が心膜内に行ってそうです(膵臓も疑わしい)

 

 

心筋症ではありませんでしたが、これはこれで大変です

 

 

 

 

 

検査をしないとわからないことが多いものです

 

今回も予防注射だけであれば発見、診断できませんでしたね

 

 

 

 

血液検査も大事ですが、レントゲン検査も同様に大事です

 

総合的な健康診断を常にお勧めします

 

①血液検査:年齢によって測定項目が異なります、高齢になるほど検査項目が増えます

②尿検査:尿のPh、濃度(尿比重)によって病気の発見につながります

③レントゲン検査:レントゲン検査後のエコー検査が標準です

 

次いで、上記に異常が見られたら

 

⓸エコー(超音波検査)検査

⓹CTやMRI検査

⓺生検検査

 

となりますので①~③は直ぐに可能です

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

Health checkups are so important.

That’s all !!

模型 / model

2025年02月15日 (土)

各診察室には、

 

 

数々の模型を置いてます

 

 

3病院にそれぞれあります

 

特にさせぼ病院は、広いので多く置いています

 

 

体以外もあり、

 

 

 

診察室にお入りになったらご堪能ください

 

 

 

 

その中には、手作りも結構あります

 

 

🐗

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

We have various models in the examination rooms

Some of them are handmade

Please enjoy in the examination rooms

山口大学動物医療センター ② / U.Yamaguti Animal medical center 2

2025年02月14日 (金)

麻酔開始

 

手術までの準備にも勉強になります

 

 

山口大学にやり方を見習って取り入れるべきところも多数あり

 

 

Cアームで造影検査

 

結紮前造影と結紮後造影

 

 

肝臓に血液が流れましたね

これで手術は終了

 

 

 

 

 

 

帰り際に病院通路にオークの案内を、リクルート目的ではっておきました

 

 

 

 

 

手術ありがとうございました

 

 

今後ともお願いしそうです

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

to request surgery

I study how to do the surgery

It was a great learning

凍結 / frozen

2025年02月13日 (木)

させぼ病院周辺は路面凍結

 

 

朝一と夕方はご注意ください

 

 

しかし、まだまだ福岡のコレには敵わない

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

As always

heavy snow and so cold

Spring, come soon!

オークさせぼ受付 / reception room at Oak Sasebo

2025年02月12日 (水)

受付にも、

 

 

不動で有名な鳥がいます

 

 

 

どうぶつ病院なので動物的なもので振り切ろうと思っています (‘◇’)ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

🦖しつけのなってない仔を監視中🦕

 

 

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

also reception room

a few animals

wholesome !

湯田温泉 / spring Yuda

2025年02月11日 (火)

山口大学には前泊

 

近くに湯田温泉

 

明日に備えて温泉です

 

 

宿泊はココ、

 

へぇー、っと思いながら温泉につかる

 

 

 

かなり良い温泉です

 

温泉上がると、始まってました

 

 

早野凡平バリの帽子芸:だれも知らんでしょうが・・・

 

 

 

太鼓あり、マジックあり、ダンスあり

 

とても面白く、圧倒されました

 

明日につながる鋭気を注入された気分になりました

 

 

 

 

温泉兼仕事、いい気分です

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

I stayed in spring Yuda.

there was Okami theater at the hotel I stayed.

the show was so awesome !

大雪 / heavy snow

2025年02月10日 (月)

路面凍結してませんでしたか?

 

山口県は積雪でした

 

09cafeでは、

 

 

 

緑芝生が白芝生

 

 

 

これはこれで、🐶喜びそうですね

 

 

注意💺

 

 

 

寒い日は暖かい09コーヒーで吉☕

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

Lately heavy cold and snow

As you can see 09 cafe dog park

this snow scene is awesome !

山口大学動物医療センター / U.Yamaguti Animal medical center

2025年02月09日 (日)

オークどうぶつ病院させぼの検査で診断しました疾患

それが門脈体循環シャント

 

肝臓に行く血管の門脈に、血液が流れない疾患

何故いかないの?

門脈に連結するはずの血管が、大静脈に連結してしまった疾患

その異常に連結してしまった血管が短絡血管/シャントという

 

その短絡血管を糸で結紮して血流を止めてしまう手術

 

体内を無数に走る血管の、その1本を探し出して結紮手術・・・deepだ

そこで山口大学に手術依頼しました

 

 

 

もちろん前泊♨

 

当日の手術前に院内を見学させていただきました

放射線治療機

ウン億もする西日本でトップクラスの腫瘍の治療機器

 

 

 

入院施設他、いろいろ見学です

 

 

外には大動物を保定する枠場もありました

 

 

 

さぁ、手術の時間

 

初めて見る手術に緊張とワクワクです

 

 

 

 

 

したっけ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オークyoutube

I went to Ymaguti University.

because requested surgery.

Before that, I visited the Animal medical center